曼珠沙華・・・秋のお彼岸の頃に咲くから彼岸花とも呼ばれています。
毎年、車で30~40分で行ける場所で曼珠沙華の群生が見られるので行ってましたが、巾着田の曼珠沙華は一度見てみたいと思っていました。
先日新聞で、お彼岸頃が最盛期という記事を目にしたので・・・混むのは覚悟で行って来ました。
やっぱりすご~い
スケールが違います

(画像は拡大して見られます)





この日もやる気をみせないモデルさん・・・答えは「アカンベー
」でした
※ソースはnonのカメラ紀行さんからお借りしています
※普通に出たのでは酷い渋滞に遭いそうなので、朝は早めに出たのが良かったのか?思ったほどの混雑ではありませんでした。
撮影してから帰る時の反対車線は、それはすごい車の列だったので「あ~良かった!」とひとり言
ただ家に帰ってから、デジカメの画像をPCに移して見たら・・・
「なんで~?日付が入ってんのー
」数日前に北海道へ行くからデジカメを貸してと持っていった・・・
「あいつが犯人だ!!」
いつも日付など入れてないので、よもやこんなに大きく日付がプリントなんて予想もせず、しかもそう簡単に行ける場所じゃないのに~
「なんで日付なんか入れてんのよー
」と聞くと「確認しないからいけないんじゃん」と反論をしてくるので
「もうあんたになんかデジカメ貸さない

」とムカついて終わった敬老の日でした
毎年、車で30~40分で行ける場所で曼珠沙華の群生が見られるので行ってましたが、巾着田の曼珠沙華は一度見てみたいと思っていました。
先日新聞で、お彼岸頃が最盛期という記事を目にしたので・・・混むのは覚悟で行って来ました。
やっぱりすご~い



(画像は拡大して見られます)









この日もやる気をみせないモデルさん・・・答えは「アカンベー


|
|
|
※ソースはnonのカメラ紀行さんからお借りしています
※普通に出たのでは酷い渋滞に遭いそうなので、朝は早めに出たのが良かったのか?思ったほどの混雑ではありませんでした。
撮影してから帰る時の反対車線は、それはすごい車の列だったので「あ~良かった!」とひとり言

ただ家に帰ってから、デジカメの画像をPCに移して見たら・・・

「なんで~?日付が入ってんのー

「あいつが犯人だ!!」
いつも日付など入れてないので、よもやこんなに大きく日付がプリントなんて予想もせず、しかもそう簡単に行ける場所じゃないのに~
「なんで日付なんか入れてんのよー

「もうあんたになんかデジカメ貸さない




巾着田は我が家からは割りとちかいのに
未だ行った事がありません。
ホントすごいですね!
きれいです。
わんこも連れも大丈夫なんですね。
混むとの噂で行ったことはありません。
いつか行ってみたいけど遠い!
その代わり 植物園での群生で我慢しました~ そのうちアップしますね。
いつも言っていますが このソース トランジョンを外していただいたソースでアップしていただけるとファイアーフォックスでも見ることができるのですが・・・
って 図々しいお願いですね。
ワンコもオーケーというのがいいですね。
で 珊瑚ちゃんは不機嫌?
そんな風には見えませんが・・・
そそ! やっとぶんともんの試し撮りをアップしました~
我が家の彼岸花もやっと開きはじめました。
珊瑚ちゃんの舌を出している写真の顔、コンビニのお兄ちゃんみたいでギクッとしました。何かいつもの珊瑚ちゃんと違いますよね~ねむかったのかなぁ。暑かったのかなぁ。
日付け、気になりませんよ。私は以前、現像の頃、ぜんぜんちがう日付になっていたことがしばしばあって、アルバムを見るたびに末代の恥と思います。まさか、日付は合っていますよね。敬老の日、21日。
家は同じ埼玉でも、ちょうど東と西で距離はかなりありますよ。
でも一度行ってみたかったんです・・・ワンコもいっぱい来てましたね。
さすがに曼珠沙華をバックに撮影しているワンコは見ませんでしたけど・・・(笑)
どうしても期間が限られるので混むんでしょうね。
群生地までが1本道で裏道がないので、ずら~と車の渋滞が凄かったです。
素晴らしい一眼レフのカメラで、撮っている人が多かったです。
珊瑚は人が多くて座って撮ると落ち着かなくて、耳は後ろへ向いちゃうし視線が定まらないのです。
UP出来た写真は何枚も撮った中で、何とか撮れたまともな数枚です。
びぶんさんのヒガンバナのUP楽しみにしてますよ~。
びぶんさんのところからだと、このソースを使った画像は見られないのですね。
確か注意書きがありました・・・
これらのソースには gooブログの利用可能なタグのリストに入っていないタグが使われています・・・って。
私はソースをそのまま借りてるので、難しい操作はわからないのです・・・ごめんなさい
でも超有名なだけに、よほど早く行かないと渋滞(ETC効果で高速道路も)に入ってしまいます。
パル母さんの家の方のコンビニでは、こんな顔したお兄ちゃんがいるのですか?(笑)
日付気になりませんか~?画像を縮小してあるので、多少目立たなくなってますが原寸だと驚きですよ!
まったく・・・誤りもしないあの態度に腹が立ちますよ
日付は間違いなく9月21日の敬老の日です。
ま~ぁ、診れないわけではないのですが・・・!!
レイアがあちらの家に行くと置いてある猫ちゃん餌を食べたい放題食べてしまい、帰って来ると次の日の朝未だ寝ている私の頭の上で「ゲコゲコ・・・!!」・・・!!
これ、何とかして欲しいです。
巾着田って、昔学校の遠足か何かで行った覚えが・・・!!
相変わらず「な~に~?」とそ知らぬ顔の珊瑚ちゃん・・・!!
折角巾着田なんかに来ているのだから、お澄まし顔よりモット溌剌とした顔でいて欲しい・・・!!
でもとっても可愛いです。
ブログ友達が行かれた記事を見て、私は、今年初めて知ったのですが、
つい最近、TVでも紹介していました。
そのお友達は、わんこ2頭をカートにのせて、早朝から写真を撮られたようです。
一枚目の写真で、すごいスケールなのが、よくわかりますね。
珊瑚ちゃん、おすまし顔、とってもきれいです☆
アッカンベーも、私的には、大好きな一枚です!
日付の入った写真って、確かに…(笑)
観光写真って感じがしますよね。
↓まこちゃんのお仕事の大変さをみさせてもらいました。
いろいろ考えさせられます。
介護の大変さも痛感しましたが、自分が先々介護され、
迷惑かける人になってしまうかもという恐怖心もめばえ…。
おでかけされて、気分がリフレッシュされたでしょうか?
お仕事、頑張りすぎず、頑張って下さいね…こんな事しか言えなくて、ごめんなさいですが。
レイアちゃんのご飯は困りましたね。猫は一度に食べず残しておくので・・・それに猫の方がグルメらしいです(笑)
きっとご飯も美味しいのでしょうね・・・そこに置いてあったら、レイアちゃんに食べるなと言っても無理ですよね。
珊瑚は人が多すぎて集中出来なかったみたいです。花を見る通路も狭くて、下に置くと耳がいつも後ろへ回って警戒心がわかりました。
抱っこされるとホッとするのか、何とか撮れたけど・・・せっかく行ったのにイマイチでした
ふぅたママさんのブログ友達は良く知っているのですね。カートに乗せて撮ったといのも正解です!
レンズを透しては、あのスケールはちょっとお伝え出来ないですね。あっ、撮る方の腕もあるんですけど
実家のお墓は幸手にあるので、ちょっと足を延ばしてヒガンバナを見て来ましたが、こっちはもう見頃を過ぎてましたね。
私もふぅたママさんと同じ考えです。まして毎日介護の必要な高齢者を看てると・・・こういう場所へは来たくないって
よく仲間と話すのですが、身体は丈夫だけど認知症になるのと、身体が不自由でも頭はクリアなのと・・・どっちの方がいい?って。
ほとんど答えは一緒です・・・家族には迷惑かけちゃうけど、後者にはなりたくないって言ってますね。