慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

安心して寝過ごしました。

2021年08月06日 | 畑、とか

役員の仕事を無事終えたので、安心して昼寝したら・・

もう夕方でした。とりあえず畑に行って来ました。

トマトは上手いこと色付いてきました。

後は一通りの水やりで帰宅。とにかく、空からの水が無いので・・・

まぁ、御天道様の事なので、どうにもなりませんけどね。

帰宅して、シャワーの後、「バランタイン」のハイボール

グラスが、サントリーの角ってのが 

とか、ヘラヘラ過ごしてたら、今日は「広島・原爆」の日でした。

今まで、忘れた事無かったのに・・・黙祷、遅れました。

戦争はダメは当然ですが、東京大空襲と広島・長崎の原爆投下は、アメリカの恥です。

いまだに、自国でも差別問題が解決できず、銃の事も野放しですからな。

ムカムカしてても、過去は・・ですので、何か明るい事は?と探したら、

『大井ナイター競馬、35周年』の が、お父さんが良いです。

1986年、やっと一人トレーラーで長距離に出られるようになった頃です、

スマホ・カーナビはおろか、携帯も無い頃、情報はラジオだけです。

関東方面は、高校時代からお世話になってる「ニッポン放送」

まだ、テッチャンやヒデタケが現役でしたね。これが、

今日から競馬がナイターで楽しめます!と連呼でした。

横浜からの帰り荷の積み込みが遅くなって、暗くなってからの首都高、

大井の競馬場がキラキラと綺麗だったですね。「コレか!」でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお寺の掃除。

2021年08月06日 | 日記

今朝はお盆の準備でお寺の掃除でした。

佐渡では少数の『浄土宗』で、本山は『知恩院』です。

『知恩院の七不思議』に「忘れ傘」と言うのがありますが、

ここにも、「傘」がありました  浄土宗はどのお寺にも

あるのかな?

まあ、お盆の準備は出来ました。 明日は地区の会館の掃除です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする