本日のお天気は曇時々雨
一時晴れ
最低気温22度、最高気温26度。
昨日の最高気温が今日の最低気温と
気温が上がってきました。
9時半過ぎに1時間くらい雨が降りましたが、
雨が止み終わってから12時過ぎに薄日が差してきました。
この時には北寄りの風から南寄りの風に変わり
外は湿気でムンムン!
薄日が差すと空気が温まってもやっとして
蒸し暑くなり、雨が降った後に薄日が差しが
数回あり蒸し暑かったです。
昨日は体が痛くて寝られなかったので
今日は整体の予約を入れ、戻るのが
夕陽の時間に間に合うか微妙だったので
雨の合間をぬっていつもの場所へ。
海は風はほぼ無く静かでした。
丁度満潮の時間です。
手前側の波打ち際には1羽のカワウさん♪
数メートル先にも居ました♪
1/4地点に居たウミネコさん♪
今日はさらにウミネコさんが少なかったです。
中間地点手前には鷺さんが2羽居るのが見えます♪
手前側に居たのはコサギさんで、片足上げて
お休み中です♪
その奥には3羽のスズガモさん♪
スズガモさんの数も少なくなっています。
その奥にはダイサギさんが居たのですが、
その場に行く前に飛び立ってしまいました。
奥を見ると、岸にはカワウさんとウミネコさんの
姿は見えますが、スズガモさんは居なさそう。
お写真の左側の海にスズガモさんが1羽居ました♪
ここで雨がポツンと来たので戻ることに。
帰りがけ、手前側の岸にさきほどのダイサギさんが居ました♪
帰りがけのいつもの場所。
この後に出かけたのですが、家を出たときは
ポツポツと雨が降り始めていましたが
フードをかぶってバス停へ。
バス停に付いたらいきなり雨脚が強くなり大雨~!
バス停は屋根があるので濡れないで済みました。
整体が終わってお買い物をして外に出ると
久々に青空に陽が出ていていました。
陽が出ているといっても西方向には雲が
多く出ていて、良く見えませんでしたけどネ。
20時半に雨がぱらっときましたが、
この雲は小さな雲でしたが、近隣に大雨を降らせて
居ました。
江の島の辺りから墨田区辺りを1本のラインを
引いたその上を中心に赤い部分の雨雲が
まんべんなく今もかかっています。
当地はそれから少し外れているので
雨が降っていないようです。
明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。
今夜は気温が下がらず熱帯夜で、
日中は真夏日には至りませんが
気温が今日より上がり、湿度も高いので
蒸し暑くなりそうです。
一日を通して強めの風が吹くようですので
助けとなりそうな感じもしつつ
数日間、涼しかったのでやっぱり
暑く感じそうです。
・
・
・
天気図です。
朝は台湾方面に進んでいた熱帯低気圧の
表示があったのですが消えました。
そして新たに熱帯低気圧が発生したようです。
新たにはつぇいした熱帯低気圧の進路(UTC)です。
動向に注視です。
*****
あれ?ぴーちゃん!?
ぴーちゃんってそんなにおひげが長かったっけ?
いや、そういうことではなくて、伸びたんじゃ
ないのかなと思って。
いや、そこんところはわからないけどね、
狭いところを通る時におひげで通れるか
通れないかを判断するって聞いたことがあるのよ。
おひげが長いってことは横幅があるって
ことじゃないかと。
ま、そういうことだな。
少し食べる量を減らした方がいいのかしら?
そういえば抱っこすると中に詰まってます~
って感じで、ずっしりしているものね。
おひげとの相互関係は分らないけど、
もう少しお腹はきゅっとしまっていた方が
イケメンよ~♪
いや、だから。。。
寝る前に運動した方がいいんじゃない(・・∂) ?
一年前はこんな記事を書いていました~!
のんびりまったり~♪
気持ちいいお顔してます♪
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります