先週は公私ともに忙しくて、なかなか更新することが出来ませんでした。
久々に行った古利根の散歩コース・・・
この画像も先週なので、今は枯れ葉もみんな落ちてしまったかもしれない。
今年は桜の紅葉がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/af/57529cc2988b79434ec3b2fe26e5e6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/2795ed1bffacdc11aab3e512d6727a89.jpg)
橋の上から撮った古利根川・・・川の水も減っていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/e53d5c4f426d7e6ec4347d4cb4cdf6f1.jpg)
古利根川に集まる鴨たち・・・誰か餌をあげたみたいでした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/a9073f0c941178cd470848fc89eb734f.jpg)
川の水も冷たくなって、水辺で休む鴨。
「古利根の 水も冷たや 鴨の群れ」・・・一句詠む(な~んてね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/c396940ad7390aa2834f538c5d04c87c.jpg)
撮ろうと思ってジッと見ていただけなのに、1羽・2羽と川の中に逃げていく。(邪魔してごめんね~)
古利根の四季
UP出来なかったけど、春は桜の名所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/3f75dcee42f8b2588d858f8bb156ef70.jpg)
桜の花も、花びらから緑の葉に変わって・・・夏は蝉の声がうるさいくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/7b7b1ff60ce85fdd475df1c11e65b0af.jpg)
夏は草も繁って散歩道が狭くなってしまいます。何もないから珊瑚も暑そうでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/9697f5946193954dd89e10b60c6234d5.jpg)
初秋の古利根川・・・少し対岸の木々が色づいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/3472e9ec93f8dde297bf08f3d601199c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/2e53e615be7696cff9c48ae21b4d6272.jpg)
冬になると、吹きっさらしで寒いです。太陽があるうちに散歩しないとね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/ab32a5bc24dfdea0e742467bb2d03871.jpg)
一年なんてあっという間で、ホントに早いです。
振り返ると、いろいろあったのだけど・・・ブログは記録として残せて良かったです。
更新は気の向くままでマメではないけど、お付き合いくださいね~
久々に行った古利根の散歩コース・・・
この画像も先週なので、今は枯れ葉もみんな落ちてしまったかもしれない。
今年は桜の紅葉がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/af/57529cc2988b79434ec3b2fe26e5e6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/0cd5a9b3b705054c6ac17fe3d1632c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/2795ed1bffacdc11aab3e512d6727a89.jpg)
橋の上から撮った古利根川・・・川の水も減っていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/e53d5c4f426d7e6ec4347d4cb4cdf6f1.jpg)
古利根川に集まる鴨たち・・・誰か餌をあげたみたいでした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/a9073f0c941178cd470848fc89eb734f.jpg)
川の水も冷たくなって、水辺で休む鴨。
「古利根の 水も冷たや 鴨の群れ」・・・一句詠む(な~んてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/c396940ad7390aa2834f538c5d04c87c.jpg)
撮ろうと思ってジッと見ていただけなのに、1羽・2羽と川の中に逃げていく。(邪魔してごめんね~)
古利根の四季
UP出来なかったけど、春は桜の名所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/3f75dcee42f8b2588d858f8bb156ef70.jpg)
桜の花も、花びらから緑の葉に変わって・・・夏は蝉の声がうるさいくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/12d0169ed26cda4fb2cc29178bf1631a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/7b7b1ff60ce85fdd475df1c11e65b0af.jpg)
夏は草も繁って散歩道が狭くなってしまいます。何もないから珊瑚も暑そうでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/5cd67c714f728bfa0cad3c7cb73d5b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/9697f5946193954dd89e10b60c6234d5.jpg)
初秋の古利根川・・・少し対岸の木々が色づいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/3472e9ec93f8dde297bf08f3d601199c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/2e53e615be7696cff9c48ae21b4d6272.jpg)
冬になると、吹きっさらしで寒いです。太陽があるうちに散歩しないとね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/b5b3744e015e36efb6bacb6e1e4f8584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/ab32a5bc24dfdea0e742467bb2d03871.jpg)
一年なんてあっという間で、ホントに早いです。
振り返ると、いろいろあったのだけど・・・ブログは記録として残せて良かったです。
更新は気の向くままでマメではないけど、お付き合いくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
四季の流れを拝見していると月日の経つのは本当に早いです~~
将来の珊瑚ちゃんのいい思い出になりますね。
帰って来てから又現実がはじまってしまって、何だか凄く疲れています。
レイアは何だか楽しくなかったみたいで、帰って来てから胃が悪くなってしまったみたいなのです。
『表に出たい・・・!!』何て言って『オシッコかな~?』と思ったら雑草を食べていました。
昨日から何も食べていません。
ま~ぁ、暫くはオコタでジッとさせて上げようかと思っています。
私達はレイアと共にお出掛け出来た事が凄く楽しかったのですが、当犬はご飯もミルクも飲めない生活で疲れてしまったのかも~!!
それにカメラが壊れてしまって、折角の旅行の写真が取れませんでした。
珊瑚ちゃんのお住まいの場所は風景が凄く綺麗ですよネ~!!
うちの周り何て家ばっかりで・・・!!
一度遊びに行きたいな~!!
なーんて期待しちゃいました。
確かに川を吹く風は、冬場は寒いでしょうね。
でも、珊瑚ちゃんの生活と密着している上に季節感もたっぷりで、これはこれで珊瑚ちゃんの四季の生活がよく分かるシリーズですね。
そうなんですよね。ホントなら全く同じ場所の方が良かったのですけどね。
四季の移り変わりなんて、あっという間ですね。
そして一年もあっという間に過ぎてしまいます。
もうカレンダーも残すとこ1枚ですものね。
fairy ringさんには、辛い年になってしまいましたが、
人生山あり谷ありで、次は良い年が来るはずですよ。
私は仕事してるので、翌週はけっこうきつかったですよ(笑)
レイアちゃんだって、疲れていたのでしょうね。
珊瑚は見ていないのでわからないけど、多分一日中寝てたと思います。
せっかくの素敵な旅に、カメラの故障は残念でしたね。
家の方は、少し歩けば田んぼもあるし、自然がまだいっぱいありますよ。
これからの季節は、もう寒いだけですが・・・
来年の桜の咲く時期になったら、とても綺麗です。
お花見を兼ねてどうぞいらしてください。
ナイスアイディア
今度作る時は、そういう構想で写真を撮りだめしなくては・・・(笑)
ワンコの散歩コースとしては、自然を楽しめる良い所がたくさんありますよ。
田んぼコースにしても、田植えから稲刈り後まで、四季の移り変わりがわかります。
仕事もあるからだけど、最近はすっかり都会に出るのも億劫になりました。
友達との飲み会は、近くじゃないとヤダと言って、友達に来てもらっています