日々冬らしい寒い日が続いておりますが…そろそろ季節が変わるのかしらん?
ここ数日、朝方に発情期らしきノラネコさんの鳴き声が聞こえます
そしてぼたんの鼻炎の状態が悪い。例年通りの事なのだけど、昨年ラムが副鼻腔を悪くし鼻詰まりが酷い様子を見て心痛めてから、いつもの事なのにぼたんの鼻詰まりも心配になる。年も年だしなぁ~、ととりあえず免疫力強化すべくヤギミルクをゴハンにかけている今日この頃です。
ラムさんは日に日に体力をつけ、それ以上に脂肪がつきはじめた
獣医さんから「再発させない為に肥満にさせてはダメ」と注意を受けたので、ゴハンの量をセーブし始めました。病気になる前に戻したって感じです。おかげで食べムラは無くなりました。ホント良いモノばっか食べてたからなー
年末の事ですが、久しぶりにだった広い河川敷に行きました。いつも行ってる河川敷は公園に隣接して、河川敷にも樹木やら上流から流れてきた木片屑などが見られるんですが、今回はただただ開けた河川敷。暑い時期は日陰が無くて来れないのよね~!
久しぶり来たからか、この日(12/27)はすこぶるご機嫌が良く、だだっぴろい河川敷を走る♪走る♪
走る~~~~追いつけなーい
写真がナナメですが転んではいませんよ
尻尾をピンと立てたラムが「おそーい早くおいでよー
」と言っているかのよう
病気の時は鼻が利かなかったのもあるからか、これまで興味を持っていたものに無関心になっていた。獲物(カモ?!)を見つめる姿なんで久しぶり
喜ばしい事にふっくらするまでに体は戻り、運動する体力もある。が!カイヌシに体力が無い
年末年始の食生活で、一時期は一日300~400gづつ増加していった時期もありますがギャー
明日から冬の土用(1/17~2/3)に入りますし、婆さんラムの運動量に負けぬよう体力をつけていきたいと思います(年始の誓い)