先週の土曜日(23日)に、市内の中央公民館で、カエが習ってる絵画教室の児童画展があるというので行って来ました。
土日で公民館ギャラリーでの開催でしたが・・・(カエ)画伯の絵は、まだ幼稚園の延長だけど、なかなか個性も出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/d7950d0abd0f1f96bcb202a87a8b387a.jpg)
お気に入りが、上から2番目で・・・ディズニーランドのお城のショーだそうです。
シンデレラ城のプロジェクションマッピングを見た時を書いたようですね。
他にもけっこう、カエの作品があって・・・絵の具を使った作品や工作もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/1cd64d06e5f88c1cb6badf911f1cc9ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/5647d9acdf2743540d62fd482fb5d910.jpg)
会場は広いスペースがとってあって、日曜日の方が人が多かったようですが、この日はゆっくり観ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/da4645f33b21b2ce97a6c9920131425a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/9a56e22b66179b363f9e2e22b0947088.jpg)
この日、一番の楽しみは・・・珊瑚の絵が展示してあると聞いてたので、それが目当だったのですが・・・
観てビックリ
あまりの素晴らしさに絶句でしたね。
題名には「サンゴお嬢」と書かれてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/60874f68afa92992a6f63fe7662e3365.jpg)
バックが葛飾北斎の浮世絵なのは・・・聞いたら、日本犬だし赤いチャンチャンコが演歌風?なので、こだわったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
実は、この絵を描いた作者は珊瑚とは、ちょっと深い関わりがあって・・・感慨深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/30f4ee9a4ea4965b51bdbde0993a2567.jpg)
昨年もこの児童画展を観に行ったのですが、そこで素晴らしい油絵を見つけました。
こちらが昨年の油絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/f272e8ad15371d714cf875cd0edd608f.jpg)
とても素晴らしい出来映えに、(写真を5,6枚預けて)今度珊瑚の絵を描いて欲しいとお願いしていました。
それで選んだのが、珊瑚が還暦のお祝いしたちゃんちゃんこだったようですね(笑)
これを描いた作者ですが・・・珊瑚の初めの飼い主さんが、ベックのお嫁さんを探していて、簡単に手に入る犬種ではなかったので
見つけた時には、作者であるなっちゃんがお腹にいたわけで・・・珊瑚が我が家に来ることになったのです。
と言うわけで・・・なっちゃん様様ですが、これは高1の時に描いた作品なんですね。
それから、なっちゃんならではの個性的なスケッチをを観てウケました~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/c38e0f6a3d832e3c30797a691c73b232.jpg)
<ヨシゴイ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/af/c6a677e1af6ca512b91efa43dc6b0205.jpg)
でも、昨年の作品を観てましたから、このスケッチにはさほど驚きませんでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
昨年の油絵です
大きくして見たい方は、クリックしてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/64/0c3e979cf5649e9e4e5fe19aa42abc23_s.jpg)
土日で公民館ギャラリーでの開催でしたが・・・(カエ)画伯の絵は、まだ幼稚園の延長だけど、なかなか個性も出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/d7950d0abd0f1f96bcb202a87a8b387a.jpg)
お気に入りが、上から2番目で・・・ディズニーランドのお城のショーだそうです。
シンデレラ城のプロジェクションマッピングを見た時を書いたようですね。
他にもけっこう、カエの作品があって・・・絵の具を使った作品や工作もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/1cd64d06e5f88c1cb6badf911f1cc9ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/5647d9acdf2743540d62fd482fb5d910.jpg)
会場は広いスペースがとってあって、日曜日の方が人が多かったようですが、この日はゆっくり観ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/da4645f33b21b2ce97a6c9920131425a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/9a56e22b66179b363f9e2e22b0947088.jpg)
この日、一番の楽しみは・・・珊瑚の絵が展示してあると聞いてたので、それが目当だったのですが・・・
観てビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
題名には「サンゴお嬢」と書かれてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/60874f68afa92992a6f63fe7662e3365.jpg)
バックが葛飾北斎の浮世絵なのは・・・聞いたら、日本犬だし赤いチャンチャンコが演歌風?なので、こだわったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
実は、この絵を描いた作者は珊瑚とは、ちょっと深い関わりがあって・・・感慨深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/30f4ee9a4ea4965b51bdbde0993a2567.jpg)
昨年もこの児童画展を観に行ったのですが、そこで素晴らしい油絵を見つけました。
こちらが昨年の油絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/f272e8ad15371d714cf875cd0edd608f.jpg)
とても素晴らしい出来映えに、(写真を5,6枚預けて)今度珊瑚の絵を描いて欲しいとお願いしていました。
それで選んだのが、珊瑚が還暦のお祝いしたちゃんちゃんこだったようですね(笑)
これを描いた作者ですが・・・珊瑚の初めの飼い主さんが、ベックのお嫁さんを探していて、簡単に手に入る犬種ではなかったので
見つけた時には、作者であるなっちゃんがお腹にいたわけで・・・珊瑚が我が家に来ることになったのです。
と言うわけで・・・なっちゃん様様ですが、これは高1の時に描いた作品なんですね。
それから、なっちゃんならではの個性的なスケッチをを観てウケました~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/c38e0f6a3d832e3c30797a691c73b232.jpg)
<ヨシゴイ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/af/c6a677e1af6ca512b91efa43dc6b0205.jpg)
でも、昨年の作品を観てましたから、このスケッチにはさほど驚きませんでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
昨年の油絵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/64/0c3e979cf5649e9e4e5fe19aa42abc23_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます