10月12日早朝、東京に到着し
札幌から来る母を待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/5f94dbb87b3b97524ec6e3f90246d1f2.jpg)
羽田空港は明るくていいですね。
時間があったので空港内をぶらぶらしていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/51514c1ce16d0adebf6092b8c792733d.jpg)
この自動販売機を発見!
プリッとChannelに出てた面白自販機!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/b030be5580e9a96c06d001d867ac8b6a.jpg)
このひょっとこのお面がツボでした。
買おうか迷ったーーー
買わなかったけど...( ̄ー ̄)
最近も動画に出て来て、やっぱり笑っちゃいました(  ̄▽ ̄)
そうこうしているうちにそろそろ時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/b0b46ef041a2f6c373091612f63dbbf4.jpg)
9時5分到着予定、2分遅れのほぼ定刻
荷物が出てくるのに時間がかかりましたが
無事母と合流
バスで新横浜まで行って
そこから新幹線で静岡へ
在来線に乗って清水到着~
ホテルでスーツケースを預かってもらい
近くの魚市場へ
行く途中の歩道橋から、ちらっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/36/f55ce04c564420287afce8fbf5136482.jpg)
雲の上に頭だけ出した富士山が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/f48dec85b2236d92e6e2c6c822b5bef3.jpg)
魚市場では以前、タクシーの運転手さんに教えてもらったこちらのお店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/f3aef70667c0d008420dfbeb54c53336.jpg)
しらすはなかったので、鮪にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/3c01eb522f41d319937b1c5f9049d2c8.jpg)
鮪の赤身、中トロ、大トロ、ネギトロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/f1baeca2ffc6386c77a5b1fbc671be83.jpg)
豪華ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/e417a32ab3e74e5328aefc6b3fb84a66.jpg)
切り身がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/3c880785c690b3c40b4a64044360f89e.jpg)
ネギトロとヅケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/8d615b2eff6f916d7bec8bd560c27356.jpg)
厚焼き玉子も一緒に
静岡最初のご飯
美味しく頂きました!
魚市場の外から水上バスに乗れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/86ddc5ada8c50378f27b72b98a538526.jpg)
船から見た魚市場
三保の松原方面へいってきま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/f826273f35d1bf072cdf9d3361412688.jpg)
操縦席を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/43d500147e62ccaa2d506683173e948d.jpg)
途中でドリームプラザに寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/abb5104ca380a6d5ffcd6412dc25d8ee.jpg)
富士山の一部が見えています。
滞在中、見られたのは初日のこの時だけでした。
富士山は、天候の関係で
晩秋から冬はよく見える日が多いそうですが
夏は1ヶ月で3日くらいしか見られないこともあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/a2d1b36843452d47d7cb8783462676a2.jpg)
三保の松原で下船
でも、三保の松原までは結構距離があります。
この日は三保の松原には行かず、息子お勧めの
東海大学の水族館に行くことに
それが、はっきりした案内板がなく
反対方向へ行ってしまい、1時間くらい
時間を無駄にしてしまいました。
船を降りた近くに、分かりやすい表示があるとよかったなぁ...
ようやくみつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/ddcf803e6a3001be3719f37142d6ad3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/49e5b2f0ec36ee2f58b6fc60464d0eb4.jpg)
近くに大きな恐竜も
こういうの、子どもが喜びますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/cf8d23e89ec94fd9f2412f8d9d80f5b5.jpg)
水族館の1番の見所はこの大きな水槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/a20782fa7b677a2e1309b72119f54f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/17fb8a60045520ad67177cfe8b59153c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5d/4152718731962b718b122ece7a83480e.jpg)
大きなエイやサメ?もいて、見応えあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/3e4b69671aebdf0abf9675b1c530cb71.jpg)
クラゲ、面白いですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/48a63d196edfca211f2c8c67addc6caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/dc4b32d2765773444b9082933856bada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/7da647d94d1f4e49eb0e86d90c2c601e.jpg)
ニモがいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/12983a4e03fe51de62a253a2955aaefb.jpg)
水槽以外にも色々な展示がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/1f501960df053160cd6a75648b6b729a.jpg)
道に迷ったので、帰りの船の時間が迫っていて
あまりゆっくり見られなかったのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/d9246304db6c6e65d90302709e248a42.jpg)
船乗場の近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/653306eb7ae42c81bac8d0da72aa024e.jpg)
白鳥がいました。
もうそういう季節なんですね。
また船に乗って魚市場まで戻り
ホテルにチェックインし、暫し休憩
仕事が終わった息子が、車で迎えに来てくれました。
普段自分が行ってるとこを見せたいと言って
夕食はベイドリームにある「はま寿司」へ
初はま寿司で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/d94ef12b045a4cf231d5df07568296fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/678cf3aac10b205bce9aeddc6770f305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/63fae3a78f2ddc3aafdf680e62149132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/d3918b9c40c9d665a445e6a997164e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/dd2695055fa114b0db0a9b12ca6b36c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/6ff0fab30313be5d39cc46c34139554a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/36bdd2a2a03cbb3fa5720d9d15c2068b.jpg)
こぶりなお寿司は食べやすく、驚きの低価格
四人でお腹いっぱい食べて5,000円弱でした。
息子、時々ひとりで来てるとのこと
これならいいよね(*^-^*)
スーパーで買い物し
息子宅にちょこっと寄って
夫は息子宅に泊まり、私と母はホテルに送ってもらいました。
朝早くから活動していたので
長い1日でしたが
久しぶりに孫に会えた母は嬉しそうで
ちょこっと富士山も見られてよい日でした(⌒‐⌒)
続く☆
札幌から来る母を待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/5f94dbb87b3b97524ec6e3f90246d1f2.jpg)
羽田空港は明るくていいですね。
時間があったので空港内をぶらぶらしていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/51514c1ce16d0adebf6092b8c792733d.jpg)
この自動販売機を発見!
プリッとChannelに出てた面白自販機!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/b030be5580e9a96c06d001d867ac8b6a.jpg)
このひょっとこのお面がツボでした。
買おうか迷ったーーー
買わなかったけど...( ̄ー ̄)
最近も動画に出て来て、やっぱり笑っちゃいました(  ̄▽ ̄)
そうこうしているうちにそろそろ時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/b0b46ef041a2f6c373091612f63dbbf4.jpg)
9時5分到着予定、2分遅れのほぼ定刻
荷物が出てくるのに時間がかかりましたが
無事母と合流
バスで新横浜まで行って
そこから新幹線で静岡へ
在来線に乗って清水到着~
ホテルでスーツケースを預かってもらい
近くの魚市場へ
行く途中の歩道橋から、ちらっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/36/f55ce04c564420287afce8fbf5136482.jpg)
雲の上に頭だけ出した富士山が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/f48dec85b2236d92e6e2c6c822b5bef3.jpg)
魚市場では以前、タクシーの運転手さんに教えてもらったこちらのお店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/f3aef70667c0d008420dfbeb54c53336.jpg)
しらすはなかったので、鮪にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/3c01eb522f41d319937b1c5f9049d2c8.jpg)
鮪の赤身、中トロ、大トロ、ネギトロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/f1baeca2ffc6386c77a5b1fbc671be83.jpg)
豪華ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/e417a32ab3e74e5328aefc6b3fb84a66.jpg)
切り身がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/3c880785c690b3c40b4a64044360f89e.jpg)
ネギトロとヅケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/8d615b2eff6f916d7bec8bd560c27356.jpg)
厚焼き玉子も一緒に
静岡最初のご飯
美味しく頂きました!
魚市場の外から水上バスに乗れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/86ddc5ada8c50378f27b72b98a538526.jpg)
船から見た魚市場
三保の松原方面へいってきま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/f826273f35d1bf072cdf9d3361412688.jpg)
操縦席を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/43d500147e62ccaa2d506683173e948d.jpg)
途中でドリームプラザに寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/abb5104ca380a6d5ffcd6412dc25d8ee.jpg)
富士山の一部が見えています。
滞在中、見られたのは初日のこの時だけでした。
富士山は、天候の関係で
晩秋から冬はよく見える日が多いそうですが
夏は1ヶ月で3日くらいしか見られないこともあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/a2d1b36843452d47d7cb8783462676a2.jpg)
三保の松原で下船
でも、三保の松原までは結構距離があります。
この日は三保の松原には行かず、息子お勧めの
東海大学の水族館に行くことに
それが、はっきりした案内板がなく
反対方向へ行ってしまい、1時間くらい
時間を無駄にしてしまいました。
船を降りた近くに、分かりやすい表示があるとよかったなぁ...
ようやくみつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/ddcf803e6a3001be3719f37142d6ad3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/49e5b2f0ec36ee2f58b6fc60464d0eb4.jpg)
近くに大きな恐竜も
こういうの、子どもが喜びますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/cf8d23e89ec94fd9f2412f8d9d80f5b5.jpg)
水族館の1番の見所はこの大きな水槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/a20782fa7b677a2e1309b72119f54f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/17fb8a60045520ad67177cfe8b59153c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5d/4152718731962b718b122ece7a83480e.jpg)
大きなエイやサメ?もいて、見応えあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/3e4b69671aebdf0abf9675b1c530cb71.jpg)
クラゲ、面白いですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/48a63d196edfca211f2c8c67addc6caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/dc4b32d2765773444b9082933856bada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/7da647d94d1f4e49eb0e86d90c2c601e.jpg)
ニモがいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/12983a4e03fe51de62a253a2955aaefb.jpg)
水槽以外にも色々な展示がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/1f501960df053160cd6a75648b6b729a.jpg)
道に迷ったので、帰りの船の時間が迫っていて
あまりゆっくり見られなかったのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/d9246304db6c6e65d90302709e248a42.jpg)
船乗場の近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/653306eb7ae42c81bac8d0da72aa024e.jpg)
白鳥がいました。
もうそういう季節なんですね。
また船に乗って魚市場まで戻り
ホテルにチェックインし、暫し休憩
仕事が終わった息子が、車で迎えに来てくれました。
普段自分が行ってるとこを見せたいと言って
夕食はベイドリームにある「はま寿司」へ
初はま寿司で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/d94ef12b045a4cf231d5df07568296fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/678cf3aac10b205bce9aeddc6770f305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/63fae3a78f2ddc3aafdf680e62149132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/d3918b9c40c9d665a445e6a997164e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/dd2695055fa114b0db0a9b12ca6b36c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/6ff0fab30313be5d39cc46c34139554a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/36bdd2a2a03cbb3fa5720d9d15c2068b.jpg)
こぶりなお寿司は食べやすく、驚きの低価格
四人でお腹いっぱい食べて5,000円弱でした。
息子、時々ひとりで来てるとのこと
これならいいよね(*^-^*)
スーパーで買い物し
息子宅にちょこっと寄って
夫は息子宅に泊まり、私と母はホテルに送ってもらいました。
朝早くから活動していたので
長い1日でしたが
久しぶりに孫に会えた母は嬉しそうで
ちょこっと富士山も見られてよい日でした(⌒‐⌒)
続く☆