香港の家庭飯〜2019年12月15日夕食

2019年12月15日 | 香港の家庭飯~
今日の夕食です。

池魚の焼いたの
これって鯵…?


安くて美味しい


手羽先の揚げたの


白だしと胡椒味


最近よく食べてるフライドポテト



チキンスープで煮たほうれん草

いつものように、二人の食卓とは思えない…
魚以外は明日、残りを食べますが
それにしても、ね…

でも、最近ネットで見た
「健康だから太れる」という言葉

年齢を重ねると、徐々に体重が増えるのは
自然なこととのこと

20代の頃に比べると10kg以上増えているのですが
毎日きちんとお腹が空いて
美味しいと思って食べられるのは
何より有難いことかもしれません。

ちょっと怪我して
1ヶ月ほどプールに行けてなかったのですが
再開したので
ぼちぼち運動しつつ
食を楽しめたらいいなと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も残り二週間〜2019年12月15日日曜日の飲茶と島散歩

2019年12月15日 | 日記
師走も中旬となり
クリスマスはもう来週ですね。

今朝も早めに目が覚めたけど
ベッドでツイッターやインスタを見ながらごろごろし
8時半過ぎに飲茶へ


ステンレスの器に米を入れ
上にスペアリブとモミジをのせて
蒸したご飯


甘めの醤油をかけて、混ぜて食べます。



パサパサなお米だけど
この食べ方には合っていて美味しいです。


米粉の皮で具を巻いて蒸したもの



この米粉の皮は厚めです。


黒糖蒸しケーキ


ほかほかフカフカ〜

お湯がなくなったら急須の蓋をずらしておくと
給仕さんがお湯を入れてくれます。

いつも急須に三杯ほどのお茶を飲みながら
点心を楽しみます。

これはよい習慣だと思います(^_^)

飲茶の後はいつもの島散歩

最後の生姜の花



ちょうど生姜を収穫した後のようでした。

また来年の秋に!


バナナの木も伐採されていました。


バナナの木は五年くらいが寿命とか



雪のある場所で生まれ育ったので
今だにバナナなど南国のものを見ると
テンション上がります。

誰かが砂浜に石でハートを作っていました。



うち、来年で結婚30周年になります。

25周年の銀婚式は息子が大学二年目で
初めて息子の運転する車で
知床や摩周湖に連れて行ってもらい
すごく感慨深かったことを思い出します。

あれから五年
早かったような
そうでもなかったような…


本当に
人生って色々ありますねぇ
色々あっての30年
よくここまで来たな。笑

ここ数年、占いでは運気がよくなかったけど
来年はいい年になるそうなので
それを信じたいです( ◜ᴗ◝)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする