2月は・・・28日しかないせいもあってか、ホントに早かった~。
もう3月ですよね!

寒い日があっても、以前ほどではない気もするし・・・散歩でも、あちこちで花を目にすると
やはり春が近いと感じますよね。
夕方の日が延びたし・・・今月は春の彼岸がありますからね。
昨年は、カエちゃんのお雛様をバックに撮影したけど・・・
今年は珊瑚のお雛様(ペラペラ...笑)で撮ってみました。

せっかくなので・・・ゴージャス服に着替えて(笑)


一人撮影だと、目線をそらした画像を撮るのが難しいです。
かえママがいると、あちこち顔の向きが変えられるのだけど~。
モデルさん、「よし!」の合図が出るまで、必死にこっちを見てるから~(笑)
もう3月ですよね!

寒い日があっても、以前ほどではない気もするし・・・散歩でも、あちこちで花を目にすると
やはり春が近いと感じますよね。
夕方の日が延びたし・・・今月は春の彼岸がありますからね。
昨年は、カエちゃんのお雛様をバックに撮影したけど・・・
今年は珊瑚のお雛様(ペラペラ...笑)で撮ってみました。

せっかくなので・・・ゴージャス服に着替えて(笑)


一人撮影だと、目線をそらした画像を撮るのが難しいです。
かえママがいると、あちこち顔の向きが変えられるのだけど~。
モデルさん、「よし!」の合図が出るまで、必死にこっちを見てるから~(笑)
珊瑚ちゃん、やっぱり珊瑚ちゃんはさまになります。ママの方を見ている珊瑚ちゃんも、愛おしくてかわいいです。手の交叉がまた上品で(笑)さりげなく置かれたコアラのマーチとひなあられ(笑)
おかげさまでパルのブログもお雛様モードです。何からなにまでありがとうございました。リンク貼ラセて頂きました。
珊瑚ちゃんもひな祭りモードですね~
着物 たくさん持っていらっしゃるのですね。
お雛様のタぺもあるのですか~
いい感じです。
私は ぶんはいないけど 3月のカレンダーはハムスター雛と一緒のをアップしました~
これから・・・サクラの季節ですね。待ち遠しいです。
毎年のお雛様ですが、モデルが高齢化してきて・・・(笑)
ゴージャス服は、着物にも負けないくらいの雰囲気で・・・この場にマッチしてるでしょう。すごいです!
さりげなく置いた、コアラのマーチと雛あられ(中身はチョコボール)が、効果出てませんか~(笑)
リンクもありがとうございます。後程寄らせてもらいますね。
もう、婆ちゃんワンコですが・・・着物で撮影すると、まだひな祭りいけそうです(笑)
そうですね。着物は5・6着あったと思います。
最近のは、年も考えて・・・ちょっと渋めな色合いにしています。
お雛様のタペあったんですよ~。
これなら、持ち運びも後片付けも・・・楽ですよね(笑)
ぶんちゃんのお雛様・・・後程、見に寄らせて頂きます。
以前の7段飾りだったら・・・まだ出ているとこですが、タペストリーのペラペラ雛は、一瞬で片付きます(笑)
モデルはもう慣れですよね・・・こういうものだと自覚してるようです。
でも、お手々の置き方は偶然ですから~(笑)
小坂家は、由緒ある古い内裏びなが素晴らしいですね~。
何代に渡って受け継がれてきたのでしょうね!?