カプリスィーツ Capri sweets

オーダーケーキを作っている
カプリスイーツです。
幸せ膨らむ美味しいケーキを作ってたくさんの笑顔と出会いたいなぁ~

ピンクフリルバースデーケーキ

2012-02-05 | デコレーションケーキ
今日ご予約のバースデーケーキです

今日で9才になる小学3年生の女の子

ママからご注文を頂いた時に「バースデーケーキを」と言うだけで、細かい事をお聞きしてなくて

お任せでいいのかなぁ~?

この時期だからフルーツはいちごでいいとして

デコレーション どんなにしよう?

小学生の女の子だから可愛いのがいいよね~

ピンク 嫌じゃないかなぁ~? なんて思いながら

結局ピンクのシャンティーを作り、2段のフリルにしました



いちごは昨日いちご農園に仕入れに行った採りたてジューシーなとちおとめ

葉っぱの緑があんまり綺麗だからそのまま取らずに乗っけます



いちごを食べると言うよりも、いちごのお花を食べてる感じなくらいです

今朝ママと一緒に取りに来てくれた○○○ちゃん

ピンクのフリルケーキを見て、と~っても嬉しそうな笑顔を見せてくれ

ママも「ピンクで可愛い~」ととても気に入ってくださいました

ピンク色大好きなんだって 良かった~~

そう言えば着てきた上着 ショッキングピンクだったわぁ~



チョコプレートを載せて



○○○ちゃん お誕生日おめでとう





節分の日

2012-02-04 | お店の事
昨日は節分でしたね

けんちん汁を作り、玄関先にイワシを置く と言うのは小さな頃 祖父や祖母がやっていたので覚えていますが

恵方巻きなる物を作り、その年の吉方を向き、無言で丸かじりするなどと言う事は

つい最近になって関東でもやり出した事だと思うのです

1月も後半になるとスーパーには「恵方巻き ご予約受付中」と言う広告が貼り出され

新聞の折り込みチラシも恵方巻き一色

「昔から関東ではやってないもん!」などと言って、虎家では毎年作らずでしたが

何だか流行りに乗っかるのがいやな頑固おばはんなだけなのですが(^^ゞ

今年は迷いに迷って、けんちん汁までは作り、お米を砥ぐ段になって 「う~ん どうしよう」

で、結局特別に用意した訳じゃなかったので、家に今あるものでできる海苔巻を作りました

もちろん頑固おばはんは丸かじりはしないのですが(笑)

赤い色がなく、カニカマがあれば良かったなぁ~


きのうはビックリなお客様がカプリにいらっしゃったのですよ~~

一昨日お電話で「○と申します。プリンを6個注文したいのですが、あとそちらに行ってからシフォンなどは買えますか?」とのお問い合わせ

そして昨日「注文をしておいた○と申します。」とカプリにお見えになり

その後「私、chiffon先生の所に行っているものです」って

「えぇ~~ どちらですか?」と言うと「○○です」←群馬の地名ね

「じゃ もしかして いずみちゃん?」と私が言うと

「え゛っ??どーしてわかるんですかぁ~~~?」

ムフフフフ 虎子の特技を明かしましょう

実は虎子 人名は全然ダメダメなんですが(有名俳優とかの名前とか全然覚えられない人)

だけど、一度見た人の顏はだいたい覚えているのです

だからコンビニのにーちゃんが私服でデートしてても

「あれっ~ あの彼どっかで見たような? そうだ あそこのコンビニの店員さんだ」な感じ

キモイよね(笑)

で、前に先生のブログで群馬のいずみちゃんでお顔見ていましたから

ピーン だったと言う訳

「もーこちらに来るのすごく楽しみにしていたんですよぉ~」と言ってくださり

虎子もとっても嬉しかったです

chiffon先生の話しにも花が咲き、いずみちゃんは3月にお教室の予約も取れているそうです

いいなぁ~

「先生に 虎子さんに会って来ましたって自慢しちゃいます」ってにっこり笑顔で

お写真も頂いちゃいました



chiffon先生のお蔭でまたまた嬉しいご縁が広がりました

☆今週のカプリスィーツ☆ 

2012-02-03 | お店の事
今朝は冷えましたね~

カプリ情報が今頃になってしまいましたね 

どーも 写真を撮ってアップしてなんちゃらかちゃら してるとね~(←言い訳(^^ゞ)

さてそれじゃ一気にご紹介しますから、携帯から虎ブログをご覧の方には長記事でごめんなさいですよ~

まずはトップの写真 今週のロールは “フルーツバニラロール”

これシフォン生地じゃありませんよ  虎子はどちらかと言うとこっちが好きぃ~~



ねぇねぇ 寝ていたイチゴが少し立ってきたと思いませんか? えへへ(^^ゞ も~ちょいだね 虎子がんばれ!



ショーケースの中は酸味の効いた “濃厚ベイクドチーズ”といつもの“なめらかプリン”



今日はプリンのご予約とシフォンのアラカルトでの詰め合わせのご予約ありです




さて、お次はシフォンと行きましょう

いつもカット画像が多いこの頃ですので、今日は焼き上がり画像もお伝えしましょうね

シフォンによって焼き顔?(笑)も色々個性があるんですよ

まずは今回頑張って挑戦した “ラズベリーチョコチップ”




難しいラズベリー生地 心配だったけど、何とかくびれや底上げもなく ほっ~~

これマジおススメなんですよ

パンチの効いたラズベリー生地の中にはと~っても美味しいチョコチップがたっくさん入ってます

色もピンク色で可愛いの

“とろけるチョコレート”

型入れした所~


焼き上がったよ


冷まし後




お次は“黒糖ジンジャー”




昨夜追加で焼いたよ “豆乳黒豆きなこ” 冷まし後だね




それと昨日は “紅茶ミルキー”


“クランベリーレモン”


“オレンジ”←写真撮り忘れ(^^ゞ

スコーンは昨日は “全粒粉ドライいちじく”



きょうはお食事系 “全粒粉バジル入り ウインナー&チーズ”です 黒こしょうも効かせてあるよ~



さてさて みなさん 今日カプリではお湯の方の水道が凍ってしまったくらい寒かったけれど

いいお天気になりました

こんな感じでご用意しております。良かったらお出かけください




フルーツバニラシフォンロール

2012-02-01 | ロールケーキ
昨日オーダーの「フルーツバニラシフォンロール」です

お友達のバースデーにプレゼントだそうです

一昨日、急ぎでのご注文

日曜にイチゴをまた仕入れに行っておいて良かった

赤いリボンでおめかししました




カプリスィーツからのお知らせ

   2月10日金曜日の営業時間の変更です
 
   都合により 
AM10時~PM1時となりますので 

   よろしくお願い致しますm(__)m