![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
私の住む地域では早、“野焼き”のお知らせが回って来ました。
陽だまりでは12月にはスミレが咲いていましたが、
毎朝の霜は強く、歩き始めたみいちゃん共々
ホントの春を待ちましょうか
今週の夢たまごのご案内です。
井上千恵・水彩画展
& 樋口由子と仲間達のパッチワーク作品展
展示期間 : 1月13陽(火)~1月18日(日)
開館時間 : 10:00~17:00 (最終日は16:00まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/4d98162e1547e8cb3d6f861468c1aae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/8bf0407f5de18dfe14307d56650a1875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/ceaf617ad91ce08330fedee58bb210c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
これまではグループ展(水彩画“麦”)や、西都市美術協会展、
働く婦人の家秋まつり展などで、夢たまごではおなじみの方です。
昨年は、亡きご主人の遺作展もなさいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/bc8b28122c109fc7220cc3d8905d5a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
ひと区切りかなと個展開催に至ったそうです。
ご主人が学校の美術の先生だったこと、
また、ご自身も(う~んと)若い頃、美術クラブで描いた経験や、
弥勒祐徳先生や後藤静雄さん等がよく集まっては絵を描いていた…
そんな環境で、もともと興味もあったし…
上達する条件は揃っていたのですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/45a33139d8324c1cd4e70ee33af0e6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/a4729e443d16e8ac94c87151bb5d8b6c.jpg)
掛け軸は絵の部分だけでも150cm近くありそうな長さ。
作品ありますが、デッサン力も相当な腕前と感じましたし、
色のグラデーションの美しさにも見入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/e95e760deb89971b1297028779438a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/8820deb8f45c0450cfd9c9bd594955ce.jpg)
全体的に地味めの色合いですが、その中にドクダミの真っ白な花が際立ち…
いたる所に刺繍が可愛くて…と、憎い演出を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/f4222f603e1791133992f00165555ec1.jpg)
どの作品も、細部まで丁寧な作業が見てとれます。人気の作品の一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
その関係から同時開催となったと聞きました。
樋口さんは講師もしていらっしゃるそうです。
井上さん・樋口さん共に作品の購入が出来るそうなので、
ご希望の方はご本人にご相談下さい。
皆様、お誘い合わせてのご来場をお待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
次回の展示会のお知らせ
展示会名 : 書初め展・協会会員展
展示期間 : 1月20日(火)~1月25日(日)