おてんば珊瑚の名前のとおり、今までに階段から落ちたり用水路に落ちたりしてきましたが、
不死身の珊瑚はすり傷とかはあっても骨折はしなかったのです。
ところがやってしまいました・・・「亀裂骨折!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/260589a9e218104082193f87256e68dd.jpg)
先日、おばけかぼちゃの帽子を買ってきた日の帰り道・・・
ひとりで乗る時は助手席にリードを短くして、ハーネスに引っ掛けてシートベルト代わりにしていたのに
この日はおねえちゃんがいたので、油断して膝のうえに乗せていたのです。
ブレーキを掛けた時、一度落ちそうになって(落ちても何でも無い時もあったのに)・・・
たぶんその時だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
家に着いてから歩く時にちょっと痛そうにしたので「ありゃ、どこかぶつけたか?」
と思ったけど、その後はいつも通りにソファーの上も椅子の上もヒョイと飛び乗っていたので・・・
気にしてなかったのだけど、翌日の夜に足を見たら
のように腫れてるのです。
翌日、おねえちゃんに病院に連れて行ってもらったら・・・レントゲンを撮って「亀裂骨折」と判明しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
獣医さん曰く・・・
①ギブスをして首にカラーを着ければ、3週間できれいに治る。
②サークルなどに入れてなるべく足を使わないようにさせる。
珊瑚にとってどちらも難問ですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
家にいてあげられるなら、①にして早く治したいけど・・・そんな事したらストレスで他が悪くなってしまいそう。
それにカラーが邪魔で水も飲めないかも?
だから、ポッキリの骨折ではないので階段など上がらせないようにして、ドアは全部閉めて
一部屋の中だけに閉じ込めておく事にしました(夏じゃなくて良かったぁ)
珊瑚にはこれだけでもストレスになりそうだけどしょうがない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
本当に油断大敵でした。珊瑚、ごめんね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
写真は拡大して見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/875e20bff4093d8cf0d1466341046801.jpg)
「ミツバチ珊瑚」なんて喜んで写真を撮っていた時は骨折してたなんて・・・
なんておバカな飼い主なんでしょう。
(でも、前足あげるのなんていつもの事だもんね)
3日経って、腫れはかなりひいてきました・・・が
珊瑚におとなしくさせとくのは・・・無理です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
>
「亀裂骨折してやや腫れてる右前足」 「正常な左前足」
飲み薬だけの治療ですが、左右比べないと分からないくらいになりました。
夜になるといつも通りの行動パターンで走り回ったうえに、さらにジャンプして
軍手を取ろうとするので・・・
「こりゃ~
」の声が絶えません。
※行方不明犬を捜しています!
キャスカちゃん日本テリアの女の子、4歳です。
詳しい事はココを御覧ください。
不死身の珊瑚はすり傷とかはあっても骨折はしなかったのです。
ところがやってしまいました・・・「亀裂骨折!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/260589a9e218104082193f87256e68dd.jpg)
先日、おばけかぼちゃの帽子を買ってきた日の帰り道・・・
ひとりで乗る時は助手席にリードを短くして、ハーネスに引っ掛けてシートベルト代わりにしていたのに
この日はおねえちゃんがいたので、油断して膝のうえに乗せていたのです。
ブレーキを掛けた時、一度落ちそうになって(落ちても何でも無い時もあったのに)・・・
たぶんその時だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
家に着いてから歩く時にちょっと痛そうにしたので「ありゃ、どこかぶつけたか?」
と思ったけど、その後はいつも通りにソファーの上も椅子の上もヒョイと飛び乗っていたので・・・
気にしてなかったのだけど、翌日の夜に足を見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
翌日、おねえちゃんに病院に連れて行ってもらったら・・・レントゲンを撮って「亀裂骨折」と判明しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
獣医さん曰く・・・
①ギブスをして首にカラーを着ければ、3週間できれいに治る。
②サークルなどに入れてなるべく足を使わないようにさせる。
珊瑚にとってどちらも難問ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
家にいてあげられるなら、①にして早く治したいけど・・・そんな事したらストレスで他が悪くなってしまいそう。
それにカラーが邪魔で水も飲めないかも?
だから、ポッキリの骨折ではないので階段など上がらせないようにして、ドアは全部閉めて
一部屋の中だけに閉じ込めておく事にしました(夏じゃなくて良かったぁ)
珊瑚にはこれだけでもストレスになりそうだけどしょうがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
本当に油断大敵でした。珊瑚、ごめんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
写真は拡大して見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/fc495fcd8ec254f834eaa9394220c701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/875e20bff4093d8cf0d1466341046801.jpg)
「ミツバチ珊瑚」なんて喜んで写真を撮っていた時は骨折してたなんて・・・
なんておバカな飼い主なんでしょう。
(でも、前足あげるのなんていつもの事だもんね)
3日経って、腫れはかなりひいてきました・・・が
珊瑚におとなしくさせとくのは・・・無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/09cb3f862e28a2aefa2d3b98b10f14de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/9a6164ad8dde21208f912705668a20dc.jpg)
「亀裂骨折してやや腫れてる右前足」 「正常な左前足」
飲み薬だけの治療ですが、左右比べないと分からないくらいになりました。
夜になるといつも通りの行動パターンで走り回ったうえに、さらにジャンプして
軍手を取ろうとするので・・・
「こりゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
※行方不明犬を捜しています!
キャスカちゃん日本テリアの女の子、4歳です。
詳しい事はココを御覧ください。