本日のお天気は雨のち晴れ
最低気温25度、最高気温29度。
昨晩は23時ころから通り雨が数回あり、
弱雨でしたが、0時20分頃から降り始めた雨は
大粒の雨でした。
が、25分あたりから南東から北東に移動していた雲が
北から南方向に変わったので、
通り過ぎた雲の塊が戻ってきたという感じで
風向きが何度か変わっていました。
これは台風の影響なのかな。
1時過ぎぐらいから強雨となりました。
明け方までは雨が強かったです。
湿度が高くカメラのレンズがすぐに
曇り撮っていられませんでした。
これはお昼の雨雲レーダーですが、黄緑の部分が
かかりそうだったのは13時から14時くらいで
その後は遠ざかったので強雨は無し。
15時半過ぎには雨もやみました。
雨が止んだと共に、セミの大合唱♪
今回は雨雲レーダーの赤い部分は掛からずで
黄緑色止まりだったので強雨で済み、
風はこのくらい吹く日もあるという程度で済み
良かったわ。
それでも風で窓がラスが上の方まで濡れたので
洗い流さないと、明日には塩の結晶が出て来るかな^^;
そして当地の天気予報ですが。。。
9時が最低気温で、その後は気温があまり上がらず。
空調機の効きがすごく良い!(笑)
ドライ設定28度で丁度いいくらいですが、
27度から28度に上げたら一気に湿度が上がり
ベタベタするので27度に下げて、
除湿器を付けました。
夕方になって晴れてきました。
現在は星空です。
夜になって気温が上がってきたらムシムシ
してきました。
明日の雨のち曇り時々晴れの予報です。
朝晩が時々晴れで日中は曇り。
湿度が高くて最低でも73%ありますし
真夏日になるようですのでジメジメ感が
半端ないかも。
明日になって朝から夜にかけて風が強く
吹くのですが、南風なのでやはりジメジメです。
昨日の予報ですと、明日は今季の最高気温を
更新する予報でしたが、朝ったとなるようです。
・
・
・
天気図
台風9号(ルピート)の進路予想(UTC)
台風9号は、8日(日)午後8時過ぎに
鹿児島県枕崎市付近に上陸しました。
台風9号は、8日午後6時には薩摩川内市の
南西約130キロにあって、時速35キロで北東に
進んでいます。
中心気圧は990ヘクトパスカル、
最大風速は20メートル、
最大瞬間風速は30メートルとなっています。
この台風は8日夜には九州に接近・上陸し、
9日(月)にかけて西日本を北東へ進み日本海に
達するでしょう。
その後は温帯低気圧に変わり、発達しながら
日本海を北東へ進む見込みです。
西日本では9日にかけて、東日本では9日は大雨と
なる所がある見込みです。
北日本でも9日から10日(火)にかけて大雨となる
おそれがあります。
また、西日本は9日にかけて、東~北日本では10日にかけて
非常に強い風が吹き、大しけとなる所があるでしょう。
西日本では土砂災害や高潮に厳重に警戒し、
西~北日本では、暴風や高波、土砂災害などに警戒してください。
台風10号MIRINAE(ミリネ)の進路予想(UTC)
台風10号は、8日(日)午後6時現在、
銚子市の東約190キロにあって、
時速25キロで北東に進んでいます。
中心気圧は980ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は23メートル、
最大瞬間風速は35メートルとなっています。
関東甲信地方では大しけの所や、これまでに降った
大雨により土砂災害の危険度が高まっている所があります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、
うねりを伴った高波に警戒してください。
この台風は今後、日本の東を北東から東へ進み、
日本から次第に遠ざかるでしょう。
その後、10日(火)には日本のはるか東で
温帯低気圧に変わる見込みです。
台風11号NIDA(ニーダ)は、アリューシャンの南で
温帯低気圧に変わりました。
*****
今朝も体調があまりよくなくてね、
それにネットがつながらなくて。。。
そして夕方には出かる用事があったので
時間が取れなくて
いつもの場所には行けず…(;^◇^;)ゝ
そしてお天気書いてたらこんな時間に。。。
もうすぐお夜食の時間だけど
もう少し待ってて~!
そんなことで、また明日ヨロシクね(o^─^)ノ
一年前はこんな記事を書いていました~!
暑くないのかね?
各自それぞれ~♪
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります