おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

ポケモンスタンプラリー2018(2日目)

2018-08-16 05:56:08 | スタンプラリー
なかなかUP出来なくて・・・やっと写真の整理・編集と、写真を見ながら載せてるので、時間が掛ります
それでも以前なら・・・(って、1年前くらいのことだけど)すぐやったのに・・・気力も体力も衰えてます
今日とは書いてありますが・・・8月12日(日)のことです。



スタンプラリーのコンプリートに向けて、今日も朝早く出掛けて行きました。

8/5の1日目に(残念ながら1ヵ所残したけど)外周りは、休日おでかけパスで、制覇したので・・・
残りは、都区内パスで完全制覇を目指します。

今回は、ヒロと春日部駅で6:30に待ち合わせをして、合流してからスタートでした。

残りの27駅を目指して、2日目は1.北千住からでした。


2.亀有では、改札口を出て、こち亀キャラと撮影しました。
 

続いて3.日暮里4.田端5.巣鴨6.大塚7.池袋 小さい画像はクリックで拡大します) 
    

池袋から、1日目に残した浦和へ行くために・・・8.赤羽9.浦和と回り
また、そこからびゅーんと跳んで10.上野11.秋葉原12.錦糸町13.東京
     

ポケモンセンターが東京駅から歩いて行ける場所にある・・・と、ヒロは最初にリサーチしていて、2日目は時間も余裕なので
そちらへ回ったそうです。
  
ヒロはここで、欲しかった物を自分で買ったと言ってました。

1時間くらいポケモンセンターで寄り道した後・・・14.有楽町15.浜松町16.品川から、山手線を外れて17.蒲田18.大井町
    
浜松町から品川へ行く途中に、新幹線が撮ってありました(^_^;)

以前、スタンプラリーで小田原まで、初めて新幹線に乗ったのだけど・・・そのうち、どこか連れてかないと(笑)

次は、19.大崎20.恵比寿21.高田馬場まで行って、ここでお昼にしたようです。
   
今回2日目は、じぃじ・ヒロ共に大好きな「蕎麦」にしましたね。しかも、とろろ蕎麦(笑)

ヒロの空腹が、蕎麦で満たされたとは思えないけど...2日目は、回る駅数は同じくらいでも、時間的にはかなりの余裕でした。
残りにスパートかけて・・・22.新宿23.高円寺24.荻窪と中央線から又山手線に戻って、ラストスパートで25.四ッ谷26.市ヶ谷
    

そして、とうとう最後の27.神田で、全55駅をコンプリートしました。

こちらが2日間でまわった全55駅です。


特設ゴールカウンターは、東京駅と池袋駅なので・・・東京駅に戻ってゴールしました。



最寄り駅には・・・15:40頃着くとのことで迎えに行ったら、ヒロはニコニコで歩いてきました。
また、じぃじとお風呂に入って・・・今日の出来事を話してくれました。

全駅達成で押すことの出来るスタンプ

おまけに・・・ヒロが欲しかったというお土産(自分で買いました)と、トモへのお土産。
 

今度の全駅達成賞は・・・ポケモンビニールバッグでした。

じぃじは、前よりショボいと言ってましたが、賞品より全駅達成することに意味があるのでしょう(笑)
ヒロと話してた時「これで何回目?」と聞いたら...今までのスタンプラリーをさかのぼって思い出し、全部(7回)言えました。
(あの頭欲しいわ~。昨日のことも思い出すのが大変です 笑)
そして、何気なく「あと3回か~?」と、じぃじと回るスタンプラリーを想像してたようです(笑)
こんなにハードなやり方で、あと3回・・・じぃじは回れるでしょうか?トモもやりたいと言ったらどうするんだろう?(爆)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンスタンプラリー2018(1日目)

2018-08-05 22:13:49 | スタンプラリー
もう何回目になるのか?分からなくなったけど・・・また、ヒロとじぃじのスタンプラリーが始まりました。

この夏休みも、ポケモン映画とコラボで・・・「ポケモンスタンプラリー 2018」となっています。

全55駅のスタンプを集めると・・・完全制覇!です。

前日に泊まったヒロは、じぃじと始発電車に乗るので・・・出発前の撮影をして、元気に出て行きました。

(朝から蒸し暑くて、駅まではばぁばが送りましたけどね)

今回も2日間で終わらせようと・・・如何に費用(交通費)を掛けず、効率よく回れるかを、じぃじが考えていましたが・・・

どうしても、スタンプ帳をゲットするには10:30になります。(理由はこちら)

これでは、早く出る意味がなかったのだけど・・・頭の硬くなったじぃじに、ヒロが提案したのでした~

「スタンプ6個先に集めて、後からスタンプ帳に貼るのはダメなの?」と、言う案に・・・6個集めるパンフレットは、

どの駅にもあるので、それなら回った駅のスタンプ押して・・・1日で【都区内フリーパスエリア】以外の外周りを、

集めるのも可能になってきました

「おまえ、頭いいなぁと、じぃじに褒められて、ニンマリのヒロでした(笑)

そんなわけで、4時起きで・・・始発に乗って行くことになったのです。


スタートは1.越谷レイクタウンでした。

今回は、ばぁばが渡したデジカメで、ヒロが殆ど撮影してきました(1枚撮りなので、ピンボケも・・・)

2.新三郷3.松戸4.5.取手6.牛久 ※小さい画像はクリックで拡大します
    

ここから、一気に跳んで7.新浦安へ・・・ヒロは途中、車中からディズニーランドを撮ったようです。
  

8.稲毛海岸9.蘇我10.千葉11.津田沼12.船橋


次ぎに又、ビューンと跳んで13.横浜

ヒロの発想が面白い。たぶん、じぃじだと同じようなアングルで撮ると思うけど...何故?ここを撮ったのかと考えてしまう

14.桜木町15.石川町16.大船
  
きっとヒロには、その駅毎に違うものが見えてるのでしょうね?
私は撮って来た写真を整理してて、初めて石川町で駅から(ひらがなで)ごさんかのみなさんへというメッセージに気付きました。
そして、そのメッセージは駅ごとに違うのも・・・これで気がついて聞いてみたら
ヒロは分かってたよ。全部は読んでないけど...だそうでした
大船駅で【スタンプ帳】と、6駅スタンプで貰える【ポケモンパスケース】をゲットして、ついでにお昼にしたようです。
ヒロの要望で・・・ケンタッキーでした。


後半はスタンプ帳に押していけるので・・・まず17.東戸塚から初めて、18.川崎19.武蔵小杉
   

そして又びょーんと跳んで・・・今度は20.立川へ。次ぎにマップ一番端の21.八王子へ行ってから、先に22.吉祥寺を攻めて23.武蔵小金井へ戻りました。
   

また跳んで24.武蔵浦和から浦和へ行きたかったらしいのだけど、時間が遅くなる為残して・・・
25.大宮26.桶川27.上尾と回って、1日目は28.蓮田で(1個残して)外を回り終えました。
    

最寄り駅の始発で出掛けて、迎えに行ったのが・・・19:50でした。

1日目でハードな28駅を回ったので、残り27駅はだいぶ楽になるでしょうね。
ヒロはじぃじとお風呂へ入ってから・・・あーだこーだと、相変わらず良く喋って(笑)色々と教えてくれました。
1日目の戦利品・・・

ちょうど来ていたカエにも、パスケースを掛けてあげて・・・テンション上げ上げでした~。
 
ヒロにはきっと良い思い出になるでしょうね。
じぃじは、部屋で横になって休んでいたようです(笑)こちらがもつでしょうか?(笑)
二人ともお疲れさま~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダムスタンプラリー...完全制覇!

2018-02-07 15:27:18 | スタンプラリー
1月28日(日)にスタンプラリーを開始して・・・何と言っても65駅のスタンプを押さなければいけないので・・・

1日目に34駅を終わらせて・・・2日目(2月4日)は、残った31駅で山手線に集中してるので・・・帰りは早いかな~?と言いながら

朝食をしっかり食べて、7:00 元気にスタートして行きました。



2日目のスタートは大崎駅からでした。


この日は山手線に集中しています・・・ (画像はクリックで拡大します)
     

五反田目黒恵比寿渋谷原宿代々木
※じぃじが、渋谷はスタンプ台まで何であんなに遠いんだ・・・アンケートあったら、書いてやると、かなり怒っておりました。

つづいて・・・
      

新宿高田馬場目白池袋大塚巣鴨駒込 
何故か?成田エクスプレスを板橋へ回った時に見かけて・・・珍しいからと、撮って来たらしいです(笑)


残りは、あちこちと飛ぶらしく・・・三角形の部分で残った、板橋駅十条駅で、エリアマップの上半分を制覇しました。
  新宿へ戻って・・・

      

中野高円寺阿佐ヶ谷荻窪西荻窪東中野大久保
ここは、入り組んでいます? すぐに来た電車に乗ったからだとか?

残りもあと少し・・・もう一息!
      

千駄ヶ谷信濃町四ッ谷市ヶ谷飯田橋水道橋御茶ノ水 
2日目のお昼は、四ッ谷で昨年と同じように・・・フライドチキンを食べたとか?(笑)


 
とうとう最後の・・・秋葉原駅GOALです



特設ゴールカウンターにて、スタンプ帳を見せて・・・賞品と引換えです。

39駅達成賞のイラストボードと、全駅制覇のオリジナルガンプラがもらえます!

ガンプラの見本がありました。
 

2日目は宣言通り、早めの帰宅で・・・15:30頃でした。

お風呂へ入って、早速ガンプラを開けると・・・
 
組み立てのニッパーと水性塗料は、別売りと書いてありました。
(色塗りは面倒かも~?色のナンバーが無いので、自分で混ぜて山手線カラーにするらしい?)

じぃじは、プラモデルに興味ないから、かえパパにあげる~。と言ったら・・・とても喜んでおりました(笑)
(出来上がったら、見せてくれる条件付...笑)

ゴール店舗にて、400円以上の買い物でもらえる・・・オリジナルカードも、6枚揃いました。

これを、一枚ずつひっくり返すと・・・
         
こうなります・・・


ヒロは、お風呂から上がって・・・ああだった、こうだったと、色々と話してくれましたが・・・「ばぁば、山手線って内回りのアナウンスは、女の人で、外回りは男の人って知ってた?」と、聞いてきました
調べたら、ホントにそうでしたスタンプラリーは、雑学も身につくんだね

じぃじは「なんだか、今日は疲れたなぁ」と言って・・・自分の部屋で休んでいたようです。

これが年の差なんですかね?(笑)ヒロもふくらはぎが痛いとか、言ってましたが・・・来年までは、このコンビでやるのかな?

ヒロ、じぃじ・・・お疲れ様でした



追加記事: ガンダム完成

2月11日 早々にかえパパが、ガンダムを組み立てたと画像を送ってきました。

でも色塗りは、調合するので面倒らしい? 色が無いと、かなり地味?(笑)

それから、かれこれ2ヶ月後の4月10日・・・
 
ヒロの所から「ガンダム完成」と、画像を送ってきました。

「やったね。お見事!」と返信したら・・・「8割方はパパが作った」とのこと(当たり前だけど 笑)

色も山手線カラーにしたそうで、これだけで見ると・・・かなり立派に見える。



でも、大きさはこんなもん(笑)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダムスタンプラリー・・・(1日目)

2018-01-28 22:50:05 | スタンプラリー
もう何回目になったのか?すっかり恒例となってしまった・・・じぃじとヒロのスタンプラリー。

昨年もやったので、かなり自信げに「2日間で楽勝!」と言いながら・・・回る順番を考えるじぃじ(ヒロより楽しそうに見える...笑)

今回は、ガンダムと言うことで・・・どうも30代~40代の男性に人気らしい?

65の全駅制覇するとGETできる・・・「オリジナルガンプラ」が目的のようですが~。

じぃじが、北千住駅にスタンプ帳を取りに行ったら・・・2度も無かったという。3度目に職員に聞いてみたら、中から出して来たそうで

前回のドラゴンボールの時に、最後の方でスタンプ帳が無くなって、クレームとかあったのかも?


1月28日(日)・・・この日は、柏駅から攻めると言うことで、ヒロとは最寄り駅で6:30頃に合流。

ガンダムスタンプラリーは、まず7駅達成して・・・オリジナルステッカーをGETします。


柏駅からスタート

(画像はクリックで拡大します) 
      

我孫子取手新松戸南流山金町松戸

このあとは・・・


亀有北千住南千住三河島日暮里西日暮里田端

    

王子東十条赤羽尾久上野
上野動物園のシャンシャン・・・早い順とは言え、なかなか見られそうにない(苦笑)


まだまだ、つづきます。
      

鶯谷御徒町神田東京新日本橋浜松町羽田空港第1ビル

ここで、ひと休み・・・ランチにしました。

羽田空港の展望台は・・・
2010年の元旦
に、珊瑚が初日の出を見に来たことがありました。

モノレールは2度目~(笑)


遅いランチのあと・・・残りを頑張って!
       

天王州アイル田町品川蒲田大森大井町新橋 

この辺は、ラリーエリアマップの順番通りではなく・・・モノレールで先に、ランチのため羽田へ行ったり、ヒロ曰く「じぃじ、快速に乗ったから、各駅で戻って来たんだよ」となってます(笑)

1日目の最後は有楽町

あとは来週に残して・・・17時ころに帰って来ました。

初めに7駅達成しないと、オリジナルカードをGET出来ません。昨年は200円だったのに・・・と、少々ご立腹でした(笑)



残り2枚は、次回に残して、6枚を揃えて完成すると・・・裏面に??が見られます。

じぃじとお風呂へ入って、夕食はご希望の回転寿司へ行って・・・20時前に家へ送っていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンスタンプラリーに・・・おまけが~!

2017-08-16 23:34:39 | スタンプラリー
ヒロが8/12に、じぃじと「ポケモンスタンプラリー」を完全制覇して・・・2日間くらい、足が痛いと言ってたそうですが

なんと!カエちゃんも、スタンプラリー完全制覇してしまいました~

元々、Aエリアの6駅は済んでいて、ポケモンの巾着とスタンプ帳は、GETしてました。

お盆休みでパパもいるのに、雨で何処へも行けないので・・・Aエリアを早々にクリアして賞品貰ったら、東京駅で遊んで帰る予定が

その後、完全制覇する流れになって帰宅したのが・・・夜の12時なったとか~まじ☆すか!

結局、2エリア制覇して・・・残りが13駅になったようです(爆)

※写真はかえママが撮って、送ってきたものです
スタンプも自分で押していますね


上野駅でピカチュウのキーホルダーをGETしたら・・・マーシャドーもホウオウも欲しい!と、なってしまったようで(笑)


送ってくる写真が・・・女の子のは可愛いです。
 
今、カエは・・・「キュアパルフェ」がお気に入りだそうで。

東京駅のは、ヒロも撮った場所です。


浜松町のは笑えますな~。


恵比寿駅でピカチュウの帽子(?)を・・・
 


翌日・・・カエの体力の心配と、かえママの膝もヤバイなどと言いながら・・・賞品は無くなり次第終了!なんだそうで

(ひと事だから...)ばぁばから「今日、終わらせちゃいな~」とか、背中を押されて・・・

蘇我駅が厄介だけど、残り13駅・・・回れないことないな!と、どうせ雨天だし完全制覇を決断したようです。

出掛ける時のかえちゃん・・・やっぱりお疲れモードだね(笑)


でも、元気に何とか回って・・・お昼は駅ソバ(カエも麺類は好き)をススって・・・


とうとう、完全制覇しました~

ヒロたちは、拍手してもらいましたが・・・カエは「頑張ったね-」と、褒められたとか。

前日にピカチュウを貰う時は、10分くらい並んだそうですが・・・今日はズラ~と外まで列が出来ていました。


残念なことに、ホウオウは無くて郵送で送ってもらえるそうですが・・・

ヒロと同じように、エリア達成賞と全駅制覇プレート付キーリングをGETしました!

かえちゃんも、良く頑張ったね~おめでとう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリー第5弾=コンプリート!=

2017-08-14 22:30:43 | スタンプラリー
6日の日曜日に1日目のスタンプラリーで、外枠を攻めて・・・2日目は、残ってしまった4駅と都区内フリーパスエリアを攻略します。

この日は、ヒロは自宅の最寄りの駅から乗って、じぃじと時間を合わせて合流しました。

8月12日(土)、早朝の電車の中はガラガラで・・・早速、作ってあげたおにぎりで朝食です(笑)


Bエリアで残した・・・まず柏駅でスタンプを押して、取手牛久松戸と、これで外枠を完了


2日目は、殆どの駅が山手線で、距離は短くても・・・スタンプを押す駅数は多いので、忙しかったようです。

戦略としては・・・まず亀有駅からです。

続いて、北千住日暮里田端赤羽巣鴨池袋高田馬場

高田馬場駅で「Aエリア」が、終わりました。

ヒロは、1日目で押した分を、切り取って貼ってないので・・・(帰ってから貼ってました)※拡大します
     
さらに、新宿中野西荻窪四谷飯田橋信濃町代々木渋谷

そして、恵比寿駅のスタンプで・・・「Cエリア」を制覇しました。
 

さらにさらに・・・目黒駅・大崎駅へと

スタンプを押す場所で、待つことは殆ど無かったけど・・・大崎駅だけは、30人?くらいの列が出来てたそうです。
矢印のところにヒロがいます。

やっとスタンプを押して・・・ピースサイン!(笑)


次は品川へと向かって・・・お昼は鎌田駅のスタンプを押して、午後1時になったとか~。

蕎麦コンビの二人だけど・・・この日は蕎麦屋が休みで、次ぎに見つけた「うどん」を食べたそうです。

腹ごしらえの休憩から・・・後半のスタートですね。

殆ど、スタンプ帳は埋まってきたけど・・・完全制覇を目指して、もう少しです。

さあ頑張って・・・田町浜松町新橋有楽町東京へと

東京駅のスタンプで「Dエリア」を制覇です
 
もう余裕ですね(笑)


3エリアが済んで・・・ラストスパート!錦糸町秋葉原御徒町で終了です。

御徒町駅で「Bエリア」の制覇と同時に・・・完全制覇しました
 

でも、まだ終わりではないのです・・・全駅達成のスタンプと、達成賞は、上野駅でもらえるのです。

このカードを貰って・・・

上野駅は、6駅達成賞・1~3エリア達成賞・・・もちろん全駅達成賞と、すべてあるので並んだそうです。


とうとう・・・コンプリート

全駅達成は、拍手してもらったと言ってました~。 

抽選のポケモングッズは、残念ながら・・・二人ともハズレたそうです。


到着は午後4時少し前でした・・・ヒロ、お疲れ様~。疲れても充実した夏休みだね

お風呂に入ってから、完全制覇と達成賞を・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリー第5弾

2017-08-07 22:57:59 | スタンプラリー
今年の春休みの第4弾・・・コナンスタンプラリー以来ですが、すっかり名コンビになっているヒロとじぃじ(笑)

夏休みのは・・・「ポケモンスタンプラリー2017」です。

ポケモンGOでも知られてるので・・・子供だけでなく、大人がけっこうやっていると言ってました。

まずは、恒例の家からのスタートです・・・8/6 A.M.5:45


今回のは、まずこの台紙に6つスタンプを集めると・・・


ポケモン巾着とスタンプラリー帳がもらえます。



2日間で完全制覇をもくろむ・・・じぃじの戦略は?

「Aエリア」レイクタウン駅がスタートでした。


ここから武蔵浦和浦和大宮川越上尾・・・と、「休日おでかけパス」を使って

外枠から攻めて行くとのことでした。

失敗だったのは・・・スタンプは終日設置されてるのですが、賞品引き替えは10:00~16:30までで、ゴール店舗となっているので

朝早く家を出て行ったのに、スタンプ帳が無くては・・・他の駅でのスタンプが押せないのですね。

せっかく、早々に6つ揃ったのに・・・10時まで待ったとか~(笑)
 
(小さい方はじぃじの台紙です。スタンプの押し方にも性格が出ますね・・・ヒロは几帳面です...笑)

大宮から川越線に乗るとき、作ってあげたおにぎりを食べて・・・腹ごしらえ!(中身は鮭とたらこ...と言ったら、喜んでました)


スタンプラリー帳からのスタートは・・・「Cエリア」の武蔵小金井駅から攻めて、八王子立川府中本町と行ったそうです。

そこから「Dエリア」の武蔵小杉横浜桜木町大船と・・・外枠からどんどん攻めて

最後の「Bエリア」蘇我千葉船橋で、一日目を終了

Bエリアはまだ4駅残ってましたが・・・一番遠い牛久駅まで行くと、帰りが夜の8時を過ぎてしまうらしく・・・

初日は船橋駅を最後にして、後日残りと「都区内パスフリーエリア」を攻略して・・・完全制覇を目指すとのことでした。

お風呂に入って・・・一日目の成果!



お・ま・け

実は、カエも6駅制覇してました。

初めに大宮駅で、1つスタンプ次は、ばぁばと一緒に行った池袋駅で・・・また1つ。
その次の日に・・・レイクタウン・武蔵浦和・浦和・上尾の順に、ママと回って巾着とスタンプ帳をGETしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元(春日部市)のスタンプラリー

2017-05-10 23:53:00 | スタンプラリー
スタンプラリーと言えば・・・ヒロとじぃじなんですが、今回のはちょっと変わったスタンプラリーです。

スマホやiphoneが必要なので、ヒロはお休みしました。

今回のは春日部市公認で、今や全国区のクレヨンしんちゃんです。

GWの前から知ってましたが、デジタルスタンプラリー?とかで・・・イマイチ乗り気ではなかったのに

かえママがすでにやってると聞いて、5日のこどもの日に春日部市内なら・・・と、ついやってしまいました


※スマホ画面をカメラで撮っています。

クレヨンしんちゃんスタンプラリーと検索して・・・「舞台めぐり」のアプリをダウンロードします。

指定の場所に設置してある「QRコード」に合わせてカメラを起動をポチっと押すと...下のようなしんちゃんが撮れます。
             







市内だけで・・・17箇所。これだけで十分だし・・・25周年記念オリジナルシールは、特定の6ヶ所をクリアすれば貰えます。

なくなり次第・・・なんて書いてあったので、早速貰ってきたオリジナルシート。

車を使ったので、市内17箇所はすぐ揃いました。

ララガーデンに車を置いて(2時間無料)イトーヨーカドーとふれあいキューブ(ララの隣り)は、歩いたので・・・ここだけスタンプラリーの気分を味わえました(笑)

でも・・・どうも空欄が気になって、やはり完全制覇を狙いたい気分になりますね。

5月7日のGWも最終日・・・とうとう残り8箇所の内の6箇所を制覇しに出掛けて、残りは久喜駅・大宮駅の2箇所となりました。

・・・が、実は昨日、久喜駅はスタンプGETいたしましたので・・・とうとう、あと1つで完全制覇目前です


が、QRコード設置場所で・・・イオン・ララ・ヨーカドーは、それぞれ3箇所ずつで、ちょっと探しました。
あとは施設の中まで入って行かないとわかりません。駅は改札口の近くにありました。

画像はクリックで拡大します
       
※春日部駅は西口を撮ってますが、QRコードは東口でした。

それから、ついでに・・・もう過去形ですが、イトーヨーカドーがしんちゃんの中に出てくる「サトーココノカドー」に変わった時がありました(笑)
  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリー第4弾

2017-03-29 10:50:42 | スタンプラリー
もうこうなると・・・趣味の範囲を超えて、病的な気さえしてくる、スタンプラリー。

前にヒロママから「名探偵コナンスタンプラリー」があると、教えてもらいました。

別に行かなくても良いのに・・・ヒロは当然「行く!」と言うけど、じぃじはパスしても良いはずです。

コナンスタンプラリーは、少し変わっていて・・・期限があって、3回に分けてゴール賞がありました。

期限が3/26までなので・・・今回はヒロとじぃじの都合が合ったのが3/25(土)でした。

ばぁばも、三種類のゴール賞の中では・・・今回のトートバッグが良かったので「行ってらっしゃい!」と送り出しました。
(第1期:オリジナルノート、第2期:オリジナルBOXティッシュ、第3期:オリジナルトートバッグ)



5駅のスタンプを集めたらバッグが貰えるので・・・初めはそのつもりで、じぃじは春日部駅でヒロと待ち合わせ

立川駅で「更科堀井の蕎麦」を食べるつもりだったらしいのに、ヒロが5個じゃ中途半端で、全部集めたい・・・

となったので、急きょ高尾駅で予定を変更。とうとう17駅制覇してきました(笑)

帰宅時間が、16:40となってしまいました。どおりで遅いはずでした・・・おつかれさま


これがゴールの立川駅でもらった・・・トートバッグ



そして、これが17駅制覇した・・・コンプリート賞


スタンプ台紙はこのとおり、ぜんぶ埋まってます。

A型の気質も持ち合わせる(AB型の)ヒロは、河辺駅の歩美ちゃんのスタンプが失敗した~と、嘆いてました(笑)


この日の夜は、これだけでは終わらず・・・この後みんなが集合して、急きょ焼き肉パーティーに

焼き肉の時の写真はありませんが・・・換気扇と空気清浄機をフルに使っても、家の中での焼き肉はNGでした。

次の日まで、ニオイが消えません

4/1が誕生日のかえママのお祝いも、一緒にやっちゃえ~と・・・コストコで調達したチーズケーキで(笑)

飾り物はなく超シンプル・・・ローソクがその代わりに、何本あったのか?

相変わらず酔っ払いのマコパパが、ちょっかいを出して遊んでたようです(笑)

コストコのチーズケーキは、直径30cmはあるのに・・・お値段、なんと税込みで1,280円なんです。

前から見てたけど美味しいとは思えなかったので、買ったことはなかったけど・・・何の何の、馬鹿にしたもんではありませんよ。


※埼玉のローカル線ですが...「秩父鉄道沿線キャラクター☆わくわくスタンプラリー2017」というのもあるそうで~(笑)

これも、ヒロママからの情報ですが・・・春休みどうするか?思案中~





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリー第3弾

2017-03-10 14:13:17 | スタンプラリー
すっかり、スタンプラリー付いてしまった・・・ヒロとじぃじ

今度はヒロママからの情報で、3/1~ドラえもんのスタンプラリーをやってるそうです。

ヒロに聞いたら勿論「行くよ!」となって、前回のように前日(3/4)泊まって、日曜日の朝早く出発です。

朝、6:35スタート(前回と服装が同じなので...間違えないように?立ち位置を変えてましたー笑)


今回は距離は遠いけど、回る駅は17箇所なので・・・カメラ持って行って、撮ってくれば~と持たせたので

以前のように、戻って来ての達成賞だけではありませんよ(笑)

まず、今回は遠くは小田原なので・・・9:30にスタンプ台が出るらしく、それまでの時間が勿体ないから

・・・と、初めに新幹線で小田原へ行って、そこから戻ってくる作戦とのことでした~。

ヒロは、待望の新幹線に乗れるので・・ハイテンションでした



新幹線を使わなくても、休日おでかけパスで行けたけど・・・まだ乗ったことがないヒロの為に、じぃじが奮発したようです(笑)

何でも大事に取っておくヒロ...記念すべき新幹線の乗車券は、手元に残せないので写真を撮っておいたとか?(爆)


どこの駅かわかりませんが・・・どこでもドアが設置してありました。


スタンプ台の写真も撮ってきて・・・ドラえもんは人気あるようです。
    

最終駅(大宮)で、完全制覇!・・・1日で達成しました(PM2:30)


几帳面にスタンプを押してきたのに・・・1箇所ミスしました

赤い●印です。これ(大船駅)は、スタンプに上向きの印が無くて・・・間違って押してしまったとか?


【6駅達成賞】・・・先着10,000名 「ビニールペンケース」


【2エリア達成賞】・・・抽選で500名 「ドラえもんグッズ」応募はがきプレゼント
帰ってきて、お風呂に入ってから・・・じぃじの分と4枚を書いていました(当たると良いね~)

【パーフェクト賞】・・・先着4,500名 「レジャーシート」


今回は電車に乗ってる時間が長くて・・・帰ってからも体力が余っていて、カエのところまで往復約2kmを走って、おみやげを届けました(ばぁばが自転車で道を教えながらの付き添いです...笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする