ホテルでの休憩後、夜は夜市のはしごをすることにして
通りの向こうに101が見えました。
これを牛乳に入れて、氷を加えてくれました。
飲むとタピオカがまだ温かく、柔らかく
鴨の血と言っても、特に臭みはありませんでした。
臭いかな?食べたらにおいは感じないけど
ここで食べたものはどれも美味しく、散策も楽しく
すごく混んでいました。
壁に描かれていた絵
1階にはフードコートもあって
17時頃出掛けました。
MRTで101のひとつ手前の駅で下車
通りの向こうに101が見えました。
そこから歩いて10分弱
目的は勿論食べ歩き
ひとつめ、台湾ソーセージ
ちょっと甘めの味付けで美味しいです。
通りにはたくさんの屋台のお店が
歩いていて見つけました!
ここのタピオカ入りドリンクを飲みたかったんです。
黒糖で煮た黒タピオカ入りの牛乳「黒糖珍珠鮮奶」
店先で煮ていたタピオカ
ここの自家製だそう
これを牛乳に入れて、氷を加えてくれました。
台北駅の地下街で購入したドリンクホルダーに入れて
飲むとタピオカがまだ温かく、柔らかく
黒糖の甘さがとても美味しい!
飲んでいるうちに冷やされて、タピオカは普通の固さになりました。
あのむにっとした柔らかいタピオカの食感
好きだわ~(*^o^*)
間を置かず羊串
これも美味しい~!
そして、香港にもあるけど
やっぱり食べたい臭豆腐
屋台ではない店舗を構えたお店に入りました。
大きさが分からなかったので
朝のように小さい器かと思って頼んだら
意外に大きくて...これ、二セット頼んでしまいました。
セットの汁物、これは何でしょう?
鴨の血を固めたもの。歯切れのいい豆腐みたいな食感
鴨の血にもち米を入れたもの
もちっとして面白い食感
鴨の血と言っても、特に臭みはありませんでした。
香港の豚の血を固めたものより食べやすかったです。
醤油味のスープにえのきと春雨
臭豆腐は元々大好きなので、美味しく頂きました~
臭いかな?食べたらにおいは感じないけど
蒸したり煮たりしたのは、かなりクサいらしいね。( ̄ー ̄)
美味しいけど、量が多い~
ふたりで1セットでよかったな...(^_^;)
もっと色々食べたかったけど
麺と臭豆腐でお腹いっぱいになってしまい、残念...
ここで食べたものはどれも美味しく、散策も楽しく
よい夜市でした。
1kmほどだったので、腹ごなしに101まで歩くことに
途中にモスバーガーがありました。
101到着~
1階にディンタイフォンがありました。
すごく混んでいました。
ビルの中はおなじみのブランドショップ
展望台へ上がるエレベーター乗り場
壁に描かれていた絵
1階にはフードコートもあって
そこも混んでいました。
ここ、台湾の日本式クロワッサンのお店ですよね?
さて、次は寧夏夜市に向かいます!
続く☆