今朝、Sapoが、
「銀行でお金を振り込みたいんだけど、振り込み方教えて!」
と言う。
学校から支払うように指示された、保険料を振り込まなくてはいけないらしい。
(この話は、またいずれ)
銀行振り込み、初挑戦(・・・ってほどじゃないか・・・)のSapoだからね。
ちゃんと説明してあげよう(笑)
まずは、
「北洋銀行と北海道銀行、どっちで振り込みたい?」
とSapoの希望を聞いてみた。
我が家の近くにあるのは、この二つの銀行で、2店舗がほぼ向かい合って立っている。
Sapoも、毎日、これらの銀行の前を通って学校に通っている。
すると、
「どう違うの?」
と言うので、
「北洋銀行はフロアに案内係の人がいて、
わからないことは親切に教えてくれるよ!
北海道銀行は、めちゃくちゃ空いてる!(笑)」
(我が家の近くの店舗では、そんな感じ)
と説明すると、
「案内係のいる北洋銀行でお願いしますm(__)m」
と言うSapo。
今回の振り込みは、金額や振込先が書かれた専用の振込用紙がなく、
銀行の振込用紙に、振込先の名前・口座番号・金額などを
自分で書いて振り込まなくてはいけない。
なので、ネットで北洋銀行の振込用紙の画像を探して、
記入するべきことや場所などを懇切丁寧に説明した。
北洋銀行の振込手数料も調べて説明した。
その他、Sapoがしでかしそうな失敗は、前もって注意しておいた。
Sapoも振込先が書かれた書類に注意をいっぱい書いて(笑)、
万全の準備をして出かけて行った。
出かけてから、5分ほど経った頃、Sapoからラインが入ってきた。
「銀行に入ったら、北海道銀行って書いてあるんだけど、
ここって北洋銀行であってる・・・?」
・・・・あってない・・・・。
・・・・絶対にあってないよ、Sapoちゃん・・・・。
「そこは、北海道銀行だよ。
間違いなく。
でも、そこでも振り込めるから、大丈夫だよ。
わからないことがあったら、窓口の人に聞いて頑張れ」
とメッセージを入れておいた。
こんなに大きく看板が出ているのにね・・・・。
入り口にも書いてあるのにね・・・・。
頑張れ、Sapoちゃん・・・(笑)
おかげん、良くなられたようで、安心しました。
4日間のお休み、ゆっくりお過ごし下さいね。
・・・と言っても、のびたさんがずっと家で過ごされるはずないだろうなぁ~
とも思っておりますが(笑)。
Sapoは、お嬢様なのではなく、単に無精なので、
今まで親任せだったのだろうと・・・(笑)
おはようございます じゃなくって
こんにちは でした。
Sapoのこと、ちっとも言えない感じですね・・・(苦笑)
相変わらずの慌て者で、ごめんなさいm(__)m
えっと・・・。
「北」の文字に反応して間違えてると、北海道には住めないですよ~。
「北」(北海道など)がつく建物、めっちゃありますから~(笑)
おかっぱさん、銀行にはシニアグラス、必須ですよ~。
お忘れなく~(笑)
長女さんも、そんな時期があったのですね。
それが、今ではりっぱに一人暮らしされてるんですものね。
今度は、一緒に行って、ATMでの振り込みを教えようと思っています。
その方が、手数料もお安いですし( *´艸`)
おかしくて私も絶句です(笑)
ご心配おかけしましたが 今日から4日間予定無しです
体調も戻っております
あたたかなコメント有難うございました
初めての事って緊張しますもんね。
北海道銀行の北の文字に反応して入っちゃったのかな(笑)。
解りますよ、あるある、そういう事。
最近は、仕事関係の銀行への用事に慣れたけど、
今度は、細かい字が見えず、窓口のお姉さんに
お世話になっております(笑)。
慣れるまでに、経験回数や度胸も必要なのかもしれませんね。
我が家の長女も、4年前に、駐車場の支払いをするためにやり方が分からず………
何度か一緒に行きました。
今では、ATMでの振り込みはバッチリのようです(笑)。
SAPOちゃん、頑張って!