
その下で悠然と泳ぐ鯉のぼり。
絵に描いたような、歌のとおりの景色。
それぞれの鯉のぼりの下で、それぞれの祈りをいただきながら、
子どもたちはグングンと大きくなっていくことでしょう。
今週の夢たまごは、
子どもさん達にも見ていただきたい展示会を開催しています。
ナカフミヒコ切り絵作品展「やさしい気持ち」
展示期間:4月16日(火)~4月21日(日)
開館時間:10時~17時




魔女がいて、魔女に憧れる男の子がいる。
ホウキの代わりにスコップにまたがり、
飛べないのでドラゴンが引っ張ってくれた…
これからブドウ狩りに行くんですって




本日は ナカフミヒコ切り絵作品展「やさしい気持ち」にご来場いただき、
誠にありがとうございます。
この度素晴らしいご縁に恵まれ
西都市にて作品展を開催させていただくはこびとなりました。
前回の作品展からあまり月日がたっていないのですが、
こうしてまた作品展を開催させていただけることに大変感謝しています。
今回の作品展を開催させていただく西都市の皆様
会場を使わせていただいた夢たまごの皆様
そして本日この作品展に足を運んで下さった皆様
本日はご多用に中にお越しくださり
誠にありがとうございます。
どうぞごゆっくりご覧下さい。
切り絵作家 那賀史彦

左の下絵に沿って仕上げていく…
元気な子どもは、鯉と一緒に駆けていくんですね~



いくつかストーリーを話して下さいました。
でも、作品にはタイトルしか書いてありません。
見る方の感性で見てほしいから、その邪魔にならないように…と
その思いを、にこやかな優しい笑顔でおっしゃいました




1978年 宮崎県延岡市生まれ
2010年 絵本「もちもちの木」に影響を受け、独学で切り絵を始める。
作品が感性した祭、パソコン作業にて作品をポストカードに
することも同時に行う。
2011年 宮崎県内雑貨店にてポストカード販売を
委託により販売。
2012年 UMKギャラリーにて初個展。
現在、児童クラブ指導員として働きながら、作家活動中。
これまでの仕事としては、コンサートなどのポスター・チラシを作成。
2012.9月 「MisaChi アロマコンサート in Tokyo」
2013.3月 「音の香りを感じるアロマコンサート wiht MisaChi」
2013.3月 「最高な夜」~朗読と歌、言葉と音楽が絵の具のようにまじりあう~ など
その他、結婚式invitatonカード、個人オーダー、施設オーダー、年賀状オーダーなど。

口蹄疫から復興していく宮崎…そのイメージで。
解説は直接ナカさんに聞きいてみて…


私には初めてのこと。
どの展示会もそうですが、毎週火曜日に新しい作品に会うのが
ワクワクドキドキとても楽しみです

会場にに来られる方も同じ思いではないでしょうか


ナカさんは、作品に取り入れるのは「自然・動物・子どもや女性」が多いそうですよ。
車などの金属的なものはしないと。
男性ならやさしい人を…


そのイメージをはなれて、
元気のあるカラフルな作品を作っていきたい…
そんな思いも話して下さいました。

コンテストに応募し、10傑作に入ったそうですよ。
素晴らしいですね

開館一番、会場に来られたお客様から、
「童心に戻れていいね~、この切り絵。素晴らしい

「なんだかすごく癒されますね」
と称賛の声が聞かれました。
会場でナカさんをつかまえて、
それぞれの作品の物語など、教えてもらうのも楽しいと思います

どうぞ、子どもさんも一緒にご鑑賞下さいませ

















次回の展示会のお知らせ
展示会名:橋口登志郎 写真展「都市論」
展示期間:4月23日(火)~4月28日(日)