3月29・30日、お台場の東京ビッグサイトで、ドッグショーが開催されました。
昨日は天気も良く、初夏の陽気で会場の中は、熱気ムンムンでした。
ドッグショーを観るのは、初めてでしたが・・・ホントに多様な犬種が見られて、良かったです。
29日の朝一番(8:30)に、日本テリアの予選があり、4頭が出陣しました。予選は観られなかったけど、
午後の決勝では、日テリのオーナーさん達もみえて、皆さんで応援しました。
決勝会場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/8988530d356fac2f1e77b3c989e23b89.jpg)
いろいろな部門があるけど・・・日本テリアは午後3:30からということで、待ちましたが・・・男の子・女の子と別々の審査で
しかも、最後の方だったから、時間も掛りました~。
ところが・・・決勝に残った日本テリア2頭は、ポーランドからの出場と聞いて、驚きでしたね~。
聞いた話では・・・
ハンドラ―が、以前から日本テリアが好きで、手がけてみたかったけど、なかなか手に入らなかったので
やっと念願叶っての出場のようでした。また、このハンドラ―は、あちらではかなり名が知れてるらしいのです。
そんなわけで、日本テリアの♂♀2頭とも、ポーランドのハンドラ―でした。
男の子の日本テリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/16b5f275e9abd89b701a007e48207910.jpg)
審査員は外国の人で、歩く・走る姿や止まった姿勢、触ったりして審査したあとで、最後に4位~1位までの順位を決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/090a9854a95795b2089c3f961c2bab5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/ef32fea01d5244961ea8e0f508192baf.jpg)
ハンドラ―のコマンドに忠実に従っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/a0acb59eb898271085afc99c5be6e161.jpg)
こちらは、女の子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/d41ccb4dafe9dd20a79fca0840f22969.jpg)
横顔も良いですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/6959f1fe91db189ae934567e020b8388.jpg)
結果は、2頭とも残れずに残念でしたが・・・
応援に来てた、日テリちゃん・・・もう、こういう場所へ来ないと、会えなくなりました。
昨年10月のプチオフ会で、会った笑魔丸(えまる)くんと美美ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/7c70f5817832acb9d5e9a073fa2e755a.jpg)
今回は、華ちゃん・アルゴン君はお留守番でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/5f4607200fe81e9aee98efb171823bec.jpg)
美美ちゃんのお兄ちゃん、剣菱くんは・・・何故か?パパさんが午前中に連れて帰ったとか?
くるみちゃんとは、(2007)二子玉のオフ会以来と思いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/97fb4cddf0ab6d15bf0e7fae063c4ddc.jpg)
くるみちゃんの娘で、おみちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/2f75a503b63d53254842f26885a2f7e3.jpg)
おみちゃんと浜松から来た、美夢ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/68c0b123435b96ba10f7c4736a188de8.jpg)
桶川から応援に来た・・・セリちゃんとは初対面でした。ピチピチの8か月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/379db8a261b55ddf2999a75ae9bcace2.jpg)
珊瑚は応援に来たメンバーの中で、一番の高齢犬になりました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/08dba19270043b834ad90c6ed003cbc8.jpg)
ケバスは年の割に少ないけど、頭は白くなって・・・グレーの仔です。
きららちゃんとも初めてです。きららちゃんは8:30から出陣して頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/84a58014d273960d9492cdf8e6575487.jpg)
もうひとり、レナちゃんという女の仔が出陣しています。直接お話ししたのに撮れませんでした~ごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
チェス君は浅草オフ会で、会っています。チェス君ときららちゃんは、同胞の兄妹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/dcf7f0265a3f88e79d85c185d0039532.jpg)
おまけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/3f2bcc7c2a099d7b282e5e406a9e1d79.jpg)
8か月のファラオの仔が来ました。「触らせて~」と皆さんが囲んで・・・(笑)
ドッグショーは、2日間ありましたが・・・日本テリアの出陣は29日でした。
今日じゃなくて良かったです。いくら室内でも、雨の中では出掛けるのも大変ですからね。
オーナーさんとは、いろいろお話出来て嬉しかったのですが・・・日テリちゃん達は、キャリーカーの中・飼い主さんに抱っこされてと
お疲れのようでしたね。
昨日は天気も良く、初夏の陽気で会場の中は、熱気ムンムンでした。
ドッグショーを観るのは、初めてでしたが・・・ホントに多様な犬種が見られて、良かったです。
29日の朝一番(8:30)に、日本テリアの予選があり、4頭が出陣しました。予選は観られなかったけど、
午後の決勝では、日テリのオーナーさん達もみえて、皆さんで応援しました。
決勝会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/8988530d356fac2f1e77b3c989e23b89.jpg)
いろいろな部門があるけど・・・日本テリアは午後3:30からということで、待ちましたが・・・男の子・女の子と別々の審査で
しかも、最後の方だったから、時間も掛りました~。
ところが・・・決勝に残った日本テリア2頭は、ポーランドからの出場と聞いて、驚きでしたね~。
聞いた話では・・・
ハンドラ―が、以前から日本テリアが好きで、手がけてみたかったけど、なかなか手に入らなかったので
やっと念願叶っての出場のようでした。また、このハンドラ―は、あちらではかなり名が知れてるらしいのです。
そんなわけで、日本テリアの♂♀2頭とも、ポーランドのハンドラ―でした。
男の子の日本テリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/16b5f275e9abd89b701a007e48207910.jpg)
審査員は外国の人で、歩く・走る姿や止まった姿勢、触ったりして審査したあとで、最後に4位~1位までの順位を決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/090a9854a95795b2089c3f961c2bab5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/ef32fea01d5244961ea8e0f508192baf.jpg)
ハンドラ―のコマンドに忠実に従っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/a0acb59eb898271085afc99c5be6e161.jpg)
こちらは、女の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/d41ccb4dafe9dd20a79fca0840f22969.jpg)
横顔も良いですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/6959f1fe91db189ae934567e020b8388.jpg)
結果は、2頭とも残れずに残念でしたが・・・
応援に来てた、日テリちゃん・・・もう、こういう場所へ来ないと、会えなくなりました。
昨年10月のプチオフ会で、会った笑魔丸(えまる)くんと美美ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/be5645f2564b633e1f5d14691a1c60df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/7c70f5817832acb9d5e9a073fa2e755a.jpg)
今回は、華ちゃん・アルゴン君はお留守番でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/6e761e651aa03b7813686d1a2fff1d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/5f4607200fe81e9aee98efb171823bec.jpg)
美美ちゃんのお兄ちゃん、剣菱くんは・・・何故か?パパさんが午前中に連れて帰ったとか?
くるみちゃんとは、(2007)二子玉のオフ会以来と思いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/97fb4cddf0ab6d15bf0e7fae063c4ddc.jpg)
くるみちゃんの娘で、おみちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/2f75a503b63d53254842f26885a2f7e3.jpg)
おみちゃんと浜松から来た、美夢ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/68c0b123435b96ba10f7c4736a188de8.jpg)
桶川から応援に来た・・・セリちゃんとは初対面でした。ピチピチの8か月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/379db8a261b55ddf2999a75ae9bcace2.jpg)
珊瑚は応援に来たメンバーの中で、一番の高齢犬になりました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/08dba19270043b834ad90c6ed003cbc8.jpg)
ケバスは年の割に少ないけど、頭は白くなって・・・グレーの仔です。
きららちゃんとも初めてです。きららちゃんは8:30から出陣して頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/84a58014d273960d9492cdf8e6575487.jpg)
もうひとり、レナちゃんという女の仔が出陣しています。直接お話ししたのに撮れませんでした~ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
チェス君は浅草オフ会で、会っています。チェス君ときららちゃんは、同胞の兄妹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/dcf7f0265a3f88e79d85c185d0039532.jpg)
おまけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/3f2bcc7c2a099d7b282e5e406a9e1d79.jpg)
8か月のファラオの仔が来ました。「触らせて~」と皆さんが囲んで・・・(笑)
ドッグショーは、2日間ありましたが・・・日本テリアの出陣は29日でした。
今日じゃなくて良かったです。いくら室内でも、雨の中では出掛けるのも大変ですからね。
オーナーさんとは、いろいろお話出来て嬉しかったのですが・・・日テリちゃん達は、キャリーカーの中・飼い主さんに抱っこされてと
お疲れのようでしたね。