我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

もの申されておりますが

2012-01-21 23:40:58 | 凛太郎&ハク&ボス猫

愛犬にモノ申されているボス猫の母です。

ホント、悪いとは思っているのだけど、PCに向かうとついつい時間がたつのが早すぎて。

確かに朝の散歩をサボっているのは申し訳ない。

でも、起きたらまだ真っ暗やしね。外に出る気がおこらんの。ごめんね~

家で仕事ができるようになったらいいのにね。

 

でもね、凛太郎

「母ちゃんに炬燵をとられる」というのはちょっと違うんでないかい。

炬燵は二人のもんでしょうが。

母ちゃんが炬燵に入っていたら、他に3ヶ所入れるところがあるのに、必ず母ちゃんの膝の上にのってきて、

そこから炬燵に頭を突っ込むアンタ!

身体は私の膝に預けたまま。

普段かまってやれない良心の痛みから、足がしびれるまで乗せてやっていることをわかってくれてる?

それとも、それは炬燵をとられたと思っているイヤガラセ?

 

母ちゃんは今左膝がちょっと痛いのよ。

ぐっとこらえているんだからね。そこんところはちょっとわかってほしいけどね。

 

それからハクは、ほんとに凛太郎の言うことはよく聞くね。

母ちゃんが「オシッコ行こっ」て言っても、寝床から出てこないのに、

凛太郎が言うと寝床から出てくるね。

どういうことなんやろな~。

でも、まだ母ちゃんはボスの座を譲るつもりはないからね~

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


母ちゃんにもの申す

2012-01-20 19:57:05 | 凛太郎&ハク&ボス猫

我輩は凛太郎である。

最近母ちゃんは、雪かきしなあかんとか、勉強せなあかんとか言うて、

ボクらの相手をサボりすぎや!

11月の中頃から学校に行き始め、朝の散歩も、最初のうちこそ「ちょびっと」してくれていたけど、3日坊主も甚だしく、

学校のある日は、朝の散歩なしが定着してしまっている。

庭に出して、それでおしまいってどうよ!

休みの日は朝も夕方もタップリ行こなと口ばかりで、雨や雪の日は「寒い!はよ帰ろ」ってどういうことよ!

確かに天気の良い日はタップリ行ってくれてはいるけど、

遊んでもくれへんし・・・。

ボクのココロは ((o(;△;)o)) こういう状態ヨ。

その上、ハクは悪いことばっかりするし、、、。

ホント、ボクは母ちゃんの代わりにハクの指導もしなあかんし、

気の休まる時がない。

ボクの安息の場所は年末にやっと出してくれた炬燵。

ハクが変な音を出して悪さをするまではここでのんきにしている。

でも、母ちゃんが帰ってきたら、炬燵は取られるし、、、。

その上、遅くまで起きているし、、、。

掃除はせえへんし、、、。

ま、掃除せえへんのは今に始まったことではないけどね。

いつまで、こんな生活続くのやろかと思いながら、、、。

ま、しゃあないなと結局、母ちゃんのペースに巻き込まれている。

でも、このごろ、ハクは母ちゃんの言うことより、ボクの言うことを聞くようになってきている。

ボクのボスの座はまもなくやってくるかもね。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


拙者ハクでござる

2012-01-19 21:54:03 | +ワン! ハクやし

拙者「白 賢者」でござる。

拙者は母上につけてもらった名の通り、日に日に賢くなっておる。

何を隠そう、以前はケージ登頂に成功し、今回はドア登頂にも成功した!

しかし、以前は♂の大事な大事なチ◯に傷を負い、今回は成功までに爪を抜かれる羽目に陥ってしまった。

なんとも不覚のいたす所ではあるが、成功のためなら少々のことはいとわないのである。

まあ、そのたんび母上に動物のお医者さんというところに連れていかれ、

母上が財布を見てため息をついているところを目の当たりにすると

「悪いことしたかな」と少しは思うのではあるが、

動物のお医者さんでは、ぎゅっと抱いてもらえたり、なかなか良いこともあったりで、

悪いことしたかなとか思ったことさえすぐに忘れるのが拙者の美徳であると自覚している。

しかし、母上と目を合わせるのが怖くて、つい目をそらしてしまっていたのも事実だ。

登頂に成功したので、拙者は自信をつけた。いつでも出られる。

しかし、出た所で玄関というところから出られないということもわかり、その間はぬくぬくの寝床にも帰れず、

水も飲めないということがわかったので、苦労の割にはええことがないということもわかった。

それに拙者が、チャレンジャーに集中している最中は、凛太郎兄者のうるさいことうるさいこと。

「やめれー、やめれー」と吠えまくられる。

母上不在でも、兄者に怒られて・・・。

兄者に怒られると、拙者正直ビビるのである。

兄者は拙者より身体は小さいが、その声の大きいこと、大きいこと。

兄者に怒られ、帰ってきた母上に怒られ、

母上はきつくは怒らないが、その冷たい目に拙者の心は深く傷つくのだ。

「あんた、またこんなことして」と言われたら返す言葉もない。

確かに遊んでいる間は夢中なので、痛みもそう感じないのだが、母上にお手と言われて差し出したら

触られただけで飛び上がるほど痛いということになっていた。

いや面目無い。そうすると母上は心配してくれて。

この心配されるというのは、ちょっと嬉しかったりする。

普段あまりかまってもらえないのだが(これは兄者も同様なのだけど)、

最近熱心に取り組んでいるらしい何やら勉強たらいうものをそこそこにして心配してくれて、

拙者の部屋にもよく来てくれるようになるから

これはこれで、正直痛いけど嬉しいのだ。

でも、母上が拙者の部屋を訪れ、かまってくれていると、ドアの向こうから兄者の冷たい目が突き刺さってくる。

まあ、何事も程々にしておかなくてはならんのだなということを身に染みて知る今日この頃ではある。

夢だったドア登頂にも成功したので今後しばらくは大人しくふるまおうと思う次第でござる。

 

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


おだやかな休日

2012-01-18 22:21:26 | 凛太郎&ハク&ボス猫

青空が覗き、雨も霙も雪もなく、太陽さえ出てくれていた本日、訓練お休みの日。

なんだか嬉しい。

久々に布団を干し、ワンコは朝夕ゆっくり散歩に連れて行ってもらえ、

イヌもニンゲンも気持よく過ごせた1日でした。

夕方の散歩では、犬友のブッチくんと一緒にタップリ歩き、きっとハクも満足だったと思います(^^)

でも、母ちゃんは朝も夕もデジカメ不所持でした(^_^;)

 

散歩の途中に見た対岸の伊吹山は雪をかぶり、その姿をはっきりと見せ、

景色もくっきりと美しい。

ブッチくんのお母さんと「伊吹山キレイやな~」と話していたら、

高島市で写真コンテストをしていることを教えてくださいました。

 

第6回 高島の魅力を探そう!フォトコンテスト

 

高島、安曇川、新旭、今津、朽木、マキノ、6つの町が合併した高島市は、美しい景色が満載です。

過去の入選作品を見ているだけでもうっとりです。

入選者は圧倒的に他都市の方が多いようです。

他都市の方が高島市の美しさに惹かれ来市されることは嬉しいことですね。

 

話は変わって、週間天気予報では土、日は雨マーク、来週月曜日から雪マークが3日続けてついてます。

また雪かきな日々がやってくるのでしょうか?これが続くと訓練学校の復習どころではなくなります。

同じ今津でも「あそこは別」と言われるくらい当地は雪の降り方が違うようです。

そんな話は聞いていなかった、、、(/_;)

年末のクリスマス寒波では、復習の予定が大幅に狂ってしまいましたから、出来る時にやっておかねばと思っていたのに、

今日はずいぶんとのんびりしてしまいました。

少し暖かいと身も心も、なんだか伸びやかに、心も軽くなり、なんだかウキウキ。

とはいえ、卒業制作の課題、HPに使用する地図のトレースには取り組んでみました。

使ったソフトはIllustrator。スキャナで地図を取り込み、テンプレートとして配置してトレース。

部分ごとにレイヤーでわけて作業。思いもかけず、何も見ないでスイスイ上手くできました。

復習の成果が出ていることが実感できて、嬉しかったです。

まだ完成していませんが、滑り出しは好調です。

 

またまた話は変わりますが、我が家の裏庭は、ワンコの体重ならどこもズボッと行かない状態になり、

暈は減ったものの、一面雪に覆われたままです。

夜ともなれば、キラキラと美しい様子を見せています(凍っています)が、ワンコは足を滑らせています。

滑って足の骨を折らんやろうかと人間的な心配が。母ちゃんは夜は絶対裏庭には行きません。

そういえば、帰り道に見る田んぼも一面白い鏡となり、白光りしていました。

 

夕方、忘れていたママさんダンプのお手入れをあわてて実行。

雪離れが悪くなっていたので、スノーダンプ用のスプレーを噴きつけておきました。

ニオイがラッカーのようで、とても強烈。1回全面に噴きかけただけで終わり。

とりあえずお試しです。

どうか、あまり降りませんように・・・。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


ハク本懐を遂げる

2012-01-17 20:42:08 | +ワン! ハクやし

今日は訓練の帰りに学友Nさんの家でこの方に会って来ました!

チワワのモモちゃん。

デジカメ不所持だったので、携帯で撮影。めっちゃカワイかったです。

 

そして、家に帰って鍵を開けたら、ハクが飛び出してきた。

ついにハクルームからの脱走に成功したようだ。

  →

このハクドアを右の写真のようにコルクボードを貼りつけて、爪をケガしないようにしたのが、

良かったのか悪かったのか、、、。

このドアを乗り越えて、玄関に。

きっと後ろ足の爪が引っかかりやすくなって、乗り越えるのが容易になったのではと想像する。

でも、前足は負傷したようで、ドアの上には血の痕が・・・。

リビングへのドアは閉じてあったので、本懐は遂げたものの、どこにも行けず、

水も飲めず、ずっと狭い玄関にいた様子。

心配したケガも大したこともない様子で、散歩はルンルン状態だった。

 

写真を撮るのを忘れたが、ハク寝床は見事にぺっちゃんこになり、中に入れなくなっていた。

せんど上に乗っていた様子、そこからジャンプ数発、ドアに飛び乗ったのだろうか。

散歩から帰ってきたら、従順に自分の部屋へ入ったが、

寝床を見、私を見「入れるように直して~」というような目をしていたので直してやった。

ほんま、ハクは次から次へといろいろやらかしてくれる。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を     応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


JRに言いたいことがある

2012-01-16 19:57:04 | そしてその母紗夢猫である

私は職業訓練学校に通うのに、毎朝近江今津駅8時8分発の電車に乗っている。

山科駅で乗り換え下車駅は草津。

今日は、いつもと違う電車がやってきて(近江今津終着、始発となる)、おまけに短い。

車内アナウンスでは「草津駅で人身事故があったため、電車が4両編成となっています」のだそうだ。

いつもは8両編成なので(確か)、半分の車両にぎゅうぎゅう詰。

始発から乗っているので、座って寝ていたが、山科直前で目覚めたら、立っている人は気の毒なくらいの

いわゆる「すし詰め」状態だった。

そして、山科駅では連絡の琵琶湖線の電車が遅れていた。

「非常ボタンが作動したため、点検のため遅れている」とアナウンス。

最近電車が遅れることがよくあり、急病人が出たとか、乗り降りで遅れたとかのアナウンスを聞く。

今日の帰りは「急病人が出た」の車内アナウンスがあり、

しばらくしてから「救急車が手配された」というような報告アナウンスもあった。

 

JRもいろいろと大変なようだけど、、、。

 

ひとつだけ改善してほしいことがある。

時間的に湖西線各駅停車を利用せざるを得ない状況なのだが、毎日特急に追い越されるため、

朝は乗り換え駅の一つ手前の大津京駅で電車の中で5分ほど待たされ、

帰りはもうすぐ終着駅手前の安曇川駅で5分ほど待たされる。

ダイヤ改正の時にでも、特急の発着時間をどうにかして、待たされないようにしてほしいものだ。

あと駅2つで近江今津駅なのに、特急様のお通りのために待たされるのは、なんか腹立つし。

待たされても、待たされなくても同じ料金。各駅停車をぞんざいに扱うな!と私は言いたい。

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


ハクお医者さんに行く

2012-01-15 21:43:36 | 凛太郎&ハク&ボス猫

ハクは手(前足)が痛むのか、ベッドルームに閉じこもっている時間が多いような気がした。

散歩は普通に歩いていたが、もっとという要求もしない。雨が降っていたせいかもしれないけど、

いつもの自己主張がない。

なにより母ちゃんを見ない。連日のご乱行を反省しているのかどうかは不明。

ご飯もよく食べるし、散歩もフツーに歩いているけど、

連日のドア齧りが原因か、手にまでケガをしていたから、

もしも木っ端の棘がささっていたらと心配妄想MAXになったので、病院へ連れていった。

 

お医者さんいわく「力が余っているのかもしれませんね。つかれるくらい散歩に連れていってあげて」って。

「木だとアブナイので、何かで覆うか考えてあげてください」とのアドバイスを受け、、、。

 

そうかよ!ハクは力が余っているのか~。

だからといって器物損壊はやめてくれ~

 

母ちゃんはお医者さんのアドバイスに従って、木製ドアに再度コルクを両面テープで貼りつけた。

ところがこの木製ドア、真っ直ぐでなかった。

まっすぐに切ったコルクは時にして足らず、時にして余り、、、。

段々腹が立ってきたボスねこは、段々といいかげんに貼り付け、とりあえずは終了。

 

ところで、ハクは動物のお医者さんで、若い看護婦さんにギュッとされて、めちゃくちゃ落ち着いた

にこやかな笑顔を浮かべていた。最近母ちゃんに見せないカオだ。

コイツ~~!!!

 

まあ、スキンシップもあまりしてやってないからね。

ちょいと看護婦さんに焼けた母であった。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を     応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


サタデーナイトチュッチュ

2012-01-14 19:56:36 | そしてその母紗夢猫である

今日は土曜日だったけど、職業訓練学校はON。

授業も終わり、草津駅から電車に乗るべく、ホームで電車を待っていたら、

人目も気にせず、女性が男性に唇を突き出し、、、

見てられんっていうか、正直見とうない。

今度は乗り換えの山科駅で、

やはり女性から積極的にアプローチ、

そして湖西線の中で、熱烈ちゅっちゅ。

窓の方を見ても、写ってるし、、、。

なんかいずらいので、席を変え・・・。

青春爆発フェロモン放出っていうとこなんでしょうか。

昭和中頃生まれには、慣れない風景です。

 

家に帰れば、

この人(犬)

マイブームを展開

 

ハクドアの下部を最近噛んでいます。右の写真は引っ掻いた後です。見づらいですが。

ドアはこんなふうに、夏ように短いドアと、冬用に後ろに建具で2重にしてあるのですけど、

最近は、この下の部分を囓ることに集中しているようで、そこに手も突っ込んだのか、

昨日は手の毛が一部ハゲるほどの赤ムケで痛そうでした。

先日はこの背の低いドアの上に手をかけて懸垂状態で降りられなくなって悲痛な叫び。

その前は、引っ掻きすぎたのか両手親指の爪を抜かれる羽目になり、、、。

痛がるので、原因がわからずお医者さんに連れていったらそういうことになってしまい(/_;)

母ちゃんは心が休まりません。

相変わらず寝床の上にも乗っているようで、上が凹んでいました。

 

かまってやる時間が大幅に減ったので、ストレスなんでしょうか。

母ちゃんが家にいる時は、良い子なんですけど。

志村動物園に出演の「ハイジさん」に理由を聞いてみたい!

 

ちなみに凛太郎はお利口さんをしています。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


コーヒーメーカーご昇天後に続いた悲喜劇

2012-01-13 20:04:04 | そしてその母紗夢猫である

コーヒーメーカーが昇天した話は昨夜書きましたが、

それは一昨日の夜のことで、時間は0時を回っていました。

そして、私は、はぁ~~ しゃあないわ、あったまって寝よと、

お風呂に入るつもりで風呂場に入りました・・・。

悲喜劇はおこりました。

 

お風呂に入るという日本語では

お湯の入った湯船に浸かるという意味になるのでしょうね。

 

なので、この場合は結果的に湯船に浸かれなかったので、風呂場に入ったということになります。

 

そうです。ここまで書けばご想像の通り、お湯が入ってなかったのでした(/_;)

我が家のお風呂はスイッチを2度押さねばお湯が出てまいりません。

この時はどうも一度しか押してなかったようでした。。。

 

当然ながら、お風呂に入るため、一糸まとわぬすっぽんぽんでございました。

 

さぶーーーーー (゜◇゜)~ガガーン

 

人生2度目の失敗です。以前伊賀で失敗した時は悲劇でした。

 

不幸中の幸いは、お風呂場に暖房設備を整えているので、すぐにスイッチON。

最初は暖かくない風がブォ~~。

そんなにすぐに暖かくはなりません、、、。

 

とにかくシャワーですませ、、、。

 

波乱の1日は終わりました。

 

お風呂場の暖房は、以前暮らしていた伊賀の古民家のお風呂があまりに寒く、

冬場はお風呂に入る気がせず、入ったら指1本湯船の中から出したくない、

身体さえ洗いたくない、まして髪などとてもというような気持ちになるお風呂場でしたので、

こちらに引っ越すにあたって、お風呂は贅の限りをつくしました。

と言ってもユニットバスはパンレットの中の好みに合わないお安いのを選びましたが。

 

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を     応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


コーヒーメーカーご昇天

2012-01-12 20:10:58 | そしてその母紗夢猫である

先日からコーヒーメーカーの調子が悪かった。

お湯が落ちない。

購入店からメーカーに聞いてもらったら、

お手入れ不足により、石灰分が付着しお湯の出が悪くなる(吸い上げが悪くなる/吸い上げなくなる)場合がございます。
  以下の方法にて石灰分の除去をお試しくださいますようお願い致します。
 (1)給水タンクの最大水量に大さじ2杯の酢を加え・・・・

本機種は、故障しやすい製品ではございませんが、電化製品ですので故障する場合もございます。

修理費用につきましては、製品を確認させて頂かないと詳細は判りませんが、5,250円から8,400円の範囲内になると思われます。その他に、弊社デ◯◯ギのサービスセンターまでの送料及び、お戻しの際に使わせていただく代金引換便の手数料315円をご負担頂く事に なります。


修理費ごっつい高いやん!


ということで短気な私にしては、かなりしつこい目に2日にわたり、2度3度取り組んだが、一向に改善されず、
とうとうムキっとなった。


水が吸い込まれていくところの穴を覗いたら白いものが見えた。
ひょっとしてこれ石灰?
お箸でつついてみたらプニョプニョしている。
なんかシリコンみたいやな。石灰とは思えんけど、どうせ水吸い込んでくれへんし、
ええい、どうなるかわからんけどとお箸を突っ込んだら、その白いものが横になった。


( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?


やばそうかも。
しかしながら、短慮な私は深く考えず、これで詰まってたんやったら、うまいこと吸い込めるかもと水を入れて
実験を開始しようとしたが、
たちまちそこいらに水が、、、。


なんとそれは底を覆うものだったらしい、、、。
それまでお手入れ不足解消の酢水で石灰退治していた時の蒸気と下からこぼれた水で、
食器棚近辺水だらけ、、、


床にもジャー、ポタポタ


ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー


床拭き掃除、棚拭き掃除、扉拭き拭きと、、、
情けに結末にあいなり、コーヒーメーカーは2年と2ヶ月でその生涯を終えた。
コーヒーとエスプレッソの両方が入れられるもので、
当時清水の舞台から飛び降りたつもりで
購入したものであったが、、、、


(ノ◇≦。) ビェーン!!

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧