おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

ヒロ・トモ運動会!

2019-05-26 22:21:27 | マコ・ヒロ・カエ・トモ
昨日(5/25)は、ヒロとトモの運動会でした。

雲1つない快晴なのは良いけれど・・・5月の気温とは思えない、猛暑日(35℃)近い予報が出てました
本当に暑かったでも、児童も保護者も熱中症になることも無く、無事に終えたことは本当に良かったです

今年のヒロは最高学年で、最後の運動会になります。
紅組の応援団長になったと聞いてたので・・・最後だし見て来たいなぁと思ったけど、珊瑚が居るし無理だと諦めてたら・・・
かえママが「珊瑚看てるから、行って来なよ」と言ってくれて・・・「じゃあ、行ってこよ」とお言葉に甘えて見て来ました。
久々に一眼レフなど持って行ったけど、動くものを撮るのは本当に難しいです
でも、ヒロママが今年、どうせ学校の役員をやるなら・・・と、広報部を自分から受けたので・・・役得もあり、児童の側で撮れたから
たくさん撮ってきました(笑)

野田市の運動会は、マコが初(小1)の時に行って衝撃を受けたけど・・・それ以来行ってないです。あとから撮ったビデオを観せてもらってました。
だから、ヒロもトモも実際に見るのは初めてになりますね。時期も9月から5月に変わっています。
相変わらずのテント村は、グレードアップしてたし(笑)マコの時にはあった観客席のブルーシートなどは、全く無くなっていました。
保護者は、自分の子供の時にテントから出て、撮影してたので・・・みんな立っていました。
マコパパは、仕事の都合で少し来るのが遅れたけど・・・三脚はもちろん、後ろになっても撮れるように、脚立も持参して万全体勢でした(笑)
パパが来るまでは、高1になったマコが撮って・・・いつの間にか成長した孫たちを見て、何だか感慨深かったですね。



初めは、優勝旗などの返還で・・・昨年は紅組が勝ったので、応援団長のヒロが返還しています。



紅白団長の応援合戦です。(ばぁばは後ろから撮ってます)



青空の中、これから紅白の熱戦が繰り広げられる・・・そんな緊張が感じられました。


ヒロは最高学年だし、団長などやって目立ってたけど・・・今年2年目のトモも頑張ってました。
2年生の徒競走(50m)・・・これからスタートです(結果3着でした)


ママが撮影だから友達と余裕の顔してます(笑)


ヒロ(6年)の徒競走(100m)・・・1着でした(この2枚はばぁば撮影)



それから5・6年生の騎馬戦・・・


一回戦目は赤組が勝ったけど、二回戦目は白組だったので・・・大将戦で勝敗を決めることに。

ヒロが勝って、紅組の勝利でした。

これは、2年生の団体競技「大玉ころがし」で・・・玉を渡し終えたところかな?(ママが撮影なので??)


1・2・3年(低学年)の綱引き・・・紅組の勝利でした。

4・5・6年(高学年)の綱引き・・・これも紅組が勝ちました。


ここで午前中の競技が終わって休憩・・・お昼ご飯です。

午後の開始は音楽(合奏)で始まり・・・次は応援合戦です。

紅組応援団長として、この日の為に練習してきたし・・・ヒロは本当に頑張っていました。

2年生のダンスは「おどるポンポコリン」の曲に合わせて軽快でした。



マコが言うには、ヒロよりトモの方がリズム感が良いそうです(笑)

そのヒロ達の集団行動「花鳥風月」・・・扇子を持って連鎖運動のようでした。




競技の最後はリレーですね。
ヒロママが小学生の頃は、各学年5クラスあったので・・・色分けした5チームで1~6年の男女各1名が走りました。
今は児童の数が少ないそうで、クラス内で紅白に分かれ・・・リレーは紅組(赤・ピンク)と白組(白・ブルー)の4チームでした。

まず、低学年(1~3年)男女の6名が走ります。
トモは2年なので・・・同じ2年の女子からリング?(バトンじゃなかった)を受け取り走った。

トモのチームは2位でした。(たぶん...白・紅・紅・白だったような?)

その後に高学年(4~6年)男女が同じように走ります。ヒロは6年なのでアンカーでした。

残念かな、バトンを受けた時は、ちょっと差がついてしまって・・・4位でした。(白・白・紅・紅の順)
走り終わって、疲れた顔してますね(笑)

ヒロの後ろの、もう一人の紅組さんは、学年で1番速いそうなので・・・抜けるわけないですわ(爆)
最後のリレーは得点が大きいので・・・午前中、紅組が勝っていたけど勝敗は??

そして結果発表・・・今年も大差で紅組の勝利でした。(団体競技は紅が強かったからでしょうね)


最後の閉会式・・・

指先までピーンと伸ばして・・・保育園の発表会の時のダンスを思い出しました~(笑)

優勝旗は、また紅組で・・・応援団長のヒロが受け取りました。


久々に孫の運動会を見て、成長を実感しました。婆バカだけど、今日のヒロはホントにカッコ良かったよ。


ヒロとトモと二人いたから、出番も多くて見応えありました。ヒロ・トモ・お疲れさま!頑張ったね。
昨年マコも中学最後の体育祭で(女子だから)副団長をしたそうです。
どうも、この家の子は応援が好きらしい(爆)・・・トモが6年の時はどうなるのかな?(笑)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000日!!

2019-05-22 08:58:48 | 医療関連
何が5000日!かと言いますと・・・ブログ開設からの日数です

たぶん、13年8ヶ月くらいなんだと思うのですが・・・。

良くここまで続いてる~と、我ながら驚きですね

たまたま通ってたパソコン教室での、特別講座でしたが・・・何だか分からずも、面白半分に受講して・・・

まさかまさかの5000日となったわけです

サボってひと月くらい更新しない時も、あったりしましたが・・・たまに昔を読み返したり出来て、やって来て本当に良かったですね。

続けられた理由は、題材が良かったのかも~本当に「おてんば珊瑚」のお陰です。

2005年9月に投稿した「おてんば娘」に・・・大和くんの飼い主さん(ho_yoさん)のコメントが切っ掛けでした。

そこから日本テリアのお友達が増えて・・・オフ会などにも顔を出して、珊瑚のお陰で知らない世界を知ることが出来ました。

そして、飼い主さんとも交流が出来て・・・個人的なお付き合いでは、本当にお世話になっています。

ブログをやってなかったら・・・珊瑚がいなかったら・・・今の私は絶対に有り得ないのですよね。

本当にすべてに感謝の気持ちでいっぱいになります


このブログの主人公(珊瑚)は、始めた時3歳10ヶ月でしたが・・・現在17歳6ヶ月になって、長寿の仲間入りをしようと頑張っています

闘病生活も半年になろうかとしてるけど、緑内障・皮膚炎に続くマヒ・・・本当は続きを書かなくてはいけないのに、なかなか進まない

でも5000日のブログには、本当に頑張る珊瑚のことを書いておきたい


倒れた当初、珊瑚は暴れ回り、鳴き叫びで・・・自分の置かれた状態が理解できず、仕方ありません。

でもその結果、両足は傷だらけで・・・動き回るために、どんどん痩せていってしまった。
(こちらの経過はそのうち「珊瑚の試練?続き」でUPします)

記念すべき日の記事は・・・神様は「ここまでするのか」と言いたくなるくらいの試練です

まず、1年前の5月ですが・・・珊瑚はすでに右目が緑内障で、眼圧を下げる治療を続けていました。

(2018.5.4撮影)エリカラが食べる時以外は、外せなかった。


(2018.5.31撮影)徘徊するのでサークル内にいるけど・・・まだお座りも出来ました。

ここからは、倒れた後なので・・・抱っこ以外は寝ている画像です。
         
3月29日に右目を撮影・・・眼圧の心配も炎症もなく、どんどん目が萎縮していった。


私が神様を恨めしく思うのは・・・立てずに寝たきり状態の珊瑚から、何で?辛うじて見えてた左目も奪うのかと言うことです。

4月に入って、左目から涙がやたらと出てるので・・・院長先生に聞いたら「角膜に傷がついてる」と言われ、点眼治療に!


(4.19撮影)白く濁ってきて、この頃は抗生剤が増えました。


(5.4撮影)連休後半・・・何処へも行けずにいました。

何故?角膜を傷つけてしまったかと言うと・・・倒れた当初より足が動かなくなってか?(足の傷は治ってきて良かったけど)首を持ち上げて
頭を叩きつけた反動で回ろうとして・・・珊瑚は起きようとしてるのかも?でも狭い所に顔を突っ込んだりと、何が原因かは不明だけど
エリカラなど付けられるわけもなく・・・とうとう最悪な状態になりました。

点眼はもちろん、言われたようにマメにつけていました。
5月20日(日)の午後になって、珊瑚の目の中心に突起物のようなものが見られて・・・予約はないけど、連絡して
ちょうどダンナが居たので、急いで動物病院へ・・・院長先生は、これはもうどうしようもない!といった感じで、出来るのは点眼だけでした。

ただ、珊瑚は痛くないのか?聞いてみたら・・・少しは痛いだろうね!だったのでホッとしました。
確かに先生の言うのは当たっているのです。珊瑚はこの状態でもご飯は食べたし・・・緑内障でも、小さく角でうずくまって痛みを堪えてた
・・・ような事もなかったですね。痛みに強いのか?鈍いのか?わからないけど、我慢出来ない痛みではないようでした。良かったです。

でもやはり、これで終わりませんでした。
次の日の朝、珊瑚を起してみると・・・左目は真っ白に濁って、上に盛り上がっているような??
それでも、昨晩残したケンタッキーのチキンを食べたのです。痛がって鳴くわけでもなかったし・・・
だけど・・・大変な事態になってしまった
珊瑚が頭をプルプルと振ったとたん・・・布団の上にポロッと落ちる物があって、良く見たら・・・これでした。

比較出来ないので、コップと並べて対象物と比べたら・・・

この時これが何だかわからなかった。

前の日に、院長先生が剥離という言葉を言ってたので・・・もしやそれ??
でも病院へ行って、先生から「水晶体」が飛び出たと聞いて驚きました
 
※画像は飛び出る前と後です。あまり気分の良いものでないから・・・見ても良い方だけ大きくしてご覧ください。

キズがあるから、その後も点眼を続けるように・・・でした。

今日の珊瑚です。

相変わらず見てないと・・・うっかりすると布団から落ちて畳みの上に

珊瑚は5月7日を最後に、今まで週2回受けてた皮下点滴をやめました。
大げさかもだけど、元気過ぎて・・・こっちが付いていけなくなりました。
もっと早く中止してたら、もしかしたら左目を失う事も無かったかもしれない。
でも、これも珊瑚の運命だし・・・これだけ満身創痍なのに、心臓と内臓が丈夫だから嘔吐も下痢もなく
以前より量は減ってもドッグフード(缶詰)は食べてます。こっちは残してもお肉なら完食出来る。
まだまだ長生きしそうな・・・
今日、珊瑚に添い寝しながら言いました。「もう、そんなに頑張らなくていいんだよ!」「こんな姿になっても、お母さん達と一緒にいたい?」
珊瑚は黙って聞いていたけど・・・あとは珊瑚の生命力のみだね。最後の最後まで見守って行くからね。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚の試練は・・・?

2019-05-20 14:45:04 | 医療関連
珊瑚は今日で・・・ちょうど17歳6ヶ月になりました。

17歳を過ぎてからは、試練の連続でした。

こんなところで同等には使えないけど・・・白血病と闘ってる、池江璃花子選手の発した「神様は乗り越えられない試練は与えない!」

・・・そう思って、珊瑚と闘病生活を過ごしています。


思えば、珊瑚の闘病は・・・倒れる前より早く昨年2月、右目の緑内障が始まりでした。

すでに腎不全(12歳8ヶ月で発症)で、かれこれ5年10ヶ月は皮下点滴や薬のお世話になってきましたね。


2018年2月・・・緑内障の発症この時も突然でしたが・・・前の夜は1時間おきに起きていました。
それでも、まめに点眼(2種類)と眼圧を下げる水薬で、院長先生の言葉を信じて続けていくと・・・徐々に回復してきました。
エリザベスカラーは、ご飯の時以外は取り外さないで・・・散歩でも寝る時でも装着していたのですよ。
1年前の今日は、幸手のドッグカフェでhannaちゃんと会っていました。白く濁ってた目が、だいぶ戻ってきてましたね。
(2018.2.27撮影)
7月後半の暑中見舞いの頃にはエリカラが取れて、(治療は点眼のみで)遠目には両目の違いもわからないようになりました。

視力は無くても、眼圧が下がって・・・この後右目は萎縮していくと言われましたが、まだ左目で見られたようです。

緑内障が一段落してきた頃・・・


2018年7月末・・・酷い皮膚炎になって、年を取ると免疫力も落ちるので、血がでて痛そうです
皮膚炎は背中一面に、どんどん広がっていって・・・1つが治ると、次ぎ又別のところに出来てました。
サプリメントも併用してましたが、10月頃の皮膚が1番酷い状態でしたね。

11月20日撮影・・・珊瑚17歳の誕生日でした。

この頃は試したサプリ(アンチノール)が効いてきて・・・かなり治ってきたのです。
でも体重は1番多かった~5.95kg・・・日本テリアとはほど遠い体型してました(爆)

でも、それから10日足らずで・・・珊瑚が朝起きて立てないという、非常事態が起きたのでした

ここから、珊瑚にも飼い主にも想像出来なかった試練が待っていたのです・・・。


長くなるので、次回へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休が終わった

2019-05-07 05:14:02 | その他
今年のGWは、10連休・・・。

終わってみれば、賛否両論ですね。新元号に変わった特別な年ではあったけど・・・

今年の我が家には、必要のない連休でした

何処へも出られない特別な休日・・・それでも、前半(4/29)には、かえママに珊瑚を頼んでヒロ・トモとコナン君を観ました(笑)

映画1本観るのも自由にならない身とは?・・・ヒロも今年は6年生!一緒に出掛けるのは最後になるだろうからね


GWの恒例行事になってる、「大凧マラソン大会」・・・地元春日部市主催だから、じぃじの応援にこれだけは行くけど

昨年に続いて、今年も応援はカエ達だけでした(かえママが写真を送ってきました)

この日は、春日部市に1番人が集結する日なので・・・駐車スペースが競技場まで遠いのです
 
カエは楽しそうだけど~(笑)

じぃじはハーフに出場なので、戻るのは12時過ぎ!それまでは・・・

テントを準備して寛いでいます。

この日だけしか見ることのない?「おおだこ君」


もう春日部市のB級グルメとも言える・・・「大凧焼き」

たこやき風のお好み焼きでしょうか? イベントで出店してたら是非食べたい(ばぁばにもお土産ありました...笑)

この日は晴れて暑かったようです。じぃじは、ゴール2km前で足がつったとか
 
走る前と後・・・顔が見えないけど、ヘロヘロ状態(笑) 健康も大事だけど、年も考えてほどほどにね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令和」スタート!

2019-05-01 16:46:33 | 松伏緑の丘公園
今日から月が変わると同時に元号も新しくなりました(令和元年5月1日)


「令和」はどんな時代になるのでしょうね?災害のない、もちろん戦争などない・・・平和な時が続きますように!


5月のカレンダーには、ひたち海浜公園へ行った時の「ネモフィラ」が載っています。
(この時の珊瑚は合成ではないですよ)

先月(4/21)ですが、ネモフィラを見て来ました
 
これは、ひたち海浜公園ではありません。いつも行っていた、まつぶし緑が丘公園です。

珊瑚の散歩は、ちょくちょくここへ来てたけど・・・ネモフィラは初めて見ました。


この公園は、日曜日は家族連れが多く、中央口の駐車場は満車なので・・・北口に停めて歩きました。

まだ早いけど、ライラックの花が咲き始めてましたね。
 

散歩コースだった池の方を回って・・・カモやサギなどの水鳥たちは、もう帰ってしまって池は静かでした。
芝生の方へ戻る途中には、少しだけど芝桜が咲いていますね。
 

そして、この季節は鯉のぼりも泳いでいましたね。


周りの風景は、少しも変わらないのに・・・歩けない珊瑚は辛いよね。公園へ来てることがわかっているのかな?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする