冬の野菜 芽キャベツ 


フランス語名は、ブリュッセルのキャベツ ( シュー・ドゥ・ブリュッセル:Chou de Bruxelles ) というそうで、買ってきた芽キャベツにも表記されていました。

実は、芽キャベツはベルギー・ブリュッセル生まれ


今シーズン初めての芽キャベツは、スープにしていただきました! 


ちょっとほろ苦さがありますが、この苦みが体に良さそう~

実際、芽キャベツの栄養価は高く、ビタミンC、ビタミンKが豊富で、抗酸化作用があるルテインの含有量も多くがん予防にも役立つと言われているそうです。 詳細は こちら~

芽キャベツを調べていたら、プチヴェール が出てきたので見てみると・・・・・
平成2年、静岡県で増田採種場によって芽キャベツとケールを交配させて生み出された新しい野菜だそうです。

芽キャベツはベルギー生まれ、プチヴェールは日本生まれなんですね。

どちらも栄養価が高いので、普段のお料理にどんどん取り入れたいと思います!
