2019-5-11 佐倉市 羽根井庭園
友達から羽根井庭園の公開情報をいただき行って見た。 このお宅の事も場所も知っていたが伺ったことはないのでワクワクして訪問した。
これは案内状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/cee3fc5981160e9efdb8f5c58b497c3e.jpg)
行って見て素敵なお庭であることは勿論ですが公開日には入園料は \500 です。
驚くのはこの入園料収入の全てを「国境なき子供達」等へチャリティされているとのこと。
本当に頭が下がります。
その上、入園者にお抹茶、お菓子が振舞われます。
お庭は派手ではなく穏やかな庭園です。驚いたのは原種に近い花が多いことでした。
例えばガーベラもありましたがガーベラとは思えない感じの花でした。
オダマキもです。いつもみているのと一味違うのが印象的でした。写真を整理していて名前が判らないのが沢山ありネットで問い合わせてみたら、いつも見ている花の名前でした。
これはオダマキ 一味違うね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/c059cd50047723741558bd8b5f9ae1e6.jpg)
ガーベラ 花屋さんのと違って強い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/f20b37969da3f4f7ea68d162c5abf775.jpg)
クリスマスローズ 一重でクリスマスローズだとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/43360d0e58fb15494ada172f3d4ebecf.jpg)
クレマチス これも一味違う 何か自然だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/1de1a1dc1c65a977d9c8072669b6707f.jpg)
ジギタリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/f5ad833275c5d8221841d3d5e901867d.jpg)
これ、西洋オダマキだとか帰宅して写真を見ても判らず。白色で横向いている。
「花しらべ」で教えて貰ってやっと判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/971c9064b2ca90ff5831b9d707f3b966.jpg)
この他にも花一杯。来年もお邪魔したいなぁ
あぁ 今日もいい日だった。
友達から羽根井庭園の公開情報をいただき行って見た。 このお宅の事も場所も知っていたが伺ったことはないのでワクワクして訪問した。
これは案内状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/cee3fc5981160e9efdb8f5c58b497c3e.jpg)
行って見て素敵なお庭であることは勿論ですが公開日には入園料は \500 です。
驚くのはこの入園料収入の全てを「国境なき子供達」等へチャリティされているとのこと。
本当に頭が下がります。
その上、入園者にお抹茶、お菓子が振舞われます。
お庭は派手ではなく穏やかな庭園です。驚いたのは原種に近い花が多いことでした。
例えばガーベラもありましたがガーベラとは思えない感じの花でした。
オダマキもです。いつもみているのと一味違うのが印象的でした。写真を整理していて名前が判らないのが沢山ありネットで問い合わせてみたら、いつも見ている花の名前でした。
これはオダマキ 一味違うね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/c059cd50047723741558bd8b5f9ae1e6.jpg)
ガーベラ 花屋さんのと違って強い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/f20b37969da3f4f7ea68d162c5abf775.jpg)
クリスマスローズ 一重でクリスマスローズだとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/43360d0e58fb15494ada172f3d4ebecf.jpg)
クレマチス これも一味違う 何か自然だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/1de1a1dc1c65a977d9c8072669b6707f.jpg)
ジギタリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/f5ad833275c5d8221841d3d5e901867d.jpg)
これ、西洋オダマキだとか帰宅して写真を見ても判らず。白色で横向いている。
「花しらべ」で教えて貰ってやっと判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/971c9064b2ca90ff5831b9d707f3b966.jpg)
この他にも花一杯。来年もお邪魔したいなぁ
あぁ 今日もいい日だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます