市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

ハーレーダビットソン展

2011年12月14日 | 展覧会情報
12月に入ってから、園芸品店の店頭には
ポインセチアや、クリスマスローズ、葉ボタン、パンジーなどが
並んでいますね。
私の家の庭のあちこちにスミレが咲き、日だまりにツクシンボウ達がにょっきり。
白いユリが咲きつつあり、秋に植えたユキヤナギも7本が花開いています。
ねぇねぇ、これから寒~い冬だよ。体力持つかな~。

通勤途中の民家の庭に、大きな木の程に伸びた枝に、
大きな葉と大きな黄色い花が咲いている植物があり、ずっと気になっていました。
最近、その名前が「皇帝ひまわり」だと知りました。今も咲いています。
ピンクの花の皇帝ダリアと並んでいると壮観でしょうね。

さて、今週の夢たまごは、ハーレーダビットソンの展示会です。
私には、よく高速道路のパーキングエリアに並んで停まっていたり、
高原のハイウエイを颯爽とツーリングしている、あのバイクのイメージですが。

うちの館長曰く、「マシンの芸術品」。
どうぞご覧になって、乗った気分にもなって下さいね。


展覧会名:ハーレーダビットソン展
展示期間:12月13日(火)~12月18日(日)
開館時間:10時~17時

ハーレーダビットソン


トライク 1450cc これはバイクの免許は要らず、普通免許でのれるそうです。ヘルメットの義務もなし。
幅が150cmもあるため、ギャラリーの中に入らず、外での展示となりました。
通りがかりの、特に男性が足を止めていますよ。
 
    


2005年型 FLHTC 1450cc ピッカピカの新車。
     

会場には、全部で12台のハーレーが展示してあります。
 他のバイクのマークなどをいくつか紹介しますと。
               
92年型 ソフラテイル 1340cc 
              
  
       

99年型 FLSTS 1340cc
                  
  

               
ハーレーに乗るきっかけは?と聞きますと、
「友達の影響かな」「排気音が好きだから」などのお返事。

また、どこで手に入れるんですか?の問いには、
「個人売買が多いですよ」「ネットで情報を調べてね」「あとはショップで」とのこと。

私のイメージみたいなギンギラギラギラの飾りは、全くありませんでした。
倒れたらどうやって起こすんだろうね、と思います。
ハーレーは古くなればなるほど、価値が上がっていくとも聞きますが、どうなのでしょうね。

  
これは女性が乗っていますよ。

今回は西都市の方が乗っていらっしゃるハーレーが集合しています。
どうぞ、夢たまごにお出かけ下さい。
お待ちしています。




次回の展覧会のお知らせ

展覧会名:伊東マンショ写真展
展示期間:12月20日(火)~12月25日(日)
      








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター