9月も下旬となりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/05942e52054e5c36dccb85b46e3ee38a.jpg?1600655825)
7月に母の病気が発覚し![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/dd4dc1c9b5ebf28fc8a87a274491fe75.jpg?1600655878)
普通に旅行行くんじゃないんだよね…と![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/0fd7b8c1cd2426ff039898169c61c8ca.jpg?1600656234)
滑走路を進んで行くと![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/5fc79e80fecb0409dcb50486c8a0d2e7.jpg?1600656574)
天気がよかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/fec0c91fc08fd4624a555d082efcedea.jpg?1600672037)
無事、陰性でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/25147eefa540dd1d39b9959d6f912100.jpg?1600672569)
画像だと狭く見えますが
先月の振り返りを
8月7日はよく晴れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/05942e52054e5c36dccb85b46e3ee38a.jpg?1600655825)
7月に母の病気が発覚し
その直前に引っ越しも決まっていたので
急遽一時帰国することにしました。
コロナの影響で大幅減便になっている昨今
急遽一時帰国することにしました。
コロナの影響で大幅減便になっている昨今
ANAの成田行き午後便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/dd4dc1c9b5ebf28fc8a87a274491fe75.jpg?1600655878)
普通に旅行行くんじゃないんだよね…と
複雑な心境で搭乗を待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/159c313b4f84d8b8bdc5abbac211df56.jpg?1600655878)
待合室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/6a5cb229ff696573c228b9afdf352797.jpg?1600656164)
スムーズに搭乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/d46d85ccb3cb2aca5f4f56d6d8a33737.jpg?1600656164)
青空と白い雲はいつもと変わらず平和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/159c313b4f84d8b8bdc5abbac211df56.jpg?1600655878)
待合室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/6a5cb229ff696573c228b9afdf352797.jpg?1600656164)
スムーズに搭乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/d46d85ccb3cb2aca5f4f56d6d8a33737.jpg?1600656164)
青空と白い雲はいつもと変わらず平和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/0fd7b8c1cd2426ff039898169c61c8ca.jpg?1600656234)
滑走路を進んで行くと
駐機したたくさんの航空機が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/091be3194818c6d8eaf3fc31542bd6e5.jpg?1600656234)
ここも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/fb310363aa64c870f99b5d4eda11dd5d.jpg?1600656358)
こっちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/692c9c8c0a25597e6e50ac00c82263ea.jpg?1600656358)
あんなにたくさんの航空機が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/091be3194818c6d8eaf3fc31542bd6e5.jpg?1600656234)
ここも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/fb310363aa64c870f99b5d4eda11dd5d.jpg?1600656358)
こっちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/692c9c8c0a25597e6e50ac00c82263ea.jpg?1600656358)
あんなにたくさんの航空機が
並んでいるのを見たのは初めてで
いつ飛べるとも分からない今の状況を思い
とても切なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/0176fa8c4b63b0832188ce90fb8dad05.jpg?1600656358)
本当に、1日も早くあの飛行機達が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/0176fa8c4b63b0832188ce90fb8dad05.jpg?1600656358)
本当に、1日も早くあの飛行機達が
再び大空を飛び回る日が来ますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/5fc79e80fecb0409dcb50486c8a0d2e7.jpg?1600656574)
天気がよかったので
上空から香港の地形がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/8f4cfe7a06cbbfef702523b0b5635db9.jpg?1600671468)
いつもはワクワクの離陸の時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/8f4cfe7a06cbbfef702523b0b5635db9.jpg?1600671468)
いつもはワクワクの離陸の時間
今回は今後の事を思い、憂鬱さ100%でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/94425a4c66f4863234b197bfdf211f1f.jpg?1600671467)
機内はぽつりぽつりと乗客がいるのみでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/94425a4c66f4863234b197bfdf211f1f.jpg?1600671467)
機内はぽつりぽつりと乗客がいるのみでしたが
CAさん達はとても優しく丁寧な応対でした。
飛行は順調で、予定より早めに到着
機内で記入した調査書を手に
PCR検査待ち
感染していたらどうしよう…と思うと
本当に緊張しました。
唾液採取はプラスチックのスピッツに
漏斗が付いたものを渡され
仕切りのあるブースで、立って行いました。
採取後は番号順に椅子に座って
呼ばれるのを待ち
飛行機到着から3時間ほどで結果が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/fec0c91fc08fd4624a555d082efcedea.jpg?1600672037)
無事、陰性でした。
よかったーー緊張したーー
係の人が
「今殆どの人が陰性ですよ」
って言っていました。
そうなんだ…(-_-;)
陽性で入院になったら
帰省するのが更に先になり
母の手術にも影響が出るかもしれなかったので
本当に安堵しました。
入国審査と関税を通過し
自主隔離先のホテルへは
帰国者専用のシャトルバスが出てます。
バス停の表示はなく
ウロウロ迷ってようやく発見
最終のそのバスには
私の他に女性二人しか乗りませんでした。
皆さん、東京近郊にお住まいだったんでしょうか。
23時過ぎにホテルに到着
ここが14日間滞在した部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/25147eefa540dd1d39b9959d6f912100.jpg?1600672569)
画像だと狭く見えますが
机も広くて使い勝手のよい部屋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/535d353c0426afa88a0bc59342355804.jpg?1600672569)
それにしても、何も出来ない14日間…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/535d353c0426afa88a0bc59342355804.jpg?1600672569)
それにしても、何も出来ない14日間…
母が住む札幌へは、車で迎えに来てもらっても
絶対公共交通手段を使わなければ帰れません。
週一回でもいいから
隔離部屋や隔離スペースを設けた
交通手段を用意してくれる気は
全くないんですね…
家族の病気でも自主隔離14日間
家族の病気でも自主隔離14日間
東京の人は自宅に帰れるのに…
こんなにコロナを忌々しく思い
政策の不公平さを腹立たしく思ったことはありません。
隔離生活が始まったこの日
疲れていたのに、中々寝付けませんでした。