夢たまごのパソコンとカメラがご機嫌斜めになり、
なかなか頑固に粘っています。
一方、私的な面でも多忙な状態と重なり、
現在思うようにブログの更新が出来ずにいます。
今週の作品展もなかなか紹介できず日々が過ぎており…
展示されている方や、アクセスして下さった皆様、ごめんなさい
とりあえず、写真なしのご案内です
黒木定吉 「絵画展」
夢たまごでの展示会は、昨年に続き2回目ですが、
今回は、息子(二男)さんとの「親子展」となりました
定吉さんは26点。3号から80号までの油絵・アクリル画などです。
宮日美展や県美展での入賞作もいくつか…
西米良の美しい風景や、山の花火大会など、
小さな旅をした気分になりました
主催者のご挨拶文より
西都市では2回目の個展を、「夢たまご」様のご厚情により
開催する運びとなりました。
西米良の風景を主に展示いたします。
どうかご観覧いただきますようご案内いたします。
定吉さんの経歴のご紹介
定吉さんは西米良村生まれで西米良在住。
西米良村役場を退職後、平成20年から
宮日カルチャー教室で絵画を始める。(講師・日高実枝先生)
H20年 みやにち3号大賞展 準大賞 (作品名:珍客/3号)
夏米良芸術祭 親子展 (古民家ギャラリー 西米良村)
H21年 UMKギャラリー個展 (UMKテレビ宮崎1F 宮崎市)
H22年 こしのお桜まつり 個展 (旧越野尾小学校校舎 西米良村)
小川城址公園 個展 (民族資料館 西米良村)
宮日美術展 入選 (作品名:牛住む公園の午後/50号)
菊池記念館 個展 (西米良村)
H23年 宮崎県美術展 入選 (作品名:棚田の朝/50号)
春米良芸術祭 個展 (温泉館ゆた~と 西米良村)
こしのお春まつり 個展 (越野尾小学校校舎 西米良村)
cafe gallery la mere 個展 (西米良村)
宮日美術展 入選 (品名:めら街道「湖水の投影)
H24年 宮崎県美術展 入選 (作品名:月の神楽/50号)
ギャラリー夢たまご 個展 (西都市)
宮崎県美術協会公募展 入賞 (作品名:むら一番)
H25年 宮日美術展 入選 (いきいき集落の春)
ギャラリー夢たまご 親子展 (西都市)
また、息子さん(黒木康輔さん)は、写真6点を出展しています。
これが宮崎と思うほど素敵な風景。
とにかく、夢たまごでご覧下さいね
黒木康輔さんのご紹介
S58年 西米良生まれ。
日向学院から、 秋田県立大学建築科、
同大学院 建築学科専攻 修士課程修了のあと、
大和ハウス工業(株)、(株)岩田写真を経て
現在は、
宮崎キャリアデザインスクール webサイト製作科 在学中。
皆様のお越しをお待ちしております
次回の展示会のお知らせ
展示会名:働く婦人の家「秋まつり」
「麦」及び「一の会」 (絵画)
展示期間:10月15日(火)~10月20日(日)
なかなか頑固に粘っています。
一方、私的な面でも多忙な状態と重なり、
現在思うようにブログの更新が出来ずにいます。
今週の作品展もなかなか紹介できず日々が過ぎており…
展示されている方や、アクセスして下さった皆様、ごめんなさい
とりあえず、写真なしのご案内です
黒木定吉 「絵画展」
夢たまごでの展示会は、昨年に続き2回目ですが、
今回は、息子(二男)さんとの「親子展」となりました
定吉さんは26点。3号から80号までの油絵・アクリル画などです。
宮日美展や県美展での入賞作もいくつか…
西米良の美しい風景や、山の花火大会など、
小さな旅をした気分になりました
主催者のご挨拶文より
西都市では2回目の個展を、「夢たまご」様のご厚情により
開催する運びとなりました。
西米良の風景を主に展示いたします。
どうかご観覧いただきますようご案内いたします。
定吉さんの経歴のご紹介
定吉さんは西米良村生まれで西米良在住。
西米良村役場を退職後、平成20年から
宮日カルチャー教室で絵画を始める。(講師・日高実枝先生)
H20年 みやにち3号大賞展 準大賞 (作品名:珍客/3号)
夏米良芸術祭 親子展 (古民家ギャラリー 西米良村)
H21年 UMKギャラリー個展 (UMKテレビ宮崎1F 宮崎市)
H22年 こしのお桜まつり 個展 (旧越野尾小学校校舎 西米良村)
小川城址公園 個展 (民族資料館 西米良村)
宮日美術展 入選 (作品名:牛住む公園の午後/50号)
菊池記念館 個展 (西米良村)
H23年 宮崎県美術展 入選 (作品名:棚田の朝/50号)
春米良芸術祭 個展 (温泉館ゆた~と 西米良村)
こしのお春まつり 個展 (越野尾小学校校舎 西米良村)
cafe gallery la mere 個展 (西米良村)
宮日美術展 入選 (品名:めら街道「湖水の投影)
H24年 宮崎県美術展 入選 (作品名:月の神楽/50号)
ギャラリー夢たまご 個展 (西都市)
宮崎県美術協会公募展 入賞 (作品名:むら一番)
H25年 宮日美術展 入選 (いきいき集落の春)
ギャラリー夢たまご 親子展 (西都市)
また、息子さん(黒木康輔さん)は、写真6点を出展しています。
これが宮崎と思うほど素敵な風景。
とにかく、夢たまごでご覧下さいね
黒木康輔さんのご紹介
S58年 西米良生まれ。
日向学院から、 秋田県立大学建築科、
同大学院 建築学科専攻 修士課程修了のあと、
大和ハウス工業(株)、(株)岩田写真を経て
現在は、
宮崎キャリアデザインスクール webサイト製作科 在学中。
皆様のお越しをお待ちしております
次回の展示会のお知らせ
展示会名:働く婦人の家「秋まつり」
「麦」及び「一の会」 (絵画)
展示期間:10月15日(火)~10月20日(日)