未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道と飛行機を中心に撮影してます。

2024年3月15日 さようなら特急街道!ありがとう北陸本線 その1

2024-03-20 22:57:03 | 日常撮影記

出典:加藤史帆 公式ブログ

新曲のタイトルが決まったようですね!

去る3月16日、北陸新幹線・金沢~敦賀間が開業。

これに伴い、特急サンダーバードの敦賀~金沢・和倉温泉間・特急しらさぎの敦賀~金沢間が廃止。

また、特急ダイナスター・特急おはようエクスプレス・特急おやすみエクスプレスは列車自体が廃止になりました。

在来線は大聖寺~金沢間がIRいしかわ鉄道へ編入、敦賀~大聖寺はハピラインふくいが継承しました。

今回はその前日、特急街道最後の姿を撮影してきました。

まずは朝方~午前中の列車になります。


3/15撮影分

今日で敦賀~金沢間の特急列車は最終日。

悔いのないように記録していきます。天候は快晴でした!

ダイナスター1号 51M

683系0番台が充当されたダイナスター1号。

下りダイナスターは残り1本。

金サワJ04編成+金サワJ07編成 624M

大聖寺行が通過。

傾きましたorz

金ツルJ13編成+金ツルJ14編成 327M

下り金沢行が通過。

青帯の521系、記事執筆時点では多数残ってます。

ただ、時期にIR・ハピライン色へ変更される予定。

サンダーバード8号 4008M

V12編成を先頭に通過する上りサンダバ。

今まで当たり前だったこの光景、翌日からは見られなくなります。

金ツルG22編成 1329M

金ツルG24編成 1328M

G編成が行きかいます。

この2編成、どっちもハピライン所属になってます。

おはようエクスプレス 21M

N12編成が充当されたおはようエクスプレス。

この便でラストラン。2001年よりお疲れさまでした。

金サワJ07編成+金サワJ04編成 637M

大聖寺から折り返してきた普通。

しらさぎ4号 4M

名古屋行のしらさぎが通過。

まもなく特急1本では名古屋へ行けなくなります。

ダイナスター3号 53M

下りダイナスター、ラストラン。

681系6連が充当。これにて金沢行のダイナスターは幕を下ろしました。

3097レ EF510-2[富山]

新潟タへ向かう下り貨物。

貨物はIR移管後も継続して運行。時刻もほぼ変わってません(日中は)。

サンダーバード10号 4010M

敦賀を通過するサンダーバードですが、翌日からは敦賀が始発・終着駅となります。

金サワJ05編成+金サワJ06編成 331M

下り普通が通過。

こちらの編成はIRへ移籍しています。

サンダーバード12号 4012M

683系0番台が充当された上りサンダバ。

結局N03編成の運用入りは改正後でした^^;(A06編成に改番)

その後時間をおいて小松駅へ。

小松駅 2・3番のりば駅名標

JRであるのもこの日限り。

ちなみに、隠されているシールの下にはIRのロゴが。

しらさぎ6号 6M

名古屋行のしらさぎが発車。

私が敦賀以東で撮影した最後の名古屋しらさぎとなりました。

サンダーバード5号 4005M

金沢行のサンダバが到着。

堂々の12連で到着。ギャラリーも普段より多かった。

サンダーバード16号 4016M

N13編成が登板した上りサンダバ。

小松でN13編成と会えるのも最後、いろいろと記録です。

金サワG15編成+金サワG29編成 335M

金サワJ06編成+金サワJ05編成 336M

下りはG編成、上りはJ編成でした。

翌日をもってG・J編成は消滅。IR編成とHF編成になってます。HF、日根野じゃないよ

4081レ EF510-13[富山]

下り貨物が通過。

レッドサンダーが牽引。

しらさぎ1号 1M

下りしらさぎが到着。

681系9連が登板でした。

サンダーバード7号 4007M

683系0番台9連が充当。

停車駅が多いサンダバでしたが、拝めるのもこの日限り。

小松駅 1番のりば駅名標

目隠しの下にはIRロゴが隠れてます。

サンダーバード9号 4009M

12連で高速通過する下りサンダバ。

IR移管後、通過列車は貨物だけに。

しらさぎ58号 7058M

私が敦賀以東で撮影した最後の米原行しらさぎになりました。

地味に7000番台の列車番号もこの日で使用終了になってます。

開業まで残り1日。

あと少し。

E7・W7系が営業運転を開始します!


今回はここまでです。

次回は特急街道、最後の姿をお見送りです。