今年もはじまりますね。坂の上の雲 第2部
とっても楽しみです。てかそれにあわせてシフトを組んでもらったです。
PCで録画するのってやっぱ、予約なんて無理だしな 失敗する可能性大!
さて、それに先立ちまして、
「坂の上の雲オリジナルサウンドトラック2」
が11月17日に発売されてました。(まったく知らんかった^^;)
1部で使用されていた曲でサウンドトラック1に収録されていなかった曲や第2部でのBGMなど
全24曲が収録されております。お値段2800円ほど。
作曲はもちろん、日本の音楽界の至宝 久石 譲 です。
さてこの中で一番のお気に入りはやはり 「少年の国」です。
どんな場面で使われている曲かというと、番組のラストシーンとか、あとは最近良くやっている
5分ほどの「坂の上の雲」の番組紹介の番組のBGMとかです。
これがなかなか勇ましい曲で気分をUPさせてくれる感じです。あと荘厳な感じがします。
サンプルが以下のURL
http://emimusic.jp/app/scripts/access.php?cid=st&id=st&url=sakanoue/toct27010_01.wma
一番いいとこはサンプルでは やっぱ聞かせてくれんよ^^;
今週末かぁ 楽しみです。
とっても楽しみです。てかそれにあわせてシフトを組んでもらったです。
PCで録画するのってやっぱ、予約なんて無理だしな 失敗する可能性大!
さて、それに先立ちまして、
「坂の上の雲オリジナルサウンドトラック2」
が11月17日に発売されてました。(まったく知らんかった^^;)
1部で使用されていた曲でサウンドトラック1に収録されていなかった曲や第2部でのBGMなど
全24曲が収録されております。お値段2800円ほど。
作曲はもちろん、日本の音楽界の至宝 久石 譲 です。
さてこの中で一番のお気に入りはやはり 「少年の国」です。
どんな場面で使われている曲かというと、番組のラストシーンとか、あとは最近良くやっている
5分ほどの「坂の上の雲」の番組紹介の番組のBGMとかです。
これがなかなか勇ましい曲で気分をUPさせてくれる感じです。あと荘厳な感じがします。
サンプルが以下のURL
http://emimusic.jp/app/scripts/access.php?cid=st&id=st&url=sakanoue/toct27010_01.wma
一番いいとこはサンプルでは やっぱ聞かせてくれんよ^^;
今週末かぁ 楽しみです。