11月スタート!

ホントに月日の流れの早いこと!
昨年、初めて関西の日テリちゃん達と会ってきたのが・・・ついこの間だったように思えますね。
昨日はハロウィンで、世間もかなり盛り上がってたようですが・・・我が家も土曜日ということもあって
ハロウィンパーティーをすることにしました。
元々がお祭り好きな家系なので、寄ると孫たちだけでなく・・・大人も喜んで盛り上げます(笑)
夕方6時ころ「トリックオアトリート」とカエが来て、その30分後にマコ・ヒロ・トモも参加して
ご挨拶のあとにお菓子を貰いました。
まずは、飲む前の集合写真・・・珊瑚も一応参加しています。

大ばあばと孫たちです。

トモは保育所でも「ミニオン」の仮装だったようで・・・ヒロは悪魔に成りきってました(笑)
マコ・ヒロ・トモの姉弟で、長女の家族は5人です・・・

次女はカエとダンナさんの3人家族。

・・・というわけで、孫は4人になりました(たぶん確定でしょう)

婿殿たちもノリノリで、ハロウィングッズでかなり盛り上がりました~(笑)
大ばあばも、写真ではわからないけど・・・(チカチカ光る)面白サングラスを貸してと言ってました。

孫たちの好きな物を中心に・・・


おチビーズも、けっこう食べるようになりました。

食べてる中盤では、「BINGOゲーム」をやって・・・
毎年恒例になった、じぃじの貯めてる「500円玉当てクイズ」で金額を書いて・・・正解はクリスマスまでのお楽しみ!
終盤のハロウィンケーキは・・・ヒロが立てた?とかで、少々潰れました~。

お約束のローソク消しには・・・当然このふたりです。

仲良く一緒に消そうね・・・と手を繋いで、掛け声を掛けて吹き消そうとしたら・・・
この悪いおねえちゃんが・・・「せ~の」で先に消してしまって~

やり直しを2回ほどしたのに・・・モタモタしてるふたりは、消されてることに気付かないのですよ(笑)
なんだかんだと大騒ぎで終わったハロウィンでした~。
あたしは、大騒ぎなんてキライよ!

・・・カボチャが貰えればいいだけよ。
前撮りも、すでにモデルさんは済ませていましたから~。


ホントに月日の流れの早いこと!
昨年、初めて関西の日テリちゃん達と会ってきたのが・・・ついこの間だったように思えますね。
昨日はハロウィンで、世間もかなり盛り上がってたようですが・・・我が家も土曜日ということもあって
ハロウィンパーティーをすることにしました。
元々がお祭り好きな家系なので、寄ると孫たちだけでなく・・・大人も喜んで盛り上げます(笑)
夕方6時ころ「トリックオアトリート」とカエが来て、その30分後にマコ・ヒロ・トモも参加して
ご挨拶のあとにお菓子を貰いました。
まずは、飲む前の集合写真・・・珊瑚も一応参加しています。

大ばあばと孫たちです。

トモは保育所でも「ミニオン」の仮装だったようで・・・ヒロは悪魔に成りきってました(笑)
マコ・ヒロ・トモの姉弟で、長女の家族は5人です・・・

次女はカエとダンナさんの3人家族。

・・・というわけで、孫は4人になりました(たぶん確定でしょう)

婿殿たちもノリノリで、ハロウィングッズでかなり盛り上がりました~(笑)
大ばあばも、写真ではわからないけど・・・(チカチカ光る)面白サングラスを貸してと言ってました。

孫たちの好きな物を中心に・・・


おチビーズも、けっこう食べるようになりました。

食べてる中盤では、「BINGOゲーム」をやって・・・
毎年恒例になった、じぃじの貯めてる「500円玉当てクイズ」で金額を書いて・・・正解はクリスマスまでのお楽しみ!
終盤のハロウィンケーキは・・・ヒロが立てた?とかで、少々潰れました~。

お約束のローソク消しには・・・当然このふたりです。

仲良く一緒に消そうね・・・と手を繋いで、掛け声を掛けて吹き消そうとしたら・・・
この悪いおねえちゃんが・・・「せ~の」で先に消してしまって~

やり直しを2回ほどしたのに・・・モタモタしてるふたりは、消されてることに気付かないのですよ(笑)
なんだかんだと大騒ぎで終わったハロウィンでした~。
あたしは、大騒ぎなんてキライよ!

・・・カボチャが貰えればいいだけよ。
前撮りも、すでにモデルさんは済ませていましたから~。

みんな元気で仲良く、素敵ですね~。
お母様も楽しそうで、なによりです。
珊瑚ちゃんは、にぎやかなのは苦手なんですね。
うちは、たまに来客があると、大喜びしてはしゃぎます。
珊瑚ちゃんのマント、カッコいいです。
前撮りのも見せてもらいました。
かぼちゃプリン、美味しそう~♪
たぶん土曜日だから集まれたのでしょうね・・・もう孫たちで手一杯なので、子供ら(婿殿も)の誕生祝いを廃止しました。
それで、イベントの時は集まることにしました。次回はクリスマスになるでしょうか?(笑)
母は、こういう時だけ長生きしてて良かった・・・と勝手なことを言ってましたよ。
珊瑚はいつからか?・・・って、ヒロが1歳過ぎての頃からでしょうが、この頃からチビ達が来ると2階へ行くようになりました。
赤ちゃんが大好きだったのですけどね~。
かぼちゃプリンは、ワンコ用とは思えないくらい美味しいですよ~。
我が家はばーばが座骨神経痛になっちゃったもんで、とんだイタタのハロウィーンでした。
でも、おかげでこのところ休みなしだった私はやっとこ在宅で過ごせた(いいのか悪いのか:苦笑)一日でした。
珊瑚家の皆さんはとっても楽しそう!(人間限定かな?:珊瑚ちゃん、自分のペースで過ごせる場所があるのも大切ですね。モアナも奈々や昴のぶつかり遊びには参加しません:笑)
ワンコ用と言えど、かぼちゃ独自の甘みがあって・・・一口食べたのですが、あなどれませんよ(笑)
普通にデザートで出されても、違和感なく食べちゃいますね。
秋さんのお母さまも腰をやってますか?母は外因性のものでしたが、歩行に支障はあっても普通にしてたら痛みは無いようです。
いつもは「珊瑚は元気だから、私より長生きする」・・・なんて言ってますが、二度目の東京オリンピックは絶対見られると返事しています。
珊瑚は食べ物が出ているので、私の傍をウロウロしていました(チビ達の方へは行きませんが・・・)
でも次の日は、10時過ぎても起きて来ませんでしたよ~。お疲れだったようです(笑)
モアナちゃんも子供や孫には、もう付き合ってられませんよね(笑)
うちも子供たちが小さいときは集まっていましたが今では疎遠になってしまいました。
珊瑚ちゃんはおとなしくしているんでしょうね。
うちではスコットがいたときは大騒ぎルビーも子供が好きなので混じります。
ウィルが来てからは回りも大きい子ばかりだし集まる機会も減ったので余計苦手な感じです。
ケーキもおいしそうですね。
ろうそくを消されてせっかく息を合わせていた二人は怒りませんでしたか?
クリスマスも楽しみですね。
珊瑚ちゃんはモデル料たくさんいただけたかな???
トップモデルですからね。
たくさんもらわないとね。
我が家以外、娘たちの所だと、珊瑚はお留守番ですね。
スコルビ家もsakiちゃんが小さい時に、従妹たちと集まってたのでしょうね。
今は孫の代になってますが、家では代々イベント好きで・・・お祝いがあれば集まっていました。
でも、それも今の内ですね。そろそろマコが来年あたりから外れると思いますよ。
子供も喜んで来るのはお正月くらいになるでしょう(笑)
おチビーズは、何故消えるのか?分からなかったみたいでした。マコが上手に吹き消してましたので・・・(笑)
珊瑚、トップモデルですか~?もうモデル料払うだけの仕事をしてないのですけどね~(笑)
今は藁をもすがる思いですので、助かりました。
で、まこちゃんさんのお家のパーティー、本当に楽しそうで、うらやましいな~
ワンちゃんも元気そうで何よりです。
お互いに健康には注意してこの年末を乗り切りましょうね。(ちょっと気が早いけど)
まだ、痛みがあるようで・・・歩けない辛さもお察しします。
今まで、普通に当たり前であった健康が、いかに有り難いことかがわかりますよね。
治療も人によって違うので、手探り状態のようですね。
早く良くなって、こころちゃん達のお散歩に行けますように・・・お大事にしてくださいね。
家族の中で、B型が多いからか?こういう集まりが好きですね~。
でも、これも孫が小さい今の内だと思っています(笑)