ヤンニョム(薬念)、韓国料理には欠かせない調味料です 薬味唐辛子味噌とも言われ
キムチをはじめ、焼肉や煮物鍋物等、幅広く使われています
このヤンニョムの作り方、HANALOG ~ヨーキーとの暮らし~のハナオンマさんから
12月7日のブログ■キムチがお好きな方へ、愛を込めて■で、教えていただきました
アミの塩辛はデパートで買えたのですが、肝心な粉末唐辛子が中々みつかりません
そこで、ハナオンマさんにお聞きして、オンマさん紹介のネットショップで
ようやく買い求めることができました
ネギ、にら、にんにく、生姜、塩辛2種、ナンプラー、りんごに人参、すりゴマ
材料が揃い、作業開始です ひたすら切り、黙々とすりおろし、しっかり混ぜました
出来上がり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/30c37aa45921ea6ad5e6305bf21bd178.jpg)
色々な容器とジプロックに小分けしていれて保存です 冷凍なら1年は可能とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/0f969d1140867ad4986af442a3773bb6.jpg)
興味をもたれた方、詳しい作り方は、ハナオンマさんのブログをご覧くださいね
医食同源に基づいたヤンニョムにポチッとね
今の時期、カクテキがおいしいかな~
キムチをはじめ、焼肉や煮物鍋物等、幅広く使われています
このヤンニョムの作り方、HANALOG ~ヨーキーとの暮らし~のハナオンマさんから
12月7日のブログ■キムチがお好きな方へ、愛を込めて■で、教えていただきました
アミの塩辛はデパートで買えたのですが、肝心な粉末唐辛子が中々みつかりません
そこで、ハナオンマさんにお聞きして、オンマさん紹介のネットショップで
ようやく買い求めることができました
ネギ、にら、にんにく、生姜、塩辛2種、ナンプラー、りんごに人参、すりゴマ
材料が揃い、作業開始です ひたすら切り、黙々とすりおろし、しっかり混ぜました
出来上がり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/30c37aa45921ea6ad5e6305bf21bd178.jpg)
色々な容器とジプロックに小分けしていれて保存です 冷凍なら1年は可能とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/0f969d1140867ad4986af442a3773bb6.jpg)
興味をもたれた方、詳しい作り方は、ハナオンマさんのブログをご覧くださいね
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
コマ劇場でショーをみたあとは、ちょうどお腹もすいた、いい時間になりました
今日は、日中暖かかったのに、夕方からめっぽう寒い強風が吹き荒れて、
電車も間引きや遅延運転をしています 新宿で飲むと、家にたどり着くまでに
体が冷え切りそうです そこで、中央線に乗り吉祥寺へと向かいました 吉祥寺は
少しだけですが夫の馴染みのある町、なんだかいい居酒屋さんを知っているようです
言い遅れましたが、今日のお出かけは夫と一緒です
行った居酒屋さんは“和旬”という、駅から1分のお店です
看板を見る限り、お値段もお手頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/1d09ddc6bd0e7ea625a0b4f93e664877.jpg)
まずは乾杯! お疲れさん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/f324e3f10c57881135836e2938cecd85.jpg)
お通し サーモンとタマネギのマリネ(撮影前に箸をつけてしまいました
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/00d6eb5a629aa76f4adbec502a2df264.jpg)
白子ポン酢 新鮮な白子は生臭みがなく、ツルッとトロッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/8d612573e71c1213262462a6f104c13d.jpg)
カワハギのお刺身 鯛にも劣らぬ味の良さ 肝も添えられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/a122a2c0e5a18cf32536df61c686520a.jpg)
生がき
カウンター席なので、板前さんの包丁捌きがよく見えます 貝の処理、お見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/de6f4322ea7e1a7af39570cabcd6aa07.jpg)
寒ブリのお刺身 身が良く締まっているそうです(私はノーサンキュウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/b77a84fd6dcd28a8a22f32744cdff57e.jpg)
炙りホタテのドレッシングかけ
女性一番人気のメニューだそうです タマネギのきいたドレッシングがおいしい事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/390724fa95ef879df02dfb9cdad6368f.jpg)
車えびの塩焼き
頭以外、全部いただきました 香ばしくておいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/f909d083e6fc69f45c383e0dccb39848.jpg)
アンキモ 新鮮なアンキモはまったりとしてお酒のつまみに最高!
このとき夫は2合入りのお銚子、2本目にいってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/8065456f84dd3c8265e0fcd83fb07e14.jpg)
豚平焼きチーズ入り 豚肉とチーズを、卵たっぷりのお好み焼き粉で包んであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/51fa9b0f48263215270f10751d5d5a8f.jpg)
このあと、握り寿司を5貫ずつ食べました 写真、完全に撮り忘れです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
これだけ食べて飲んで9000円弱 とってもリーズナブルです
競争の激しい吉祥寺で生き抜くには、目いっぱいのサービスを提供ですね
お客としたら、これほどありがたいことはないですよね
おいしい居酒屋さんにポチッとね
久々の夫婦デートでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今日は、日中暖かかったのに、夕方からめっぽう寒い強風が吹き荒れて、
電車も間引きや遅延運転をしています 新宿で飲むと、家にたどり着くまでに
体が冷え切りそうです そこで、中央線に乗り吉祥寺へと向かいました 吉祥寺は
少しだけですが夫の馴染みのある町、なんだかいい居酒屋さんを知っているようです
言い遅れましたが、今日のお出かけは夫と一緒です
行った居酒屋さんは“和旬”という、駅から1分のお店です
看板を見る限り、お値段もお手頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/1d09ddc6bd0e7ea625a0b4f93e664877.jpg)
まずは乾杯! お疲れさん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/f324e3f10c57881135836e2938cecd85.jpg)
お通し サーモンとタマネギのマリネ(撮影前に箸をつけてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/00d6eb5a629aa76f4adbec502a2df264.jpg)
白子ポン酢 新鮮な白子は生臭みがなく、ツルッとトロッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/8d612573e71c1213262462a6f104c13d.jpg)
カワハギのお刺身 鯛にも劣らぬ味の良さ 肝も添えられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/a122a2c0e5a18cf32536df61c686520a.jpg)
生がき
カウンター席なので、板前さんの包丁捌きがよく見えます 貝の処理、お見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/de6f4322ea7e1a7af39570cabcd6aa07.jpg)
寒ブリのお刺身 身が良く締まっているそうです(私はノーサンキュウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/b77a84fd6dcd28a8a22f32744cdff57e.jpg)
炙りホタテのドレッシングかけ
女性一番人気のメニューだそうです タマネギのきいたドレッシングがおいしい事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/390724fa95ef879df02dfb9cdad6368f.jpg)
車えびの塩焼き
頭以外、全部いただきました 香ばしくておいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/f909d083e6fc69f45c383e0dccb39848.jpg)
アンキモ 新鮮なアンキモはまったりとしてお酒のつまみに最高!
このとき夫は2合入りのお銚子、2本目にいってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/8065456f84dd3c8265e0fcd83fb07e14.jpg)
豚平焼きチーズ入り 豚肉とチーズを、卵たっぷりのお好み焼き粉で包んであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/51fa9b0f48263215270f10751d5d5a8f.jpg)
このあと、握り寿司を5貫ずつ食べました 写真、完全に撮り忘れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
これだけ食べて飲んで9000円弱 とってもリーズナブルです
競争の激しい吉祥寺で生き抜くには、目いっぱいのサービスを提供ですね
お客としたら、これほどありがたいことはないですよね
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_pink_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)