おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

ちょっぴり自慢!

2010-06-16 23:53:29 | 散歩
月曜日に関東も梅雨入り・・・確かに梅雨特有のムシムシには参るけど

昼間晴れてくれるのは嬉しい。洗濯物が乾くものね!


ところで、前の記事で書きましたが「ある目標の散歩」は続いております。

当初の目標よりは大幅に回数を下げてしまったけど、何とか頑張っています。



先日はまた違うコースで、1時間半以上歩いてきました。

緑のじゅうたん・・・曇り空だったけど、早朝散歩は気持ち良かったですね。


埼玉と千葉を隔てる江戸川の土手からの風景です。


途中に見慣れないものがずら~と並べてあった。 テトラポット? 海にあるものが何故ここに?こんなにいっぱい・・・?




そして、わが市は近隣に比べて自慢出来るものがありません。環境整備や福祉は遅れているし、税金(住民税)も高い・・・大きな企業がないからです。

でも最近気が付いたんですよ。市の広報に皇太子様が視察に来られた(5/11)というのを見て・・・。


地底探検ミュージアム龍Q館

首都圏外郭放水路・・・地下50mに世界最大級の地底放水路があるのです。

首都圏の洪水を防ぐ為に、こんなものが出来ていたんですね~。前から見てたのに・・・今度見学にいってみようかな



「あたしもちょっぴり自慢ですよ~。」
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍種! | トップ | 久々の被り物・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (すっちー)
2010-06-17 07:50:33
この間TVでやっていたものなのかな~?
世界最大の何かがあるって・・・!!
その辺りは環境は凄く好さそうですよネ~?
うちの周り何て家ばかりで何もないですし、強いて言えば玉川上水がある位・・・?
でも紫外線が恐い私は、主人に『お散歩に行こう・・・?』と言われない限り表に出ません。

昨日はお義母さんの大腸検査・・・!!
どうにか終わりましたが・・・お天気も良く帽子だけで車いすを押すのは、苦労します。
ハァ~!!
返信する
Unknown (ho_yo)
2010-06-17 18:05:48
巨大な地底放水路・・・ミステリアスで気になります。
実物が簡単には見られないところが想像をかき立て、より魅惑的にさせているような。
周辺地域にとって大事な設備ですし、これはたしかに自慢ですね!
珊瑚ちゃん、もっと胸張ってよいよ~。

一面緑がきれい、素敵な散歩コースですね。
今日大和は旦那さんが午前中散歩に連れてってくれたのだけど、
帰って来て「もう朝散歩じゃないと」・・・と言ってました。
暑いのはワンたちはよろこんでそうですけど、
もうそろそろ散歩の時間帯は工夫しないといけない時期ですね。
珊瑚ちゃんにならって、大和も朝散歩しなくちゃ。
返信する
すっちーさんへ (まこちゃん)
2010-06-18 17:50:22
TV(NHK)でやっていたかもしれません?
この放水路ができた時、見学会を広報で呼びかけていました。
私は平日は仕事なので、行けませんでしたが・・・世界規模とは知りませんでしたよ

今は紫外線が強い時期ですからね~。散歩も怖いです(もう手遅れだけど)

お義母さまは車椅子を使っているのですか?
扱いなれないと段差がちょっとあっても大変です。
すっちーさんもご苦労さまです。でもお義母さまが認知症でなければ、感謝してると思いますよ。
返信する
ho_yoさんへ (まこちゃん)
2010-06-18 18:22:07
はは、ミステリアスですか?
私も地元にまさか、こんなにすごいものがあるなんて・・・HPを見るまで知らなかったです
土手を散歩してる時は、いつもこの建物を見てたけど、地下まではわかりませんでしたね

家の方は少し行けば、まだまだ田園風景が見られますよ。
真夏でも夕方、日の沈む頃だと田んぼを渡ってくる風がとても気持ち良いです。

昨日(17日)は特別暑かったですよ~。暑さに強い大和くんでも、さすがに舌が出ちゃうでしょう。
珊瑚も夕方、5時半頃の時はハァ~ハァ~してましたが、帰る頃は涼しい顔でしたよ
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事