いつもお世話になっている、サロンド・○という美容室に行った時に
聞いた話です。ここの看板犬“SORA”は職業柄か、いつも真っ白で毛も
フサフサしています。仔犬の時から知っているので、とても懐いてくれて
私の名前を出すと、散歩から戻っても外をジッと見ていていつ来るのかと、
待っていてくれます。
正確には、私が持っていく『おやつ』を待っているのですが、ドアを開ける
なり大きな身体で体当たり。両足を肩に掛けて顔を舐めにきます。
もう純粋にその喜びようを見ると、ついつい可愛くなって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
またあげようと思ってしまうのです。
そして先日、そこの娘さんが学校へ行く前にSORAを散歩させに行った時、
こちらは帰る時でしたが、向うでライトバンが止まり黒柴が降ろされたので
ビックリ!(以前、柴犬と喧嘩した事があって相性が好くないらしいのです)
「なにっ
犬だけ降ろしてって、ひも付けないで散歩?」と聞くと、
初めはそうだと思って、リードを引いて様子を見ていたのですが
なにやらどうも様子が変だ。犬を降ろしたおやじは、そのまま車を走らせて
行ってしまったというのです。しかも黒柴は車の後を一生懸命追いかけて・・・
その後は分かりませんが、「あの黒柴はどうなったろう?」と泣きそうな顔で
散歩から帰るなり話をしたそうです。
「それって、捨ててったの
」と聞くと、そうらしいと言うので
もう怒りを超えてゆ・る・せ・な・いという感情がフツフツと湧いてくるのを
抑えられなかったです。
どういう事情があったか知りませんが、今まで飼っていた家族を(このおやじは
家族だとは思ってなかったのでしょう)なんで捨てられるの???
誰か他に飼ってくれる人を見つけて譲るとか、どうしても切羽詰ってたなら
里親を捜してくれる所だってあろうに・・・こんな最悪な道しかなかったの?
以前、TVのわんこスペシャルで『名前の無いわんこ達』というのを放送して
ました。半年くらい前から道路の脇に出てきては、車の流れをジッと見て
何か探しているようだと・・・心ある人が捕まえようとしても、餌は食べるが
逃げてしまうのです。たぶん、捨てていったご主人を待っているのでしょう!
そこが捨てられた場所なのか?そこにいれば迎えに来てくれると思ってか?
もうその姿が痛々しくて、けな気で・・・自分勝手な人間の行為に
心が痛かった!
一度飼ったなら、それはもう家族なのだから最期まで一緒にいるのが
当然でしょう。もし何かの理由で、手放さなくてはならない状況がきたら
その時は、飼い主として最善の努力をするべきです。
世の中ってなんでこんなに理不尽なんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
心底可愛くて、居なくなってしまった事を自分達の責任だと思い、転居して
までわが子のように、必死になって捜す人がいる反面・・・
ゴミでも捨ててくように、簡単に飼い犬を捨てていく人がいる。
黒柴ちゃん、人間不信にならないでね。最期まで可愛がってくれる人が
見つかりますように・・・。
聞いた話です。ここの看板犬“SORA”は職業柄か、いつも真っ白で毛も
フサフサしています。仔犬の時から知っているので、とても懐いてくれて
私の名前を出すと、散歩から戻っても外をジッと見ていていつ来るのかと、
待っていてくれます。
正確には、私が持っていく『おやつ』を待っているのですが、ドアを開ける
なり大きな身体で体当たり。両足を肩に掛けて顔を舐めにきます。
もう純粋にその喜びようを見ると、ついつい可愛くなって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
またあげようと思ってしまうのです。
そして先日、そこの娘さんが学校へ行く前にSORAを散歩させに行った時、
こちらは帰る時でしたが、向うでライトバンが止まり黒柴が降ろされたので
ビックリ!(以前、柴犬と喧嘩した事があって相性が好くないらしいのです)
「なにっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
初めはそうだと思って、リードを引いて様子を見ていたのですが
なにやらどうも様子が変だ。犬を降ろしたおやじは、そのまま車を走らせて
行ってしまったというのです。しかも黒柴は車の後を一生懸命追いかけて・・・
その後は分かりませんが、「あの黒柴はどうなったろう?」と泣きそうな顔で
散歩から帰るなり話をしたそうです。
「それって、捨ててったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
もう怒りを超えてゆ・る・せ・な・いという感情がフツフツと湧いてくるのを
抑えられなかったです。
どういう事情があったか知りませんが、今まで飼っていた家族を(このおやじは
家族だとは思ってなかったのでしょう)なんで捨てられるの???
誰か他に飼ってくれる人を見つけて譲るとか、どうしても切羽詰ってたなら
里親を捜してくれる所だってあろうに・・・こんな最悪な道しかなかったの?
以前、TVのわんこスペシャルで『名前の無いわんこ達』というのを放送して
ました。半年くらい前から道路の脇に出てきては、車の流れをジッと見て
何か探しているようだと・・・心ある人が捕まえようとしても、餌は食べるが
逃げてしまうのです。たぶん、捨てていったご主人を待っているのでしょう!
そこが捨てられた場所なのか?そこにいれば迎えに来てくれると思ってか?
もうその姿が痛々しくて、けな気で・・・自分勝手な人間の行為に
心が痛かった!
一度飼ったなら、それはもう家族なのだから最期まで一緒にいるのが
当然でしょう。もし何かの理由で、手放さなくてはならない状況がきたら
その時は、飼い主として最善の努力をするべきです。
世の中ってなんでこんなに理不尽なんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
心底可愛くて、居なくなってしまった事を自分達の責任だと思い、転居して
までわが子のように、必死になって捜す人がいる反面・・・
ゴミでも捨ててくように、簡単に飼い犬を捨てていく人がいる。
黒柴ちゃん、人間不信にならないでね。最期まで可愛がってくれる人が
見つかりますように・・・。
黒柴ちゃん、どうしているんでしょう。
誰かに保護されている事を願います。
それでも黒柴ちゃんは、その飼い主を待っているんでしょうね・・。悲しいなぁ。
捨てられたり、保健所に持ち込まれたりした犬の最期を訴えているHPを見たことがあります。
悲惨で心が痛くて苦しかった。でも現実の事でした。そのおやじに見せてやりたいです。
私はTVで保健所へ収容されたわんこ達の最期をみました。7日間ですよ
1日ずつ部屋が移動していくんです。
なんともやり切れない気持ちでした。
私もおやじに見せたいですね。
ひどすぎる、もしなんらかの飼えなくなった事情があったにせよ、人のする行為として許せんですね。
その子の次に住む環境を整えることは、思いつかなかったんですかね。
理解に苦しみます。
誰か良い人とめぐり合っていてほしいなぁ
最期まで責任持って飼ってください。
責任持てないなら最初から飼わないでください。
犬を捨てるという行為も許されないですが、
そこらに放して、その犬や他の誰かがケガをしたらどうするんですか。
もうそんな人は犬を飼う資格なしです。
黒柴さんは無事で新しいお家が見つかればいいけど...。
ところで、リンクしてくださってたんですね。
終わったブログなのに。申し訳ない&ありがとうございます。
こちらからもリンクはらせていただいていいですか?
終わったブログなので遠慮してたんですけど。
お友達のしるしということでー。
どうして簡単に捨てられるのか不思議です。
ほんと、誰かに保護されることを祈っちゃいます...。
聞いてて怒り心頭...メラメラって感じでしたね。
大和くんのHP、リニューアルにむけてお休み中ですが時々お邪魔してます。
私がブログ始めて、最初に見た日テリちゃんです。
犬を飼う姿勢を学びました。お世辞でなく感謝、感謝です・・・
珊瑚が、少しおりこうになったような(?)気がするのですが・・・(勘違いかしら?)
これからもよろしくお願いします≦(._.)≧ ペコ
黒柴ちゃん・・・心優しい方に飼われて居る事を祈るばかりです。
ほんとに、どうしてペットを責任持って面倒見られないのか・・・理解できません。
頭に血が上ってきちゃうほどです。人間の勝手で簡単にペットを手放したり、虐待があったり・・・
病気のワンコの看病が大変だからと安楽死を簡単に考えてしまう人・・・動物達は人間のオモチャじゃないのに・・・心ある温かい生き物なのに。
ごめんなさい、初めてのカキコなのに。
無責任な人たちが少しでも減るように、笑顔のワンコが少しでも多くなるように、そう願って止まないです。
こむぎママのかきこ、当然です
犬を飼う自覚の足りない人が多すぎますよ。
どれだけワンコ達が癒してくれることか...。
この子達に嘘はありませんから、あげた愛情はしっかり返してくれます。
最期まで飼ってください。捨てたりしないで欲しい...と心から願います。
リンクありがとうがざいます。
こむぎくんのページもリンクさせてくださいね。
ブログデザイン変えられたのですね
ブログ読ませていただきました。ワンちゃん飼っている方が増えましたね~それに比例して確かに捨てられかわいいそうなワンちゃんも増加傾向とか・・先日TVで 捨てられた犬をたくさん引き取って寝ないで夜も心身共に弱ってしまったワンちゃんの面倒をみてあげて、しかも駅前で里親捜しの運動をいている方を観ました。
最後まで飼ってあげられないなら、絶対にペットを飼っちゃダメですよね
あっという間にカレンダーも残り1枚。
(来年のはもちろんゲットしましたよ
ところで、悲しい現実が多すぎますね。
でも身勝手に捨てられたペットを、親身になって救ってくれる人がいる。本当に頭の下がる思いです。