昨日、根津に噂の「いなり寿司」(←よかったらクリックしてください)を買いに行った。その途中で雑草?のユキノシタ(雪の下)が咲いているのを見かけた。
写真が悪く、わかりづらいのだが・・・・^^;ユキノシタの名前の由来は白い花を雪が降るのに見立て、その下に緑の葉がある様子ともいわれて、なかなか趣がある。その葉っぱを小皿代わりにして天ぷらにつけるお塩を盛っていた蕎麦屋さんがあった。たずねたところ、この葉っぱの名前や漢方薬として使われることをおしえてくれた。葉を煎じて風邪薬にして昔の人はのんだそうだ。
スーパーの駐輪場で、どくだみ(毒矯み)を見かけた。
どくだみは、ご存知のように草むしりをすると、いやな臭いが身体につく雑草だ。こちらも漢方薬として利用され、「どくだみ茶」は利尿作用があって、スーパーにもおいてある。白く十字型の花は清楚で美しいのだが…
家のわずかな敷地にもあって草むしりをしなければ…と、いう思いにかられる。
この晴れたいい天気はお使いがてら、都電沿いの華麗なバラをカメラに収めればいいのだろうが…白い雑草にひかれた。白はクリアな気がする。もう五月も今日で終わり、やっと晴れやかになった天気、いやなことは調子よく?^^;忘れて…新しい気持ちで暮らしたい。
写真が悪く、わかりづらいのだが・・・・^^;ユキノシタの名前の由来は白い花を雪が降るのに見立て、その下に緑の葉がある様子ともいわれて、なかなか趣がある。その葉っぱを小皿代わりにして天ぷらにつけるお塩を盛っていた蕎麦屋さんがあった。たずねたところ、この葉っぱの名前や漢方薬として使われることをおしえてくれた。葉を煎じて風邪薬にして昔の人はのんだそうだ。
スーパーの駐輪場で、どくだみ(毒矯み)を見かけた。
どくだみは、ご存知のように草むしりをすると、いやな臭いが身体につく雑草だ。こちらも漢方薬として利用され、「どくだみ茶」は利尿作用があって、スーパーにもおいてある。白く十字型の花は清楚で美しいのだが…
家のわずかな敷地にもあって草むしりをしなければ…と、いう思いにかられる。
この晴れたいい天気はお使いがてら、都電沿いの華麗なバラをカメラに収めればいいのだろうが…白い雑草にひかれた。白はクリアな気がする。もう五月も今日で終わり、やっと晴れやかになった天気、いやなことは調子よく?^^;忘れて…新しい気持ちで暮らしたい。