桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

ライブに行く前に&阪神タイガース春季キャンプ初日&モリモリ

2024-02-01 | 私生活

7時間くらい熟睡した後、2時間くらい布団の中で寝たり起きたり。

今日は暖かいのかなと思ったら、風が強かったし、曇っていたので、

ポカポカ陽気ではなかった。

雨が降るわけでもないのに曇っていたせいで、部屋が暗かった。

夜も冷えるなーと思っていたら、明日の方が寒いようです。

 

aikoのライブに行く前にaikoの出演番組を観続けるか、

CDの特典DVDに収録されているライブの映像を観るか。

4枚のDVDの内2枚は無観客(オンライン)ライブ。

うーん。出演番組はブルーレイレコーダーがぶっ壊れちゃったら、

観られなくなる。

でも、DVDは失くさない限りは観られる。

というわけで、出演番組を優先して観ます♪

消したら、録画容量も増やせるし。

 

ついに阪神タイガースの春季キャンプが始まりました!

スカイAで「猛虎キャンプリポート」を観ました。

日本一パレードの後、セレモニーが行われて、

練習メニューへ。

湯浅投手も伊藤将司投手も格好いい(*^-^*)

日差しの下、眩しくてキラキラしていました☆

伊藤将司投手は正午前にブルペンで投げ込み。

今年は初日からブルペンなんですね!

そして、室内練習場でバッディング練習もしていました。

 

晩ご飯は霜降りひらたけの炊き込みご飯。

市販の千切りキャベツのサラダ(にんにく塩ドレッシング)。

水菜とトマトの洋風かつお節サラダ。

ご飯モリモリ@(o・ェ・o)@野菜モリモリ@(o・ェ・o)@

 

ちなみに夜食はグラノーラを食べました。

グラノーラの食感が好きなんですよね♪

牛乳をかけて食べました。


今日やった運動

2024-02-01 | Change

・7分の健康体操。

 

・12分のエアロビクスダンス。

ほとんどできたが、最後の膝上げ横パンチではもう膝がギリギリで、

ついていけてない時があった。

息が切れて、汗をかいた。

 

夜やった運動

・12分の腰肉撃退ダンス。

 

・12分の全身痩せ有酸素運動。

 

・お風呂でストレッチ5種。

 

今日は膝上げとスクワットが多かった。


今日聴いたaiko(ウォークマンでシャッフル再生)

2024-02-01 |  GOOD MUSIC

「しらふの夢」→「寒いね...」→「青空」→「傷跡」→「雲は白リンゴは赤」→「させないで」

→「心焼け」→「夏にマフラー」→「キスでおこして(インディーズバージョン)」

→「そんな話」→「犬になる」→「ばいばーーい」→「シャッター」→「恋愛ジャンキー」

→「愛の病」→「透明ドロップ」→「バスタブ」→「アップルパイ」→「白い服黒い服」

→「天の川」→「合図」


録画していたaikoの出演番組を観た♪

2024-02-01 | 夢中

2018年4月29日放送の「CDTV」。

腕も脚も引き締まっていて、ほっそりしたaiko。

ストレートのロングヘアで、カラフルなワンピースにベージュっぽいスニーカー。

まるでお人形さんのようでした(〃❛ᴗ❛〃)

「ストロー」を披露。

笑みを浮かべながら、楽し気に力強く歌っていました。

 

2018年は何回ストローを歌ったんやろ?

それくらい「ストロー」旋風が吹き荒れることを

この当時まだ知らないaikoでした。

でも、曲紹介の時に「♪君にいいことがあるように、という気持ちが

皆に伝染したらいいなと思って歌い続けたい。

皆さんの心に残りますように」と言っていました。

本当にその通りになってよかったですねv(*'-^*)-☆

 

aikoの曲紹介と歌唱シーンと、番組最後のストローおみくじのシーンを残して、

後は消去しました。

 

2022年4月25日放送の「Love music」。

aikoはボブヘアで、動物の絵が描かれた白いTシャツにジーパンに白いスニーカー。

「ねがう夜」を披露。曲紹介もメッセージ性があってよかった。

でもやっぱ怨念ソングやよね^∇゜)そういう意味ではこの曲好きです。

aikoの曲は、テレビやライブなどで歌っているのを聴くと、

CD音源よりももっといい曲に聴こえる。

「ねがう夜」もこの番組でフルコーラスを聴いて、CDよりもいいやんって感じた。

歌詞もすんなり耳に心に入ってきた。

 

コンディションもよかったと思うし、歌いっぷりもよかった。

難しいメロディを難なく歌い上げ、気持ちも乗せていました。

ステップを踏んだり、脚を上げたり、くるっと回転したりなど、

動き回りながらノリノリのaikoでした♪

 

aikoの曲紹介と歌唱シーンを残して、後は消去しました。