長い夏休みだと思ってたら・・・とうとう今日で終わりです
が、何と9/1.2は土日なので
新学期は、実際3日からになりますね
(誰が?)
8月最後の今日・・・春日部市では、午後3時半過ぎあたりから、ゴロゴロが聞こえてたけど、4時半~5時の間に
もの凄い雷雨で、ヒョウも混じっきて驚きました
何処かに落ちたようなドカーンと、大きな音がして・・・
流石に耳が遠くなって、雷に反応を示さなかった珊瑚が、サークル内をウロウロしだしたので・・・これは、まだ聞こえるんだ~と分かりました。
若い時は、過呼吸になるかと心配するほど怖がっていたけど・・・加齢は良いこともありますね(笑)
処暑はとうに過ぎたのに、いつまでも猛暑日だし・・・気温が下がると思えば台風が来るしで、本当に今夏は異変だらけです。
孫たちも、夏休みの宿題はどうにか終わらせたようなので...昨日(8/30)ヒロ・トモと約束していた【水族館】へ行って来ました。
カエは昨年、すでに「サンシャイン水族館」は、ママと一緒に行ったので...珊瑚を看ててもらいました。
UP出来ませんでしたが・・・珊瑚は、昨年のリベンジで、ひたち海浜公園の「コキアライトアップ」へ行って来ました。
これで、珊瑚と行ったひたち海浜公園は、1年を通して制覇出来たようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
昼間は、向日葵や百日草を見て、夜はみどり色のコキアにライトアップした・・・音と光の演出が楽しめました。
この夏、一番良かった一枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/e782fffd70491bab6431486bca1bb45d.jpg)
夕陽ではあったけど、見えなくなってきたら、ショボ目ではなくなりましたね(笑)
ここからは、お時間と興味のある方は読んでみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
8月の初め頃(すぐに書かなかったので、日にち忘れました)に、いつものように車でイオンへ買い物に行く途中の出来事ですが・・・
野田線の踏切を渡って、春日部イオンへ向かって行く、真っ直ぐな道があります。狭いわりにトラックなどが多く通るので、
大型車が来ると、どちらかが譲ったりしないと通れない場所さえあるのです。
踏切を渡るとすぐに、交差点が見えるのだけど・・・私の通る道が優先で、この日も右にトラックが見えてたけど、当然あちらが止まるものと思い、通って行ったら・・・そのトラックが止まらずに来たのですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
シェー
と、急いでハンドルを左に切って、辛うじてトラックを避けたら
今度は、前にどぶ川のフェンスがあって・・・えっ~
と、右にハンドルを切ったところで止まりました。
「バカか
何やってんだ
」と、心臓バクバクで左後ろを見たら・・・トラックも止まっていました。
てっきり謝って来るかと思いきや、そのままトラックから動かず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
幸い私はもちろん、車も無傷で済みましたが・・・あと1秒交差点に入るのが遅かったら、間違いなく運転席に当たっていたでしょうね。
今頃、こんなブログを書くことなんか出来ずに・・・良くて入院、悪ければ誕生日の来る前に、この日が命日だったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
文句言ってやろうと思ったが・・・思えば無傷
車は斜めに止まってるし、後ろからも車は来てましたから・・・
考えたら、何と言えば良いのか???「馬鹿野郎(とは言えないだろうけど)一時停止なのに、何で止まらない」くらいでしょ?
もし車を避けても、フェンスにぶつかってたら、当然警察も呼んでやるけど~。不思議なくらい、本当に何も無かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
道も塞いでいるので、渋々車を発進させて・・・「兄ちゃん(たぶん?)あんた運が良いよ。あたしじゃなかったら、今頃大変だったよ」なんて、ひとり捨て台詞を車の中で言いながら・・・心臓はまだバクバクで、イオンまで行きました。
でも本当は、兄ちゃんでなく、私の方が運が良かったのですよ。同じ交差点でも、そこはけっこう広めだったし・・・
フェンスも後から見たら、直角でなくカーブしてたしで・・・前から他の車が来なかったのもラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
たぶん、お盆も近かったし・・・爺ちゃん(父親)が、婆ちゃんと珊瑚を置いて来るわけにいかないよ
って、守ってくれたようです
家に戻ってから、仏さまに手を合わせて、お礼を言いました。
本当に「注意一秒ケガ一生」って交通標語のとおりですね。
自分で注意してたって、他から当てられることはあるから・・・でも、それはもう運命であって、せめて自分では交通規則は守ろうと、強く思った夏の思い出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
新学期は、実際3日からになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
8月最後の今日・・・春日部市では、午後3時半過ぎあたりから、ゴロゴロが聞こえてたけど、4時半~5時の間に
もの凄い雷雨で、ヒョウも混じっきて驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
流石に耳が遠くなって、雷に反応を示さなかった珊瑚が、サークル内をウロウロしだしたので・・・これは、まだ聞こえるんだ~と分かりました。
若い時は、過呼吸になるかと心配するほど怖がっていたけど・・・加齢は良いこともありますね(笑)
処暑はとうに過ぎたのに、いつまでも猛暑日だし・・・気温が下がると思えば台風が来るしで、本当に今夏は異変だらけです。
孫たちも、夏休みの宿題はどうにか終わらせたようなので...昨日(8/30)ヒロ・トモと約束していた【水族館】へ行って来ました。
カエは昨年、すでに「サンシャイン水族館」は、ママと一緒に行ったので...珊瑚を看ててもらいました。
UP出来ませんでしたが・・・珊瑚は、昨年のリベンジで、ひたち海浜公園の「コキアライトアップ」へ行って来ました。
これで、珊瑚と行ったひたち海浜公園は、1年を通して制覇出来たようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
昼間は、向日葵や百日草を見て、夜はみどり色のコキアにライトアップした・・・音と光の演出が楽しめました。
この夏、一番良かった一枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/e782fffd70491bab6431486bca1bb45d.jpg)
夕陽ではあったけど、見えなくなってきたら、ショボ目ではなくなりましたね(笑)
ここからは、お時間と興味のある方は読んでみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
8月の初め頃(すぐに書かなかったので、日にち忘れました)に、いつものように車でイオンへ買い物に行く途中の出来事ですが・・・
野田線の踏切を渡って、春日部イオンへ向かって行く、真っ直ぐな道があります。狭いわりにトラックなどが多く通るので、
大型車が来ると、どちらかが譲ったりしないと通れない場所さえあるのです。
踏切を渡るとすぐに、交差点が見えるのだけど・・・私の通る道が優先で、この日も右にトラックが見えてたけど、当然あちらが止まるものと思い、通って行ったら・・・そのトラックが止まらずに来たのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
シェー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今度は、前にどぶ川のフェンスがあって・・・えっ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「バカか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
てっきり謝って来るかと思いきや、そのままトラックから動かず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
幸い私はもちろん、車も無傷で済みましたが・・・あと1秒交差点に入るのが遅かったら、間違いなく運転席に当たっていたでしょうね。
今頃、こんなブログを書くことなんか出来ずに・・・良くて入院、悪ければ誕生日の来る前に、この日が命日だったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
文句言ってやろうと思ったが・・・思えば無傷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
考えたら、何と言えば良いのか???「馬鹿野郎(とは言えないだろうけど)一時停止なのに、何で止まらない」くらいでしょ?
もし車を避けても、フェンスにぶつかってたら、当然警察も呼んでやるけど~。不思議なくらい、本当に何も無かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
道も塞いでいるので、渋々車を発進させて・・・「兄ちゃん(たぶん?)あんた運が良いよ。あたしじゃなかったら、今頃大変だったよ」なんて、ひとり捨て台詞を車の中で言いながら・・・心臓はまだバクバクで、イオンまで行きました。
でも本当は、兄ちゃんでなく、私の方が運が良かったのですよ。同じ交差点でも、そこはけっこう広めだったし・・・
フェンスも後から見たら、直角でなくカーブしてたしで・・・前から他の車が来なかったのもラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
たぶん、お盆も近かったし・・・爺ちゃん(父親)が、婆ちゃんと珊瑚を置いて来るわけにいかないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本当に「注意一秒ケガ一生」って交通標語のとおりですね。
自分で注意してたって、他から当てられることはあるから・・・でも、それはもう運命であって、せめて自分では交通規則は守ろうと、強く思った夏の思い出です。
珊瑚ちゃん、コキアに行けたのですね。最近はあの場所はテレビでよく紹介されるようになって、珊瑚ちゃんが歩いているのを想像しています。
ぶつかる!っと思ったのは初めてでした。良く避けられたかと思うと・・・やはり、神仏の力が働いたと考えてしまいます。
この事を機に、身の回りの整理整頓・・・断捨離しようと、今は思っています(笑)
コキアもネモフィラも、宣伝効果大で・・・今は半端なく混でいるようですね。
コキアライトアップは1週間限りなので・・・まだ知られてないようですが、
私も見はらしの丘を見たとき、ここを珊瑚と歩いたなぁっと、懐かしくなりました。
(って、今頃言ってもね:笑)
私もアメリカでは運転してたので、ドッキリの覚えはあります。(東京では怖くて運転できませんわ)
しかし、危機一髪でしたね=!対向車の運ちゃん、標識を見てなかったのかも??
まこちゃんさんが記事をアップできたのも、本当に神仏、守護霊のお陰でしょう。
よかった良かった。
今年の雷雨は半端ないですよね。我が家の連中は基本雷は平気なんだけど、さすがに先週月曜日の大豪雨で近所に落ちたらしい時は、ナニナニナニ?!と一時ウロチョロして驚いていました。空気の振動が凄かったので。
(大ちゃんは雷恐怖症だったみたいですが、、、我が家で生まれた子では彼だけみたいです。不運な子)
今夏の異常な猛暑は、暑さも雨も雷も、更に台風までもで、人も犬も大変ですね。
それじゃ、益々都内の運転イヤですよね。
私も都内(足立区くらいまでは行けますが)と首都高は、運転拒否ですね(笑)
運転してると、いろいろありますね・・・あれだけ走ってる中でぶつかるのは、運命と思っていますよ。
私は爺ちゃんが守ってくれたんだと信じてます~
大ちゃん、本当に可哀想でしたね。
珊瑚も雷ダメだったけど、パニックで飛び出すより、すみっこへ逃げ込むタイプでした。
大ちゃんがパパママ募集で、ブログにUPしたのを思い出します。
大ちゃんは、ベックに似たところがありましたね。