気がつけば・・・9月もあと2日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
秋のお彼岸が過ぎて、やっぱり涼しくなりました。
今日は朝から雨だったし、珊瑚もベッドから出て来なかったので・・・そのままにして置いて
後から、ベッドを移動したら~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
畳の上敷きに、こんなシミが残っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/58c027f202d14aa71cb15fa6be820060.jpg)
えっ~!
珊瑚が初めて、おねしょをしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
冬用のベッドに変えて、上から薄手の毛布を掛けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/c89d3f5eee5060753220b307a1c1db19.jpg)
普段は和室から、こっちの居間に移動しています。
前に書いた、困ったことは、チッチの方はだいぶ改善されたけど・・・
ウンチが、どうしてもトイレで出来なくなって・・・散歩に行った時にすんなりしても、また部屋の中でも2度目が出てしまって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
珊瑚の場合、コロコロなので、取ったらあとを消臭剤で処理すれば・・・今は良いけど、柔らかいのになったら~。考えると恐ろしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
粗相をするようになって、万が一の時の為にと・・・紙オムツを用意しました。大きさが分からないので、試し用の2個入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/b0cc2f1399840927b43e235272d322b5.jpg)
広げると、こんなのです。珊瑚はSサイズ小型犬用で・・・腰回り25~40cmで合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/dcaa84fe046892fa5e62d118fc7c48a1.jpg)
日本テリアの体型は、服だけでなく・・・こんなオムツでも容易じゃないです。
胸囲は大きいのに、腰回りは細いので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/1d176943105087186b7c37344869f3e7.jpg)
しかも、引っかかる毛が無いし、撫で腰(?)だから、きつくしないとズレ落ちてくる。
11月で16歳!仕方ないのだと分かっていても・・・こういう衰えを見ると寂しいですね~。
散歩では、パル母さんの介護用ハーネスが、とっても助かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/37a4933081731af979ec1c1042ecb818.jpg)
ハーネスは柔らかいし、装着し易い・・・戻ったら、このままお風呂場で、足やお尻を洗う時濡れても・・・
日替わりくらいに作って頂いてるから・・・洗えるので良いですよ
(パル母さん、とても重宝して感謝です
)
いろいろと問題が出て来て、困ってはいるけど・・・散歩は、もう少し行けそうです。
珊瑚、一緒に頑張ろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
秋のお彼岸が過ぎて、やっぱり涼しくなりました。
今日は朝から雨だったし、珊瑚もベッドから出て来なかったので・・・そのままにして置いて
後から、ベッドを移動したら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
畳の上敷きに、こんなシミが残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/58c027f202d14aa71cb15fa6be820060.jpg)
えっ~!
珊瑚が初めて、おねしょをしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
冬用のベッドに変えて、上から薄手の毛布を掛けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/c89d3f5eee5060753220b307a1c1db19.jpg)
普段は和室から、こっちの居間に移動しています。
前に書いた、困ったことは、チッチの方はだいぶ改善されたけど・・・
ウンチが、どうしてもトイレで出来なくなって・・・散歩に行った時にすんなりしても、また部屋の中でも2度目が出てしまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
珊瑚の場合、コロコロなので、取ったらあとを消臭剤で処理すれば・・・今は良いけど、柔らかいのになったら~。考えると恐ろしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
粗相をするようになって、万が一の時の為にと・・・紙オムツを用意しました。大きさが分からないので、試し用の2個入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/b0cc2f1399840927b43e235272d322b5.jpg)
広げると、こんなのです。珊瑚はSサイズ小型犬用で・・・腰回り25~40cmで合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/dcaa84fe046892fa5e62d118fc7c48a1.jpg)
日本テリアの体型は、服だけでなく・・・こんなオムツでも容易じゃないです。
胸囲は大きいのに、腰回りは細いので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/1d176943105087186b7c37344869f3e7.jpg)
しかも、引っかかる毛が無いし、撫で腰(?)だから、きつくしないとズレ落ちてくる。
11月で16歳!仕方ないのだと分かっていても・・・こういう衰えを見ると寂しいですね~。
散歩では、パル母さんの介護用ハーネスが、とっても助かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/9983d1526e78eae1f8a1a65c30877873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/37a4933081731af979ec1c1042ecb818.jpg)
ハーネスは柔らかいし、装着し易い・・・戻ったら、このままお風呂場で、足やお尻を洗う時濡れても・・・
日替わりくらいに作って頂いてるから・・・洗えるので良いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いろいろと問題が出て来て、困ってはいるけど・・・散歩は、もう少し行けそうです。
珊瑚、一緒に頑張ろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今は、しなくなりましたが、体調が悪かったひところ、しょっちゅうでした。
対策は、今も一応しています。冬ベッドのクッションと布の間に、一枚トイレシート(レギュラーサイズ)を入れています。寝ているところは濡れますが、クッション部分や床にまで染みないのがいいですよ。
お散歩、軽快な足どりですね!元気、元気☆
あの頃からすると、今はだいぶ元気になりましたね。
風太くんも珊瑚も、外でお散歩してる姿が、一番幸せそうに見えます。
おねしょ対策、とても参考になりました。ありがとうございます。