2016年12月29日の朝食~

2017年01月15日 | 香港の出街飯~
2016年12月29日の朝食は飲茶に行きたかったのに
いつも行く島のレストランが休みでした。

行ったのは茶餐廳

肉丁麺

檸檬水と餐蛋麺

香港のごく普通の朝食
これも息子にとっては懐かしい味なんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の家庭飯~2016年12月28日夕食

2017年01月15日 | 香港の家庭飯~
昨年末のですが
羊腩㷛
羊肉
湯葉
羊肉、葱&湯葉オンザライス♪

胡椒蟹

春菊炒めたの

3月以来の三人ご飯
楽しく美味しく頂きました(^-^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産にもらった日本の日清カップヌードル

2017年01月15日 | 日記
年末年始に帰省した息子がお土産に持ってきてくれたのが香港で販売されていない、日本の日清カップヌードル!

サイズも微妙に違って右からキング、ビッグ、香港で販売されている普通サイズ、日本で販売されている普通サイズ、日本のミニサイズ

まずはWチキンスープの塩と、フカヒレスープ味

塩、お湯入れる前
入れた後

フカヒレスープ味、お湯入れる前
入れた後

塩味、美味しいです。
フカヒレスープ味は、香港で食べられる、春雨を入れた「碗仔翅」味って感じでした。
元々フカヒレにはこれといった味はなくスープの味付けで食べるもので、両者は基本的に同じ味だから、当たり前と言えば当たり前。
とろみもついていて、夫はこっちのほうが美味しいと言っていました。

シーフードのビッグとチーズカレー味
日本のカップヌードルは、お湯を注いだ後蓋を閉めておくシールがついた親切設計。
必要かどうかと聞かれたら、必要ないとは思うけど...
シーフードのビッグ
ちょっと大きい感じはしました。
私的にはこれがノーマルサイズだと嬉しいけど
ちょっと大きいだけで値段は結構高くなってしまうんですね。
チーズカレー味
息子オススメと言っていたけど、確かに濃厚で美味しい!

そして昨夜食べたチリトマト味
辛さはほんのり感じるくらいで、スープも美味しかったです。

日本と香港のカップヌードル、麺がちょっと違いますね。
日本のもののほうが細め?薄め?
口当たりが柔らかい感じがしました。
好みの問題ですが、私は香港の麺の方が好き。

また、日本のものはスープが美味しく
麺を食べ終わった後、スープを飲みながらパンを食べたいなぁと思いました。

こういう食べ比べは面白いですね(^ー^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする