ちょうど一週間前の今頃に鳥取に来た大きな地震。震源地の近くの三朝温泉で代々温泉旅館を営む友達も無事だったという事でホッとしました。町は屋根にブルーシートがかかってる所もありやはりそれなりに被害はあったそうです。もう日本はどこに居ても「震度6」クラスは覚悟しないといけないなぁ、と思いました。
で、地震直後すぐにぼたんに首輪をつけました↓
名前と電話番号入りです。
ウチのマンションは全然揺れなかった(または気づかないくらいの揺れ)ので、ラムもぼたんもポヘ~としてて、ラムなんて呼んでも「はぁ?寝てるんですけど~(余裕)」って感じですぐに来てくれなかったし ぼたんも「?」って感じで私に抱えられるがままだったし
もし本当に大きく揺れたら…と考えると犬のラムよりも猫のぼたんの方がどんな行動をするか分からないので、首輪をしたのですが…今、取ってます
猫の毛はいわゆる「猫毛」で柔らかくホワッホワッしてて弱いんですね。広島で暮らしてた時に2階から落ちた事件があり、ずっと首輪をしてたのですが、それで首輪の周りの毛が禿げちゃってネ しばらくしたら生えてくるだろうと思って6年位経ちますが、まったく生えません
今回の地震で「やっぱり首輪は必須だわ!」と思って付けたんですが、禿げてるもんだから素肌に直になっちゃって掻くんですよ、たぶん痒くて。それはシンドイだろうから取りました。首輪がダメとなると、ん~
最近は涼しく…朝夕は寒いなぁと感じるくらいになりました。寒さが感じられるに伴い、ラムが絶好調に近づいてきました
絶好調=キレが良い
散歩の時でも目で「走ろうよ」って合図してくるし(カイヌシはゼイゼイだけどカワイイから許す!)、距離も伸びて帰るの嫌そうにしたり(暗くなるのが早くなったので勘弁して欲しい)、ゴハンの遊び食いもやっと無くなったし(ちゃんと“犬食い”に戻りました)、 夜の遊び(ボール投げや“もってきて”)も少しずつだけど積極的になったし(それこそキレが良い)
そんなラムを見てると嬉しくなって、こちらも期待に応えようと思うんですよね
ラムの好きな川へ散歩に出かけたり
雑草、刈って欲しい…
寂しい花壇でモデルさんをしてくれたり
ダリアってキレイですねー もうちょっと密集して咲いててくれると感動するんだけど、これだとむしろ寂しい 栽培が難しいのかなぁ?
そしてワンコ仲間から猪鹿蝶…の蝶以外の肉を分けて頂く機会があり(獲りたて)、さらに元気になってもらおうと肉三昧のゴハンを提供してみました
もちろんラムさんガッツリです
ちょっと味見をさせてもらったんですが全く臭みが無く(鹿は多少のクセはあるけど羊くらい)、ちょっと私らの分も選り分けさせて頂きました(ただ今、赤ワイン煮込みを作っております)
まだまだ肉は残っておりますので、冬に向けて滋養強壮にもなるし少しずつ出していこうと思ってます
そうそう相方も元気です。もちろん理由は「広島カープ・セリーグ優勝&日本シリーズ進出」
セリーグ優勝&日本シリーズ進出だけじゃないんだって。黒田投手の最後の投球を見れるのが嬉しいんだって←3戦目の黒田先発の火曜日は早退して帰ってきたヨ
広島、日ハムともに“らしさ”が出てて、ヤクルトファンの私が見ても面白いシリーズだと思います
てか、去年のヤクルトVSソフトバンクの日本シリーズでヤクルトがまったくソフトバンクに歯が立たなかった無力感を思い出して、今回の日本シリーズは互角で羨ましいなぁ~と横でブツブツ言っております
日本シリーズに全く興味のないフタリ↓
やる気ねぇーー
で、地震直後すぐにぼたんに首輪をつけました↓
名前と電話番号入りです。
ウチのマンションは全然揺れなかった(または気づかないくらいの揺れ)ので、ラムもぼたんもポヘ~としてて、ラムなんて呼んでも「はぁ?寝てるんですけど~(余裕)」って感じですぐに来てくれなかったし ぼたんも「?」って感じで私に抱えられるがままだったし
もし本当に大きく揺れたら…と考えると犬のラムよりも猫のぼたんの方がどんな行動をするか分からないので、首輪をしたのですが…今、取ってます
猫の毛はいわゆる「猫毛」で柔らかくホワッホワッしてて弱いんですね。広島で暮らしてた時に2階から落ちた事件があり、ずっと首輪をしてたのですが、それで首輪の周りの毛が禿げちゃってネ しばらくしたら生えてくるだろうと思って6年位経ちますが、まったく生えません
今回の地震で「やっぱり首輪は必須だわ!」と思って付けたんですが、禿げてるもんだから素肌に直になっちゃって掻くんですよ、たぶん痒くて。それはシンドイだろうから取りました。首輪がダメとなると、ん~
最近は涼しく…朝夕は寒いなぁと感じるくらいになりました。寒さが感じられるに伴い、ラムが絶好調に近づいてきました
絶好調=キレが良い
散歩の時でも目で「走ろうよ」って合図してくるし(カイヌシはゼイゼイだけどカワイイから許す!)、距離も伸びて帰るの嫌そうにしたり(暗くなるのが早くなったので勘弁して欲しい)、ゴハンの遊び食いもやっと無くなったし(ちゃんと“犬食い”に戻りました)、 夜の遊び(ボール投げや“もってきて”)も少しずつだけど積極的になったし(それこそキレが良い)
そんなラムを見てると嬉しくなって、こちらも期待に応えようと思うんですよね
ラムの好きな川へ散歩に出かけたり
雑草、刈って欲しい…
寂しい花壇でモデルさんをしてくれたり
ダリアってキレイですねー もうちょっと密集して咲いててくれると感動するんだけど、これだとむしろ寂しい 栽培が難しいのかなぁ?
そしてワンコ仲間から猪鹿蝶…の蝶以外の肉を分けて頂く機会があり(獲りたて)、さらに元気になってもらおうと肉三昧のゴハンを提供してみました
もちろんラムさんガッツリです
ちょっと味見をさせてもらったんですが全く臭みが無く(鹿は多少のクセはあるけど羊くらい)、ちょっと私らの分も選り分けさせて頂きました(ただ今、赤ワイン煮込みを作っております)
まだまだ肉は残っておりますので、冬に向けて滋養強壮にもなるし少しずつ出していこうと思ってます
そうそう相方も元気です。もちろん理由は「広島カープ・セリーグ優勝&日本シリーズ進出」
セリーグ優勝&日本シリーズ進出だけじゃないんだって。黒田投手の最後の投球を見れるのが嬉しいんだって←3戦目の黒田先発の火曜日は早退して帰ってきたヨ
広島、日ハムともに“らしさ”が出てて、ヤクルトファンの私が見ても面白いシリーズだと思います
てか、去年のヤクルトVSソフトバンクの日本シリーズでヤクルトがまったくソフトバンクに歯が立たなかった無力感を思い出して、今回の日本シリーズは互角で羨ましいなぁ~と横でブツブツ言っております
日本シリーズに全く興味のないフタリ↓
やる気ねぇーー