全国的に暑かった土曜日・・・埼玉ももちろん、あづかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
久々にちびまこ達とお出掛け・・・というより食事に出掛けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
越谷のイオンレイクタウンは、お陰様でけっこう近いので時たま行ってましたが、
先日TVでオープンより、延べ人数が3000万人(?)を越したとか・・・我が家でも何人か分、貢献してますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ヒロママの運転
で行ったので、暑かったから
も飲めたしラッキー
でした~。
大人だけなら、たぶんすぐ決まるであろう1階のレストランゾーンを行ったり来たりして・・・
やっと決まったバイキングの店(ロテルドビュッフェ)でお腹いっぱい食べて来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
しかし、仙台から初めて進出したという「牛タンの店」はすごい人の行列でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
いつ見ても行列の長さが変わらないのが・・・驚きでしたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/1d4891edc561a51313e3155bc6ff7d1f.jpg)
夕方だったので、帰っていく人のがちょうど1つ空いてて良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ヒロを連れて歩くのは大変なので、この日はラッキーでした
(自分でドアを閉めて、シートベルトも着用には
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/ed71d55386bcdc8e6408f4973572e313.jpg)
ちびまこ6歳ヒロ2歳・・・目下ヒロの決めポーズは、必ずこれです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて本題のとろけるクレープですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/5603c2a1514712d24af0e545d99b7d83.jpg)
「MOMI&TOY’S最大の特徴であるフワフワの「とろけるクレープ」をできたてのおいしさそのままにテイクアウト」
クレープが口の中でとろけるだけでなく、エアラップに包んでお持ち帰り出来るのが売りなのです。
勿論、私達も腹十分目まで食べてしまったので・・・テイクアウトすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/720453c3bc998181dcc7abfe105fff26.jpg)
先に自動販売機にて、欲しいクレープの券を求めます。(値段は400~500円くらい)
待ってる時に許可を得て、作るところを撮らせてもらっちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/4a5b49aabf94b223113ec558cb8736fc.jpg)
「持ち帰りで・・・」と言うと、こんな風に上の方に空気が入った状態で渡します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/1f050931dfbcef31b8678341571f0b8c.jpg)
さてさて・・・肝心のとろけるお味の方ですが、帰ってもすぐ食べられなかったので
そのまま冷蔵庫へ入れて置き2時間くらい経ってから食べてみたら・・・
「えっ!とろける・・・???」
うそだ~
どこがとろけるの~?
普通のクレープと変わらないじゃないか~・・・なんだ誇大広告だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
・・・と前に食べたことがあるという、おねえちゃんに文句をつけたら・・・
おねえちゃんも一口食べて、おかしいと言う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
どうも冷蔵庫で冷やしてはいけないらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
レンジでちょっとチンしたら、ホントにとろける感触でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
普通のクレープのような、噛み切るといった感じがないのです。
やっぱり、買ってすぐ食べるのが一番なんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
久々にちびまこ達とお出掛け・・・というより食事に出掛けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
越谷のイオンレイクタウンは、お陰様でけっこう近いので時たま行ってましたが、
先日TVでオープンより、延べ人数が3000万人(?)を越したとか・・・我が家でも何人か分、貢献してますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ヒロママの運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
大人だけなら、たぶんすぐ決まるであろう1階のレストランゾーンを行ったり来たりして・・・
やっと決まったバイキングの店(ロテルドビュッフェ)でお腹いっぱい食べて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
しかし、仙台から初めて進出したという「牛タンの店」はすごい人の行列でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
いつ見ても行列の長さが変わらないのが・・・驚きでしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/1d4891edc561a51313e3155bc6ff7d1f.jpg)
夕方だったので、帰っていく人のがちょうど1つ空いてて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ヒロを連れて歩くのは大変なので、この日はラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/ed71d55386bcdc8e6408f4973572e313.jpg)
ちびまこ6歳ヒロ2歳・・・目下ヒロの決めポーズは、必ずこれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて本題のとろけるクレープですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/2a225ca9faeb2e97b97286957e497182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/5603c2a1514712d24af0e545d99b7d83.jpg)
「MOMI&TOY’S最大の特徴であるフワフワの「とろけるクレープ」をできたてのおいしさそのままにテイクアウト」
クレープが口の中でとろけるだけでなく、エアラップに包んでお持ち帰り出来るのが売りなのです。
勿論、私達も腹十分目まで食べてしまったので・・・テイクアウトすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/720453c3bc998181dcc7abfe105fff26.jpg)
先に自動販売機にて、欲しいクレープの券を求めます。(値段は400~500円くらい)
待ってる時に許可を得て、作るところを撮らせてもらっちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/4a5b49aabf94b223113ec558cb8736fc.jpg)
「持ち帰りで・・・」と言うと、こんな風に上の方に空気が入った状態で渡します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/1f050931dfbcef31b8678341571f0b8c.jpg)
さてさて・・・肝心のとろけるお味の方ですが、帰ってもすぐ食べられなかったので
そのまま冷蔵庫へ入れて置き2時間くらい経ってから食べてみたら・・・
「えっ!とろける・・・???」
うそだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
普通のクレープと変わらないじゃないか~・・・なんだ誇大広告だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
・・・と前に食べたことがあるという、おねえちゃんに文句をつけたら・・・
おねえちゃんも一口食べて、おかしいと言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
どうも冷蔵庫で冷やしてはいけないらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
レンジでちょっとチンしたら、ホントにとろける感触でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
普通のクレープのような、噛み切るといった感じがないのです。
やっぱり、買ってすぐ食べるのが一番なんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)