すっかり秋の気配を感じられるようになりました。
これからは、スポーツに行楽にと・・・1年中でも、一番良い季節ですね。
7月からジワジワと増えだした珊瑚の湿疹は、8月にはかなり酷くなって・・・
9月の初めに「困ったことが増えた」のタイトルでUPしたのですが・・・
その後、院長先生に診てもらったら・・・皮膚の細胞検査で、アカラスではないようで、アポキル錠ともう1錠が処方されました。
アポキル錠はかゆみを止めるもので、湿疹を治すものではないと・・・この時言われて知りました。
1週間の服用で様子を見て、順調に治ってきたので・・・その後2週間続けたら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/60/30b8e32c2ac25bdc04412aac611edebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/9971780a0a96e2f974f7f9888004267f.jpg)
・・・と、改善して毛が伸びてくれば、元通りになりそうです。
ただ、クスリは飲んでいるので・・・止めたら、このまま維持できるか?心配はありますけどね。
おまけに、蔵王温泉の湯ノ花の相乗効果があったのかも~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/eaca998994fbf559701105ddc7e7c830.jpg)
狭い湯船では、後ろ足が開かないからか?お座りが出来なくなりました。
昨年暮れの冬至で、ゆず湯までは・・・ちゃんとお座り出来たのにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
院長先生に診てもらった時、前から気になっていた・・・お水を急に飲むようになったことを話したら・・・
甲状腺や肝臓も悪くなったかな?と、一応血液検査をしてもらったら・・・
9月16日 7月20日 ※拡大できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/5d/f1d4f27c1aaddae95b2fa1a60b862c48_s.jpg)
BUN・CREは7/20と、殆ど同じ数値でした。
驚いたのは、7/20の検査で・・・やや高めで脱水ぎみだった(RBC・HGB・HCT)数値が、9/16は水を飲むことで改善されて、正常値になってました。
検査結果は、前より健康
って、ちょっと信じ難いことでした。
でも、今までが本当に水を飲まなかったのに・・・やたら多飲で、だから多尿になるのだけど。
腎臓病は末期になると、水をガブガブ飲むと聞いてるだけに・・・もしや?が頭をよぎっては、あんなに元気だし食欲もあるのだから
・・・と、考え直しています。
10月の中頃に、また検査してもらって・・・同じ結果だったら、バンザーイ
なんですけどね。
これからは、スポーツに行楽にと・・・1年中でも、一番良い季節ですね。
7月からジワジワと増えだした珊瑚の湿疹は、8月にはかなり酷くなって・・・
9月の初めに「困ったことが増えた」のタイトルでUPしたのですが・・・
その後、院長先生に診てもらったら・・・皮膚の細胞検査で、アカラスではないようで、アポキル錠ともう1錠が処方されました。
アポキル錠はかゆみを止めるもので、湿疹を治すものではないと・・・この時言われて知りました。
1週間の服用で様子を見て、順調に治ってきたので・・・その後2週間続けたら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/60/30b8e32c2ac25bdc04412aac611edebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/9971780a0a96e2f974f7f9888004267f.jpg)
・・・と、改善して毛が伸びてくれば、元通りになりそうです。
ただ、クスリは飲んでいるので・・・止めたら、このまま維持できるか?心配はありますけどね。
おまけに、蔵王温泉の湯ノ花の相乗効果があったのかも~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/52315c95440e034323c2181b664a9fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/eaca998994fbf559701105ddc7e7c830.jpg)
狭い湯船では、後ろ足が開かないからか?お座りが出来なくなりました。
昨年暮れの冬至で、ゆず湯までは・・・ちゃんとお座り出来たのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
院長先生に診てもらった時、前から気になっていた・・・お水を急に飲むようになったことを話したら・・・
甲状腺や肝臓も悪くなったかな?と、一応血液検査をしてもらったら・・・
9月16日 7月20日 ※拡大できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/ff/d0d22de078f1f990aa9520d239d3446f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/5d/f1d4f27c1aaddae95b2fa1a60b862c48_s.jpg)
BUN・CREは7/20と、殆ど同じ数値でした。
驚いたのは、7/20の検査で・・・やや高めで脱水ぎみだった(RBC・HGB・HCT)数値が、9/16は水を飲むことで改善されて、正常値になってました。
検査結果は、前より健康
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でも、今までが本当に水を飲まなかったのに・・・やたら多飲で、だから多尿になるのだけど。
腎臓病は末期になると、水をガブガブ飲むと聞いてるだけに・・・もしや?が頭をよぎっては、あんなに元気だし食欲もあるのだから
・・・と、考え直しています。
10月の中頃に、また検査してもらって・・・同じ結果だったら、バンザーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)