脱・転勤族ハーバリスト~イヌとネコをお供に

2019年脱・転勤族!
イヌ歴14年、ネコ歴12年。ハーバリスト歴は9年になりました。

懐かしのキャンパスライフ

2017-11-27 | いろいろ
昨日までは「もう冬」だと感じていましたが、今日から数日は「まだ秋」らしい。

ブレブレですが(^◇^;) まだ紅葉がキレイ

紅葉風景といえば

見事なイチョウ並木
ここは全国的にも「近大マグロ」で有名な近畿大学のキャンパス。
昨日はココで試験を受けてました↓

ほぼ1年。去年の秋の2級から始め、今回は1級にチャレンジしましたo(^_-)O
さすがに変化球も投げ込まれてましたが、まぁ大丈夫…かな?ホントかぁ⁉️ 実は空振りばっかしてたりして(゚∀゚)

試験に来たにもかかわらず、会場となりのグラウンドでは大学ラグビーの試合をしてて、ちょっとだけ足を運んでしまった
近畿大学vs同志社大学🏉

普段ほぼ興味が無いスポーツなので、なんか気を使ってよくわからない写真だけど、雰囲気だけでも(*゚▽゚*)

近畿大学、すっごくキレイでした
私の出身大学も卒業後にすっごくキレイになっててよそよそしい感じになりました(´ω`)
でも今さら昔の校舎に愛着があった…なんて思わない。今の方がトイレがキレイだし、憩いの場(←言い方オバサン!)も多種多様だし、図書館も居心地良さ気
自分が過ごしたその時代・その場が「思い出」としてあるだけです。それが自分の一部になってると
いやぁー、良くも悪くも色々あったよね♪(´ε` )

駅までの商店街には雀荘や関西らしく店内で食べれるたこ焼き屋なんかもあって、それはなんか懐かしい空気感があってニンマリしちゃった♪ マスクしてたから変な人とは見られなかったハズなんだけど(≧∇≦)
良い経験させてもらいました
…試験受けに行ったんですヨ(^з^)-☆


寝相悪いフタリ
でも最近は一緒に寝てる様子はレアなので見られるとシアワセ

秋が終わる…

2017-11-14 | ラムとぼたん
朝からしっかり降ってる伊丹地方。
夕方止んでくれれば良いのですが(*´-`)

今年は涼しく→寒くなるのが早かった印象。
否、ここ数年の気象がズレてて、今年が普通なのかもしれません。もう、分かりませんね( ̄▽ ̄;)
秋は紅葉バック🍁にラム写真を撮るのが恒例なのですが…

すでに散ってカスカス

向こうに綺麗な紅葉が残ってるけど、アングルとしてこれが限界
今年は良い写真が撮れそうにないなぁ|( ̄3 ̄)|
来年再チャレンジね!
来年ラムは14才だぜ がんばろっp(^_^)q

ここ1ヶ月ぐらいになりますか、左肩甲骨辺りから上腕にかけて痛みがありましてね。
もともと背中はガチガチ硬いらしいので、このまま五十肩になるんじゃないかと戦々恐々してるんですが、ハッキリ原因特定しようと整形外科に行きました。
ハズレ(ノД`)
結論から言うと「話しを聞いてくれない」
症状言ったら「あぁ、よくある現象でね…」と話し始めまして(・Д・)
結局、リハビリ(電気器具で血流アップ)を“好きな時”に通って「様子見」だそうです。
いや、その方針で合ってるかもしんないよ。
でもねぇ、今後の予防や日常ケアの点から原因は知りたいのよ(^-^;
電気器具あててくれた介助師(?)の人が
「運動した方が血流アップするんですけどね」
って言われまして(O_O) ハイ⁇
じゃぁ運動しますよ、私は(金かからんし!)
確かに高齢者や怪我で動けない人には良いのでしょうが、私、運動できますからねp(^_^)q
今回ゴルフは止められましたが、治療法が「血流アップ」目的だけなら、他にも方法あるしね!

今回、もちろんレントゲン撮影したけど「首」だけ。首は頸椎ヘルニアや骨(神経の通り道)から腕・背中の痺れや痛みに繋がる可能性があるから必要!
でも私の主訴は「肩甲骨辺りの痛み、からの上腕部の痛み」で、実際、肩甲骨の話しはスルーでしたからね。

今後の対策は、症状がこのまま変わらないなら別の病院にチャレンジします
ホント、病院・医者選びは大変です。
たまーにしかかからないから余計にバタバタしちゃう(^◇^;)

散歩から帰ってきたら

おかえり♪
布団から顔だけだして…ぼたん、寒いんだね。って、ニンゲン化してるなぁ(≧∀≦)

しみじみ誕生日

2017-11-06 | ラムとぼたん
朝は寒いけど昼間は少し暑いぐらいで、ここんところ良い陽気です
好調キープのラムさん、今日は13才のお誕生日です
そして絶好調のぼたんも、先週11才になりました
ということで、合同お誕生日パーティー

ラムさんの誕生日飯

メインは「ラムチョップ」(ラムだけに
インスタはやってないが、インスタ映えするように(ん?)ケーキも付けてみました(ヒト用)。次回はワンコ用ケーキを用意してあげよう…かな(なんかケーキより肉の方が喜ぶような気がして、ケーキはパスしてた)

なんだかゴハンがステキ
ラムの期待をよそに、エセ・インスタ用を片付ける。

????
ラムのプレゼントは、暗くなってからのお散歩でも目立つように

強力ライト(ヒトのウォーキング用。ぶら下がるのでラムの目には入りません。) ライトを点けないでスマホ見ながら・音楽聞きながら・暴走してくる自転車には特にアピール ここらは高齢者の暴走自転車もいるからな… ラムさんを守ってやらなあかん

ぼたんの誕生日飯

「刺し盛り」…実際にはマグロ一切れ弱、サーモン少し
残りは…

ご相伴にあずかりましたアザース(ラムさんのラムチョップも
で、プレゼントですが、思い切って高級爪とぎ を購入したんですね。

しかし、ある意味予想通り

「猫に箱」あるある
まだ使ってくれてません。気長に待ちます(これもネコあるある

最近、ワンコ仲間の最年長ワンコさんが16才で亡くなりました。ボーダーコリーのとっても賢い女の子です
勝手な私の印象は、会うと朗らかに「おばさま、ごきげんいかがですか?」と挨拶をしてくれる感じキューン ラムみたいに“計算”ではなく自然体として愛想が良い印象 夏頃から会いたいな、と思ってたのですが…会えなかったのが残念です。でもきっと天国から「おばさま、こんにちは」と言ってくれてる…かな?(←完全に妄想
ラムはどんだけ頑張ってくれるだろう?体は丈夫そうだからネ元気で楽しく過ごしてくれればカイヌシとしては嬉しい限り よし、カイヌシも頑張るで~ 
フタリともおめでとう&ありがとう まだしばらくは一緒に頑張ろうな