市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

神話と弥勒ワールド

2012年10月16日 | 展覧会情報
いよいよ始まった弥勒祐徳氏の作品展。
3週間の会期です。
弥勒氏はこの度、西都市名誉市民となられました。本当におめでとうございます。
実るほど頭を垂れる稲穂のごとく、
いつもニコニコ穏やかで、誰からも「弥勒先生みろく先生」と
慕われています。
そして毎日のように絵を描きに行ったあと、「夢たまご」にお顔を出して下さり、
原稿を書いたり、絵の講評をなさったり、
時に気持ち良さそうにうたた寝したり…

神話と弥勒ワールド

展示期間:10月16日(火)~11月4日(日)
開館時間:10時~18時




今回の企画は「さいと“12~20”イベント」と題し、
実行委員会を発足して実施されました。
わが、親分ことジイジイこと荒谷館長は、
早くから企画書を作成し、関係各署と協議を重ね
寝言まで言いながら進めてきた企画です。

その目的は…
2012年の「古事記編さん1300年」から
2020年の「日本書記編さん1300年」の歴史的節目に合わせ、
“西都の歴史的事象”と
“現在の西都”を全国に紹介し、
「西都」を一人でも多くの人に知ってもらうことにより、
西都への誘客をはかることです。

 

今年はこの企画8年間(2012年~2020年)の初年度です。
“12~20の12”企画の副題としての「神話と弥勒ワールド」を開催。

開催期間は10月16日(火)~11月4日(日)の20日間。

開催会場のご案内。

1.アグリ館弥勒祐徳(みろくすけのり)作品展(神楽関係作品等)
2.夢たまご弥勒祐徳作品展
        (2012年9月3日 名誉市民決定記念作品展)
3.このはな館「西都古墳まつり」関係展示会(写真等)
4.市施設(西都市歴史民俗資料館)和同開珎等展示


夢たまごでは、木喰上人関連の絵画・版画・彫刻など。
神楽酒造アグリ館では、同じく絵画と仏像等の大型彫刻など。

また、国分寺跡の「木喰五智館」の常設展示も関連して見学してみて下さいね。

西都原のコスモスの園を散策したあと、「このはな館」で写真展をご覧になってはいかがでしょう。

        
会場風景                            大日如来(宇宙をつかさどる)
     

今日は、これからこのはな館、アグリ館、国分寺跡の五智観音、歴史資料館に取材に行きます。
それについては、明日以降ご紹介いたします


弥勒祐徳氏・いつでもこの表情


どうぞ皆様お友達やご家族とツアーなどいかがですか。
夢たまごで弥勒先生とお話などなさって下さいね
お待ちしております。
そして、西都の歴史や素晴らしさを
お知り合いに広めていきましょう



次回の展示会のお知らせ

展示会名:伊東マンショ没後400年記念事業 展示会

展示期間:11月6日(火)~11月11日(日) 

なお、11日(日)は「夢たまご ぞろ目ライブ」を行います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター