いつのまにか、シリーズ18作目😅になりました。
小島小学校建て替え工事、着々と進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/7b1db7f4f22edc85cdabc6d67b2f0362.jpg?1670890796)
校庭に、何やら、新しい工作物が出現していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/ddda76c8d65c41cc81bf007be75abeb6.jpg?1670890797)
仮校舎の基礎みたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/7269b99605f7d4cba078296654262c81.jpg?1670890797)
来春には完成するのでしょうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/785be26fb88f6c4881da2073ad2b79cf.jpg?1670890797)
ピンぼけで、ごめんなさい。
立ち入り禁止の支えが、ワンピースのルフィでした。
子供達が、少しでも楽しんで工事を見守ることが出来るようにとの配慮されているように思えました。
こういうの嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/83c4412377dc4b7977e031cce7296ee8.jpg?1670890797)
正門前には、パンジーが植え付けされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/22201ebe24ae56a752606aa469c0d34f.jpg?1670890797)
保健室前にも、スタンバイ中の苗が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/6873b2006db530bf8f766e1e7a8dad45.jpg?1670890799)
多分、こちらの水仙の根元に植えられるのかなと推測しています。、、、
どうなるかな?!😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9c/ecef9541d98081034cf83c58bec11b00.jpg?1670890799)
給食室への搬入口です。
鉄板の下には何があるのでしょう。
いい具合に錆びた鉄板。
趣きがあります。
こういう味がある工作物に魅力を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/3708066bc70cf5159d91ac7604736c19.jpg?1670890799)
何かいいな。。。