おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

さくら~さくら~♪

2009-04-07 00:56:31 | 健康福祉村
うららかな春の一日・・・おねえちゃんは貴重な休みに珊瑚を連れて、又健康福祉村へ行って来ました。
桜はちょうど見頃を迎えて、シャッターチャンスがいっぱいのようです。

私も今週権現堂へ行こうと思っているので、おねえちゃんとどっちが良い写真を撮れるか競争ですね。













桜は、やはり春の代名詞ですね~。本当に写真で見ても綺麗です。
でも、おねえちゃんには負けないよ~だ!

こんなに綺麗なバックで、陽気も最高なのに・・・モデルさん表に出ると、ホントにやる気のない顔

 
何枚も撮ったというのに、ほとんどこんなお顔ばかりです。1人で撮るのは、けっこう難しいですね。

           
その中でも、何とかまともと思える貴重な1枚・・・。     


モデルさん・・・ご褒美なかったのかな~?
次は、やる気でるようなご褒美を弾むから、頑張ってちょうだいね。




帰る途中で寄ったというホームセンター・・・何なのあなたはどうしてその顔が出来ないの
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の感触

2009-03-29 11:28:01 | 健康福祉村
風はあっても陽だまりは本当に暖かになりました。

そんな日曜日・・・おねえちゃんが大好きな散歩に連れて行ってくれました。

場所は隣の市の「健康村」と呼ばれるところ・・・。



池の向うに見える桜の木が、ややピンク色に見えます。もう芽が膨らんでいるのでしょう。



水鳥が一斉に並んで同じ方向を・・・何を見ている?それともただの日向ぼっこ?



ここも菜の花・・・真っ盛り! 黄色がまぶしい。



負けず嫌いな珊瑚は競争してるのかな?
良かったね・・・今日はいっぱい走って、遊んでもらったんだね。



「あなたも日向ぼっこですか?」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日に・・・

2008-09-16 23:43:15 | 健康福祉村
私は仕事がら、敬老の日は職場をお休みできない。
なんといっても、イベントがありますからね~朝からあたふたの1日でした

でも珊瑚にはそんなの関係ねぇ~で、気候もちょうど良く屋外へ出るには最高でした。
おねえちゃんとカレ氏に隣の市にある「県民健康福祉村」へ連れて行ってもらったそうです。


公園を散歩してたら、お友達にも会ったみたいで・・・ご挨拶はするけど遊べないんですよね


それから初めての経験・・・向こうにいる友達は今まで見たことがな~い

あの子は誰???    遠巻きで様子を伺う(おねえちゃんも何故カメがいるのかわからないと言ってました)


あの子気になるなぁ~  寄ってみたいがやっぱり怖い


珊瑚はジョギングコースを走って大喜び・・・(特殊舗装で足に負担が少なくなってます)



そして移動はチャリの前籠に乗って・・・
おねえちゃんは若いくせに散歩の時、横着していつもの公園までチャリを使っているので
珊瑚も前籠に乗るのはすっかり慣れてしまったようです


・・・がこのチャリ、よく見るとハンドルがふたつある
なんだ、なんだ二人乗り自転車かい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする