今はちょうどお盆・・・毎年のことだけど、この時期都心は
道路はスイスイ、電車もガラガラになる。
その分帰省ラッシュで、道路は何十キロの渋滞、新幹線は100%以上の
乗車率・・・多くの人が自分の故郷でお盆を過ごしたいのです。
(勿論、リッチな海外組もいますけどね)
私の実家は東京なので、お盆はすでに(7月)済んでいますが、
全国的にお盆は今のこの時期なんですね。
ところで、お盆というと玄関先で迎え火をしたり、お墓参りして
ご先祖をお迎えにいったり・・・といろいろありますが、
私の子供の頃は暗くなってから、近所の子供達で(浴衣を着て提灯を持って)
「お盆の提灯よいやさっさ、提灯行列よいやさっさ。」と言いながら
町内を練り歩いたものでした。
でも子供も少なくなって、いつの間にか自然消滅したようです
茄子や胡瓜をどうしてお供えするのか分からなくて聞いたら
亡くなった人がお盆になると、億万浄土のあの世から来る時は
急いで来たくて馬(胡瓜)に乗って、帰るときは後ろ髪引かれながら、
牛(茄子)に乗ってゆっくりゆっくり帰るんだよ・・・と。
そして、お盆の時は仏様がいろんな生き物に化身しているので、虫を殺ろしてもいけない・・・とも。
私の母親からは、子供の頃こんな風に聞いていました。
「お盆のいわれ」です。(興味ある方は御覧下さい)
今回、何故「どうしてなの?」というタイトルにしたのか?
お盆の今、ご先祖の魂に手を合わせるのと同じ様に、
人間の勝手であの世に行く事になった魂にも手を合わせたいのです。
ある方のブログから、お許しを貰ってリンクさせてもらいました。
出来れば、犬を飼っている人すべてに読んで頂きたいのです。
※行方がわかりません!
キャスカちゃんココをクリック(日本テリア、もうすぐ4歳の女の子)
ピーくんココをクリック(日本テリア5歳くらいの男の子)
道路はスイスイ、電車もガラガラになる。
その分帰省ラッシュで、道路は何十キロの渋滞、新幹線は100%以上の
乗車率・・・多くの人が自分の故郷でお盆を過ごしたいのです。
(勿論、リッチな海外組もいますけどね)
私の実家は東京なので、お盆はすでに(7月)済んでいますが、
全国的にお盆は今のこの時期なんですね。
ところで、お盆というと玄関先で迎え火をしたり、お墓参りして
ご先祖をお迎えにいったり・・・といろいろありますが、
私の子供の頃は暗くなってから、近所の子供達で(浴衣を着て提灯を持って)
「お盆の提灯よいやさっさ、提灯行列よいやさっさ。」と言いながら
町内を練り歩いたものでした。
でも子供も少なくなって、いつの間にか自然消滅したようです
茄子や胡瓜をどうしてお供えするのか分からなくて聞いたら
亡くなった人がお盆になると、億万浄土のあの世から来る時は
急いで来たくて馬(胡瓜)に乗って、帰るときは後ろ髪引かれながら、
牛(茄子)に乗ってゆっくりゆっくり帰るんだよ・・・と。
そして、お盆の時は仏様がいろんな生き物に化身しているので、虫を殺ろしてもいけない・・・とも。
私の母親からは、子供の頃こんな風に聞いていました。
「お盆のいわれ」です。(興味ある方は御覧下さい)
今回、何故「どうしてなの?」というタイトルにしたのか?
お盆の今、ご先祖の魂に手を合わせるのと同じ様に、
人間の勝手であの世に行く事になった魂にも手を合わせたいのです。
ある方のブログから、お許しを貰ってリンクさせてもらいました。
< 「どうしてなの・・・?」 これを読んで涙が止まりませんでした |
出来れば、犬を飼っている人すべてに読んで頂きたいのです。
※行方がわかりません!
キャスカちゃんココをクリック(日本テリア、もうすぐ4歳の女の子)
ピーくんココをクリック(日本テリア5歳くらいの男の子)
NHKで以前「ディロン」という土曜ドラマがありましたが、その1シーンを思い出してしまいました。
私のブログでも紹介と思っています。
こういう事がわかっていても、何も出来ない自分にも
泣けてきます
motohiroさんのブログでも紹介してください。
多くの人に読んで貰う事を、作者も望んでいますので
よろしくお願いします。
どうしてなの?へはどうしても行けません。私のpcでは時々相性が悪くって アクティーブ化することができないサイトがいくつかあるのです。そんな時 急いでenter キーか実行キーをクリックするのですが 間に合いません。なので最初のページの上の方しか読めないんです。泣
Internet Security が悪いのか何かがバッティングしているのかわかりません。
ところで メルアドのことですが ボクサー様を煩わしては申し訳ないので 私のブログにメルアド入れて秘密をポチッとしていただければ非公開でまこちゃんさんのメアドがわかると思うのですが・・・削除もできますのでよろしくお願いします。
このブログがダメなのか?gooのブログとがダメなのかな?
gooだったら困るのだけど・・・
びぶんさんにも読んで欲しいなぁ~。
だから、メルアドと一緒にこっちも教えますよ。
これから伺いますね・・・。
人間の身勝手さから生じた悲劇を、本当に悲しく思います。
幸せな子がいる一方、一部では無責任な飼い方をしている人がいることも事実でしょう・・・。
『いうことをきかない』『吠えてしまう』『物を壊す』など、問題行動を起こすからと、ワンを手放す人もいますが、多くの問題行動は飼い主の責任であるように思います。
ワンは忠実でまっすぐな心を持っています。愛情を注いだら、それ以上のものを返してくれます。ワンと暮らす、すべての人に、そのことを忘れないでほしいです。
悲しい出来事がなくなることを願います・・・
珊瑚ちゃんや、ブログを通して知り合った日テリの子たちのように、皆が幸せに過ごせることを願います
(つい感情的になってしまいましたごめんなさい)
私のブログでも紹介しようと思うのですが、どうしたら掲載できるのでしょうか??
僕の父さんがティッシュをいっぱい使いながら訳した「どうしてなの・・?」を紹介して下さって有り難うございます。沢山のお方に読んでもらって、こんなに悲しいお話は早く此の世から無くなりますようにね。
それから「老犬がんばれ台帳」もどうぞ宜しくね。珊瑚ちゃんもお元気で大いに長生きして、いつか「台帳」まで来てくださいね。
それからもう一つ、中国茶は如何ですか?名古屋近郊のチイ兄ちゃんのお店をどうぞよろしく。僕んちにリンクしてあるからね。珊瑚ちゃんちからは遠いかなー?
私は、これからペットを飼おうとしている方、全員に「ちょっと 待って、あなたは最後まで責任もって、今から飼おうとしているペットを、大切にできますか?人間としてのあなたの尺度でペットちゃんをみようとはしてないですね!」って念を押したい気持ちでいます。だから、ペットショップに行くのはあまり好きじゃないんですよ
ごめんなさいまた長話になってしまいました。ブックマーク・リンクありがとうございます
やはり最低限、自分がされて嫌な事は他人にはしない・・・そう在って欲しいです。
オシャレ感覚で犬を飼って欲しくないですね。
だいママさんの言うとおりです・・・問題のある犬は、その飼い主の責任なんです。
「どうしてなの?」の飼い主は最後までこのワンコの心の声が聞こえなかった・・・
かわいそうな人です
犬の目がこんなにやさしいのだと気付けなかったのですからね
お越しくださって、大変嬉しいです。
タロ君の住所は虹の橋なのですね。珊瑚もいずれそこへ行くでしょうから
その時は案内してやってくださいませ。
この詩は本当に多くの人に読んでもらって、不幸なワンコを1匹でも減らしたいです。
もう読んでいくうちに、涙がポロポロこぼれて・・・
読み返しても同じでした
今、珊瑚を見ながら「あなたは何を望んでるの?」と訊いてみたいです。
ファッションで人気犬を飼うような事は絶対にして欲しくないです。
動物管理センターを見るとき、血統書の老犬を見るのは辛すぎます。
何故?どうして?ここまで一緒に暮らした子を捨てられるのか?理解できませんよ。
私はペットショップは売るだけでなく、この詩を見てもらって
飼い主になる人の決意を植えつけてもらいたいですね。