桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

今日やった運動

2024-02-22 | Change

・13分のお腹痩せ室内ウォーキング。

 

・10分のエアロビクス。

1ヵ月ぶりにやった(*゚▽゚*)ゞ

最初から最後まで息を吸ったり吐いたりしながら動いたので、

やり終わった時にほとんど息が切れなかった。

クールダウンもしっかり動きを目で追って、余裕を持ってついていけました。

 

 

夜やった運動

・10分の歩くエアロビクス初級。

2回目。

歩きながら斜めに膝上げする時は、左に行く時は左の膝を上げる。

右に行く時は右の膝を上げる。

3拍子で斜めに歩く時は、左に行く時は右足から踏み込み、

右に行く時は左足から踏み込む。

この点を意識してやったらできた!

体が熱くなった。

 

・15分のエアロビクス。

2回目。

ステップタッチ2回のパートと、

ランジ4回の後の、ランジ2回+スクワットが難しい。

上下上下パンチは慣れてきたかな。

ただ、練習の時は、横パンチ→上下上下パンチだが、

繰り返す段階になると、上下上下パンチ→横パンチになり、

足の動きも注意。

おでこや背中など汗をかいた。

 

・お風呂でストレッチ1種と筋トレ1種。


阪神タイガース春季キャンプ18日目

2024-02-22 | 夢中

伊藤将司投手がサングラス姿でアップ。

10時9分過ぎに湯浅投手を見つけました。今日はサングラスをしていません。

アップ終わりに、午後からの解説の掛布雅之さんに挨拶する湯浅投手。

 

サブグラウンドでキャッチボールをする湯浅投手と伊藤将司投手。

 

12時台に湯浅投手がブルペンで投げ込み。

13時台に伊藤将司投手がブルペンで投げ込み。

下半身の筋肉だけでなく、上半身の筋肉もたくましくなった!(*゚▽゚*)

鍛えているのがわかります。

 

明日からオープン戦3連戦。

全試合ビジターなので、試合の放送も録画して、スカイAでの放送も録画しないと。

観るの大変だ(>▽<;;


「にけつッ!!」エピソード20230821

2024-02-22 | 夢中

2023年8月21日放送(関西では5月31日放送)の「にけつッ!!」。

今日の収録からお客さんが満員に。

それまではコロナの感染対策として、密を避けるためにお客さんの人数を減らし、

席の間隔を空けて座る必要があったのです。

 

ジュニアさんもケンコバさんも本のサイン会があったそうで。

ケンコバさんは何の本出したんやろ?

 

昨日、観ようと思っても観られていなくて諦めかけていた映画

『BLUE GIANT』をようやく観に行けたケンコバさん。

私もこの漫画大好きです!!(*>ω<)o

以前、ジュニアさんが先に『BLUE GIANT』を観に行ったという話をしていましたね。

ケンコバさんは映画を観ていたら、思わず目頭を熱くし、涙を拭ったそうです。

でも、人前で泣いているのを見られるのは死ぬほど嫌だと。

 

ジュニアさんも久しぶりに泣いたエピソードを熱弁。

数年前から注目していたボクシングの重岡兄弟が、

4月16日に兄弟揃って世界チャンピオンになったと。

その試合を現地で観戦していたジュニアさんは、

重岡兄のインタビューを聴いて、後輩の前で泣いてしまったのです。

兄弟の絆を感じてグッと来たようです。

でも、せいじさんのおかげで涙が止まったと(笑)。

 

 

先日猛暑になった日に"お笑いストリートファイト"を具現化した企画をやったそうです。"

"お笑いストリートファイト"とは、30年前に2丁目劇場の舞台終わりに

道頓堀の引っ掛け橋を歩いていたジュニアさん、ケンコバさん、陣内さん、高橋さん。

向こうから歩いてくるのはうめだ花月からフジモンさん、小藪さん、COWCOW多田さん、

土肥ポンタさん。

ジュニアさんが「お笑いストリートファイトをやろう」と声を掛けますが、

その当時はやらなかったようなのです。

そして先述した通り、30年越しに具現化したと。

朝7時集合~夜10時過ぎまで。

それにしても、ジュニアさんとケンコバさんって、

30年前から一緒にお仕事していたんですねw(*゚o゚*)w

 

CM明け、ケンコバさんがジュニアさんの記憶を訂正し始めます。

まず夜中の0時前にどちらのグループも1軒目で飲んだ帰りでした。

場所はアメリカ村の三角公園。陣内さんはいませんでした。

2丁目劇場側の3人は、マクドナルドから歩いてきて、

うめだ花月側の4人は、四ツ橋筋の堀江から歩いてきた。

小藪さんは肩を回していただけでなく、もっと色々言っていたと。

ケンコバさん、よく細かい所まで憶えてますね!!