もう1週間前(5日)の事ですが・・・いつも夕飯前にお風呂に入ってる婆ちゃんが「なんか熱があるんだよ?」と言ってきました。
2階で計ったら38.4℃だと言います。婆ちゃんの持ってる体温計は舌下で計るので、あまり正確ではありません。
もう一度計ったら・・・それでも37.7℃ありました。
一応隔離(?)で夕飯は2階で食べてもらいました。でも寝る前の9時頃に計ったら38.7℃と上がっていて・・・家にあるバファリン服用で寝ました。
普段から年の割に健康で・・・健康診断でも血圧の薬こそもらってるけど、血液検査も(膠原病の)姉に分けたいくらいで、引っかかるものが殆どないです。
今年は春先も天候が不順で、1日で気温差の大きいことが直々あって・・・健康な人でも体調不良になるでしょう?
(前日4日は初夏の陽気で5日は温度差-9℃で薄ら寒い日でした)たぶん風邪を引いたと思っていました。
でもこのご時世なので、念には念をで・・・婆ちゃんの部屋へはマスク着用、何かしてきたら手を洗う!で、冬でも無いのに指先がカサカサに
翌朝には微熱に下がっていたし朝ご飯も(2階で)食べたので、一安心しました。
この日(6日)はちょうど、クリニックに薬をもらいに行く日で予約を取ってたのだけど・・・朝、電話を入れて容体を話したら、
発熱外来は受け付けてないので、薬だけ処方箋を渡すのでもらってください・・・と、なりました。
ここで熱が下がって「めでたし」なら良かったのだけど・・・昼間は平熱なのに、夕方から夜になると(37.0~37.3℃の間に)上がって、
月・火・水・木と4日間続いたので・・・コロナの心配より、年が年なので風邪をこじらせての普通の肺炎が怖くなってきて
金曜日の朝にクリニックに連絡したら・・・ここからが大変でした
まず、クリニックでは看護師さんは(先生のご意見で)・・・保健所に電話して、どこか受けてくれる病院を聞いてください・・・と言われました。
市の保健所に電話をしたら(意外や!すぐに出て)こちらの事情の説明に・・・クリニックで受診してください!もしダメなら他の医療機関で聞いてください
と言われました。保健所で大丈夫だと言ってたと伝えてください・・・でした。
他の医療機関って?場所も教えてくれるわけじゃなし、婆ちゃんの主治医に断られたら、どこが受けてくれるの
と思いながら
「失礼ですがお名前伺っていいですか?」と確認をとって、もう一度クリニックに電話して・・・保健所でOK出た旨を話したら
急に態度が変わって、午後3時45分に診察してもらえることになりました。
でもいつもの駐車場側の入り口でなく、正面玄関の方に車をつけて・・・到着したら電話してください!でした。
時間も午後の診療前の2時に来てくださいと追加で連絡がきて・・・その時間に行って連絡したら
ゴーグルこそしてなかったけど、手袋・マスクをした看護師さんが2名来て・・・正面玄関の自動ドアの場所まで連れて行ったら
私はそこまでしか行けなかったけど、一面ビニールシートが敷いてありました。
婆ちゃんの話では、レントゲン室へ入るまでずっと敷いてあって・・・診察室の方もみんな敷いてあったので、いつもとまるで違うから別の所へ来たみたいだと言ってました。
しかも婆ちゃんの持ち物(杖やリュックなど)は、すべてビニール袋へ入れたそうです。
10分もしないうちに婆ちゃんは戻って来て、車の中で結果が出るまで待機していました。
さらに10~15分待っていたら・・・先生がマスクをしてましたが、いつも通りで来て後部座席にいた婆ちゃんにも結果を話しました。
「肺炎の心配はないですよ。」でも微熱が引かないのは、菌が他に入って膀胱炎や腎う炎の可能性も考えられるので、5日分薬を出すので飲みきって、まだ熱があったら又来てください。下がったらこれで終わりです・・・と言って、私に処方箋を渡した後に、婆ちゃんの背中や腰の辺りを拳でトントン叩いて、痛みがあるかどうかを聞いてましたが・・・何でもないと聞くと戻っていきました。
先生は他にも数件あって、検体に出したのもあったけど・・・すべて陰性でした。とも言ってました。
・・・が、これでは終わらなかったのですよね
(ここからは愚痴も入ってますので...長いと思う方、スルーしてください)
実は先生は2種類の薬を処方してくださって、前記の炎症の薬と・・・37.5℃以上の熱が出たら、腎臓に負担のない抗生剤なので・・・
もし熱が上がったらと言ってました。
薬局の横に車を停めて、婆ちゃんに行く?と聞いたら・・・ここで待ってると言うので、代わりに薬をもらって来ました。
ここで失敗したのが・・・いつも自分で取りに行ってたのだから、一緒に行けば良かったのですよね。
先生の説明(薬の飲み方)も一緒に聞いてたのだけど・・・耳も遠くなってきたから仕方ないと思っても、どうしてそうなるか?と言いたくなる。
炎症を抑える薬は1回1錠で・・・食後なので、朝飲むのが良いけど、半端な時間(その時14:30)だから、今日は夕飯後に飲んで!と言ったのです。
夕飯が済んで、婆ちゃんに薬を飲んだ?と聞いたら・・・ここから始まったのです
婆ちゃんの答えは、もう飲んだよ。先生が
食前と言ったから・・・でした
そして、ここから問答が・・・
私「なんで?先生は食後って言ってたじゃない!」「今日は夕飯後に飲んでって言ったよね」
婆「違うよ!食前だよ」「あたしが直接先生から薬をもらって聞いたんだから」・・・???(初めは何を言ってるのかわかりませんでした)
私「はあ?婆ちゃんがどうして先生からもらうの?」「私が薬局でもらってきたんでしょうが・・・」
婆「違うよ!あたしが5錠を手渡しでもらったんだから」
私「先生が薬をくれるわけないでしょ!くれたのは処方箋で、その後で薬局行って・・・婆ちゃん待ってるって言ったじゃない」
婆「あんたが薬局行ってる間に、先生が渡したから知らないんだよ」と言って聞かない!!
挙句に「あんたの勘違いだよ!」と言ってきた。初めは説明してたけど・・・ヒートアップしてきて「バカじゃない!」「勘違いって!?婆ちゃんの頭がおかしくなったんだよ!」となってしまいました。
実の親子なので、こう言う時は言いたい放題になってしまうのですね
ダンナにも大声出すな!と叱られるし・・・冷静になれば順を追って話せば良いことだけど・・・相手の記憶が飛んでるので~。
婆ちゃんは93歳なので年相応の忘れることなどはあるけど・・・認知症ではないと思っています。
でも2日間寝たきりで、コロナ予防から5日間の隔離状態で・・・必要以外は部屋にも行かなかったし、婆ちゃんもマスクして歯を磨きに下りて来たくらいでした。
これなんですよね!90歳を過ぎると、こんな切っ掛けで認知症になったりします。
仕事では、そういう人を見てきたのだけど・・・我が身になると、仕事してた時のようにはいきませんね
(反省)
翌朝に、しょげてる婆ちゃんが「昨日はゴメンね。あたしが悪かった」「良く考えて思い出したらあんたの言うとおりだった」と言ってきました。
朝ご飯の後で、ゆっくり順を追って話をしたら・・・どうも婆ちゃんの部屋の机の上に出した薬と、何故か先生が結びついていて、やはり薬局へ私が取りに行ったあたりはあやふやでした。
ディサービスは、当分休むと連絡してましたが・・・これはリスクあっても行ってもらわないと!その後で大変なことになるとわかりました。
認知症!分かっていたつもりでしたが・・・いざその時が来たら(もう目の前かも?)自分の親は冷静に対処できるかな~?
珊瑚の介護から解放されて1ヶ月・・・次が控えてるのかと思ったらゾッとしました。しかもこっちはもっと大変だから~