デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

明日はバレンタイン

2008-02-13 | 映画
今日は映画を観に行きました いつものムービックス昭島です



観た映画は、医療事故を扱った、《チーム・バチスタの栄光》です

感想は ☆☆☆ ということで・・・


映画が終わったのが5時前、そのあと夕食の買い物をして外へ出たら・・
バレンタインイルミネーションが飾られていました ちょっと地味目ですけれど



明日のバレンタイン用に、今夜は、リーたむと一緒にケーキを焼く約束をしています
ケーキのレシピは、書かせてください、ペルファヴォ~レ!!の、マリアンナさんの
ガトーショコラからいただきます
マリアンナさんのブログは、いつもおしゃれなお菓子がいっぱい 
パティシエのようです
きれいでとってもおいしそうなお菓子、眺めるだけでも幸せになります 
ぜひ遊びに行かれてくださいね

さてさて、ガトーショコラ、うまく焼けましたでしょうか・・・ 
明日、ご報告いたします



日記@BlogRanking チョコを用意された方、ポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ 間違いなくチョコをもらう方、ポチッとね



ボランティア Ⅱ

2008-02-13 | 嬉しいこと
今日、ザンビアの孤児院に古着を送りました
She-Youな日々ブログ の紫游さんが、ずっと取り組んでいられる
ザンビアへの支援ボランティアに賛同し、少しでもお役に立てればという気持ちです
前回は、簡単な封筒に入れてカレンダーとペンを送りましたが、今回は古着なので
段ボール箱に詰め込んで、しっかり梱包して、送る料金の安い船便での支援です


こんなものを詰め込みました 古着と文房具を少々 あやとりの本も入っています
あやとりの本のことを紫游さんにお聞きした所、絵や図があれば、
日本語の説明文でも大丈夫とのことでした 
ザンビアの子供たちが、日本のあやとりで楽しく遊んでくれたらいいな
(毛糸も輪にして数本入れました)




古着は二つに分けてビニール袋で二重に包みました 文具もプチプチで包み、
更にビニールで梱包です





ダンボール箱に隙間のないよう詰め込んで、ガムテープをベタベタと貼り付け、
紐で結び【緑の国際郵便シール】に宛名を書きました



郵便局の窓口で、重さを量ってもらってます 
伊豆のぽんかんのダンボール箱 しっかりザンビアへ行って頂戴ね!



料金はこちらです 5.9キロ 4450円



郵便局で料金表をいただきました この船便、10キロまでは0.5キロ増える毎に
450円ずつ高くなります 10キロを超えると1キロ毎に350円の加算です
ちなみに、10キロの荷物だとすると6250円、11キロだと6600円
となると、二回に分けて送るより、一回で多くのものを送るほうがいいですね
国際電話、便利で通話料もどんどん安くなっているのに、
船便の送料、もうちょっと何とかなってほしいなあ




日記@BlogRanking 早くて3ヶ月、長いと1年かかるそうです 早く着きますように 
ブログランキング・にほんブログ村へ 1割の荷物が行方不明になるとか ちゃんと孤児院に着きますように