今回は学生時代から長くフィンランドに縁のあるSさんのお誘いのお陰で、海外旅行素人の僕でも貴重な経験をさせてもらいました。
フィンランドを大縦断。北上すると雪が残る地域に行きます。思ったより寒く無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5b/19bbc84400b1d63e51c192005e8c07aa.jpg)
僕も少しだけ初めての海外運転をさせてもらいました。風景はなんだか十勝平野みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/5eb8ed09fd88d58256744d83140e163b.jpg)
うちの奥さんに「絶対買って来なくていい」と言われていた飴。フィンランド土産の名物らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/c0f9c281aebd61d5c589387c45f2d2c7.jpg)
途中休憩で寄ったお店の家具が僕には大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/bed84985843217265a039988ba5cd423.jpg)
Sさんのお知り合いのMさんにお会いしました。ここをくぐると北極圏!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/a9ccdf3dbd2e777d3f7c0956f13f81a9.jpg)
とっても素敵なMさんのお宅ですがプライベートなので、オーロラを観るための小屋の外観だけ。羨ましいなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/509945d5d69ad4ced677ba78ee93cc23.jpg)
ヒンメリの大作がありました!うちの奥さんに「すごくフィンランドらしい」と言われた写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/a5508157f594d77c19e1a821d02f9c96.jpg)
ロバニエミ図書館。憧れの建築家アルバ・アアルトの建築を人生初めて観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/0483024119be706fcd31bbeb057a4284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/fb44eac3d491317d9f6dff3e56c0cb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/245fcc10402701b054a79029eb72a4d9.jpg)
フィンランドでは大学の名前になってしまうぐらい著名な建築家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/39cfe4abc9f9328a98756a2f2c9e176f.jpg)
アアルトのトレードマークのドアの取っ手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/7f709461089748e06713aa0c3d47952d.jpg)
観光客がよく訪れるサンタクロース村にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/5ba13c6cc60bd73f6f778125e6e2b3c3.jpg)
男3人なのでわずか40分の滞在でしたが白い恋人のポスターを目撃。
日本人、沢山訪れているんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/d547bdc10fe4cae9d3a959f03fc0ac12.jpg)
その2に続きます
フィンランドを大縦断。北上すると雪が残る地域に行きます。思ったより寒く無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5b/19bbc84400b1d63e51c192005e8c07aa.jpg)
僕も少しだけ初めての海外運転をさせてもらいました。風景はなんだか十勝平野みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/5eb8ed09fd88d58256744d83140e163b.jpg)
うちの奥さんに「絶対買って来なくていい」と言われていた飴。フィンランド土産の名物らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/c0f9c281aebd61d5c589387c45f2d2c7.jpg)
途中休憩で寄ったお店の家具が僕には大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/bed84985843217265a039988ba5cd423.jpg)
Sさんのお知り合いのMさんにお会いしました。ここをくぐると北極圏!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/a9ccdf3dbd2e777d3f7c0956f13f81a9.jpg)
とっても素敵なMさんのお宅ですがプライベートなので、オーロラを観るための小屋の外観だけ。羨ましいなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/509945d5d69ad4ced677ba78ee93cc23.jpg)
ヒンメリの大作がありました!うちの奥さんに「すごくフィンランドらしい」と言われた写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/a5508157f594d77c19e1a821d02f9c96.jpg)
ロバニエミ図書館。憧れの建築家アルバ・アアルトの建築を人生初めて観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/0483024119be706fcd31bbeb057a4284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/fb44eac3d491317d9f6dff3e56c0cb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/245fcc10402701b054a79029eb72a4d9.jpg)
フィンランドでは大学の名前になってしまうぐらい著名な建築家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/39cfe4abc9f9328a98756a2f2c9e176f.jpg)
アアルトのトレードマークのドアの取っ手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/7f709461089748e06713aa0c3d47952d.jpg)
観光客がよく訪れるサンタクロース村にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/5ba13c6cc60bd73f6f778125e6e2b3c3.jpg)
男3人なのでわずか40分の滞在でしたが白い恋人のポスターを目撃。
日本人、沢山訪れているんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/d547bdc10fe4cae9d3a959f03fc0ac12.jpg)
その2に続きます
ブログを 見せていただいています🎵
キッピス フロム フィンランド って カタカナではないですよ ちなみに❗
図書館も いい感じ ドアのとっては もーっと素敵✨
いいもの 見られましたね いいな~
にわかにフィンランドが好きになったので。
一度行くと何となく地理がわかったので楽しみです。
駅や施設のドアは重厚なつくりの物が多く独特でした。