香港のIFC~2017年春節オブジェは毛糸で編み編み

2017年01月31日 | 香港のこと
香港セントラルのIFCには、クリスマスと春節に
大掛かりなオブジェが登場します。
2017年春節はとってもカラフルで可愛い!

今年のオブジェこれら全部、毛糸を編んで作られているんです!




特注の極々太毛糸を編み編みして作り上げた
アイデアと技術がすごいなぁと思いました(^ー^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節初三~オープントップバス人力車に乗ってみた②

2017年01月31日 | 日記
アドミラリティ(金鐘)のビル群は映画にも出ているので、世界的にも有名かな?金鐘から灣仔へ大規模な工事が続いています。コンベンションセンターで下車する人が結構いました。
やはりこの金像の前で写真を撮りたいんでしょうね。エキシビションセンターを右手に、銅鑼灣方面へ銅鑼灣からハーバートンネルに入ります。

トンネル内
排気ガス吸い放題です。天井が近いです。

トンネルを抜けるとホンハムです。

ホンハムから佐敦へ飛び出している看板が近いです。



佐敦から尖沙咀へ古いのもと新しいものが混在しています。

ハーバーシティを右手にした通りへブランド品に縁がないので、これを「ロングチャンプ」だとばかり。
「ロンシャン」とは別物だと思っていました...(^_^;)

昔の水上警察署がこんな風になるとは...heritage1881からYMCAとペニンシュラホテルの間の道へ
セントラルを出てここまで、約45分の行程でした。
尖沙咀からセントラルへ戻る場合は、ここでまた料金を払います。
一旦下へ降りて、オクトパス「ピッ」

ビルの谷間を走る「人力車」
香港に住んでいる方も楽しめること間違いなし!

尖沙咀からセントラルへは
③へ続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節初三~オープントップバス人力車に乗ってみた①

2017年01月31日 | 日記
セントラルのスターフェリーピアを出て、右手に停まっているオープントップバス「人力車」に乗ってみました。バスだけど「人力車」

歩道橋の階段の下にひっそり置かれているこれとは違います。

いつか乗ろうと思いつつ、気付けば二年以上経っていました。
30分ごとの出発です。早めに行って列に並びました。

路線はセントラルから尖沙咀までと、尖沙咀からセントラルまで、一回乗車ごとに33ドル、一日券200ドルもあります。オクトパスで「ピッ」してから二階へ

定時より5分ほど遅れて出発です。オープントップの二階から見る景色に、「おおーっ!!」と歓声が上がります。エクスチェンジスクエアを通って、トラム通りへ上環から左手の道に入ってセントラル方向へ戻ります。

公道を普通の速度で走るので、アップダウンのある細い道は結構スリルがあります。
オープントップだから風が気持ちいい(^o^)

竹で組んだ足場が飛び出ていて、香港らしさを感じます。

中国銀行
ここから金鐘へ

②へ続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする