明けて土曜日、天気は晴れ☀
さてどこでしょう?
朝9時少し前
静岡と言えば富士山
味噌に魚粉が美味しそう
黒はんぺんはフライより
そしてこちらは「神の道」
清々しい気持ちになります。
心も体も清められた気がしました。
ありがとう三保の松原!
どこにいても、視界に富士山
気温が高い日が続いていたそうで
明るく落ち着いた館内
次は奇石博物館へ
面白い石のお話を聞いたり
見た目はアレですが、美味しかったです(^_^)
採石出来るコーナーもあり
こういう雰囲気のお店、好きです。
頼んだのは富士宮やきそば
すごく久しぶりに食べたけど
天気もよく、息子と彼女さんと3人で
さてどこでしょう?
朝9時少し前
静岡と言えば富士山
富士山と言えば
そうです。三保の松原です!
そうです。三保の松原です!
絶景也
またこられてよかった(^_^)
景色を堪能した後は
またこられてよかった(^_^)
景色を堪能した後は
静岡おでんを
松林のすぐ手前にあるこのお店
朝9時開店ですが
松林のすぐ手前にあるこのお店
朝9時開店ですが
おでん準備出来ていました。
朝食に味噌おでん
朝食に味噌おでん
味噌に魚粉が美味しそう
黒はんぺんはフライより
おでんが好き
美味しく頂きました!
美味しく頂きました!
よい佇まいですね。
また来れるといいな
そしてこちらは「神の道」
清々しい気持ちになります。
心も体も清められた気がしました。
ありがとう三保の松原!
どこにいても、視界に富士山
気温が高い日が続いていたそうで
頂の雪は消えていました。
息子の彼女さんと合流し
息子の彼女さんと合流し
紙のアートミュージアムへ
静岡は製紙が盛んな土地とのこと
静岡は製紙が盛んな土地とのこと
明るく落ち着いた館内
ゆっくり鑑賞
多くの人に見てもらいたい作品ばかりでした。
大人も子供も楽しめる美術館っていいですね(^_^)
多くの人に見てもらいたい作品ばかりでした。
大人も子供も楽しめる美術館っていいですね(^_^)
次は奇石博物館へ
面白い石のお話を聞いたり
触れる石があったり
アニメやマンガに出てくる石についての特設コーナーもありました。
展示の仕方が子供にも見やすく
家族連れで楽しめる博物館でした。
アメジストの原石
綺麗ですね〜
何か食べようか?と
選んだのは炭入りアイス
見た目はアレですが、美味しかったです(^_^)
採石出来るコーナーもあり
30分スコップ片手に頑張ったけど
全然いい石が見つけられませんでした(¯―¯٥)
展示も採石も楽しかった!
展示も採石も楽しかった!
よい場所でした。
お昼は近くにあった「にこにこ長屋」へ
名前も?だし
期待していなかったけど
実は穴場的なお店だったかも
こういう雰囲気のお店、好きです。
頼んだのは富士宮やきそば
すごく久しぶりに食べたけど
独特の麺が美味しいですね!
天気もよく、息子と彼女さんと3人で
楽しい時間は続きます(^o^)